• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

The legend continues ...?

The legend continues ...?今回F1初開催のムジェロはMotoGPでも個人的に好きなコースの1つです。高速でテクニカル、アップダウン、クセのあるストレート、名バトルの数々…見てても息つく暇の無いコースです(笑)。

…そして敬愛するキミの伝説が始まったコースでも有ります。

2000年秋、同年の英フォーミュラ・ルノーを圧倒したキミに注目したザウバーは、このサーキットで行われた合同テストに彼を招きます。初めて乗ったとは思えないタイムとテレメトリーに周囲も騒然、同テストに参加していたミハエルがCカー時代の恩人ザウバーの元を訪れ、「誰?アイツ速いよ!」と契約を助言したとか(笑)。

翌年のデビューがまた問題、F3さえ経験しない「飛び級」に批判が相次ぎ、FIAも当初スーパーライセンスを4戦限定で仮発給、しかしデビュー戦でいきなり6位入賞を果たし、晴れて正式発給となりました。ある意味、現在のライセンスポイント制の遠因を作ったのが彼でした…その後の活躍は説明不要です(苦)。

だからと言うか…要らぬ心配をしていました(苦)。

レースは2回の赤旗が出る荒れたレースとなりました。その1回目の原因となったセーフティーカー明けリスタートの多重クラッシュは、ネットでも喧喧諤諤の論争になっています。本来、レースの安全継続、運営の為に出動するSCが危険を誘発する様では本末転倒です、最高速等は他カテゴリーに譲って久しいF1ですが運動性能に関しては最高です、何らかの規則設定は必要でしょう。

勝ったのはやはりハミルトン、ミハエルの最多勝記録にあと1勝と迫りました。アルボンの初表彰台に一安心(苦)。

フェルスタッペンは再度の冷却系トラブル…何かマクラーレン時のキミを思い出します。ミハエルのフェラーリ絶対王政に挑むも、マシンの信頼性不足などで惜敗、そうこうしてる内に同期デビューのアロンソ(ルノー)が台頭してきたり、本人は至ってクールでも見てる側は気を揉みましたわ(苦)。

そんなフェラーリ1000戦目のGPもキミの話…しぶとく9位入賞、ペナルティが無ければ本家2台より先着で存在感を示してくれました。



…願わくばもう少し、彼の走りと無線芸(苦)を見ていたいです。
Posted at 2020/09/17 17:01:47 | コメント(0) | Monologue | 日記

プロフィール

「古きTDF特集 http://cvw.jp/b/1551320/48577422/
何シテル?   08/06 16:43
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2345
678 9101112
13141516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation