• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

#26 大木観音

#26 大木観音真言宗紅梅山常安寺、第一番札所であり、本尊は十一面観世音。

青津観音から再度県道21号線に戻り喜多方方面へ約2km北上、阿賀川を渡り喜多方市塩川町に入ります。直ぐ左手の大田木集落に在りました。

こちらから巡礼を始めるのが本来の姿、こちらを発願所としたのは「願う心の大き」を擬したと文献等に有ります。立派な山門(仁王像がカワイイ)は有るものの非常に質素で、高名な巡礼の発願所のイメージで来られると面喰うかも知れません(苦)。

常安寺の創建は不詳ですが、当地の実力者だった大木左馬亮(常安長者)が自らの持仏を安置したのが始まりと伝えられています。伊達、蘆名の兵火により焼失荒廃しましたが、上杉景勝の慶長年間に再興されました。

この巡礼を通読して下さってる方はお気付きかも知れませんが、発願所と(定番)結願所は近いです。ただ、阿賀川を渡る必要が有るので、当時この順番で勧請されたと思われます。

阿賀川の畔のここ大木から右回りに喜多方市、会津若松市、会津美里町、会津坂下町の御池へと阿賀川の対岸へ再び戻って来る巡礼です。

万代の 願い大木の 観世音 あの世とともに 救け給えや

娘達が無事手から離れたら…そのお礼も兼ねて順番通りにゆっくりと、御朱印も頂戴しながら妻と再巡礼したいです。m(^^*)
Posted at 2018/02/07 22:04:41 | コメント(0) | 会津三十三観音 | 旅行/地域

プロフィール

「温故知新(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48678322/
何シテル?   10/04 17:23
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728   

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation