• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

なつやすみのおもひで そのよん

なつやすみのおもひで そのよん混沌としたブログに秩序を与える為、関東遠征編を終わらせましょう…3日目、続きです(苦)。

モノレールを活用し、一通り動物園を楽しみ、遅いランチを済ませた後、お隣の『上野東照宮』に参拝しました…最近、ぶっちゃけ、メレンゲな番組で取り上げられ話題になってますね(笑)。


唐門を正面から…溜飲が下がりますね(笑)。

扉の彫刻、偉人ほど頭を垂れるという事から、下を向いている方が昇り龍…というのは有名な話。

境内に入り、社殿。

戦国、江戸初期の名将、藤堂高虎が自身の敷地内に家康公の遺言により創建。
現在の社殿は家光公が改築したもの(驚)。近年、約4年に渡る修復工事から再公開されました。


唐門を背面から。社殿を囲む透塀もそうですが、日光東照宮同様、鮮やかで精巧な彫刻で飾られています…前述の『昇り龍』は左甚五郎っと(苦)。

…ここで勉強不足が露呈。先述の五重塔は『旧寛永寺五重塔』などと言われ、東照宮ではなく動物園に属するものでした(苦)。多分、明治期の神仏分離令のせいでしょうけど…何か腑に落ちませんよね(苦)。


川崎の伯父宅へ向かう前に…ツンちゃんにも会いました(笑)。2018年の大河決定だそうですね。

伯父宅で休憩…そして夕食なのですが、以前からの約束を果たす為、甥も連れて横浜方面へ向かいました(笑)。


そう「Dininng Blue sky Blue」です(笑)。言わずと知れたみん友さんのお店、フリード乗りの新聖地ですね(笑)。

アオゾラさんとは食品店経営、ガンダム好き、イジりの方向性が似ている事から、エントリー当初から懇意にしていただき、機会が有れば必ず!と心に決めていたのです(笑)。

厨房から現れたアオゾラさんは、娘ちゃんのお姿から80%(ジオングの完成度w)想像通りのイケメン店長でした(マジ)!

かなりお忙しそうで何よりだったのですが、先日しばらく休稿する事を発表されましたね…復活する日を楽しみに待っています!(ガンダムネタの相手は希少w)


子どもたちは海鮮丼。大喜び(笑)!

お刺身盛り合わせ。浜で水揚げされた新鮮なネタが直ぐに届く…美味しかったです!

私も日本海側の片田舎ですが、浜で生まれた者としては、現住の山の中の鮮度も良く頑張ってるとは思いますが、満足はしていません(苦)。

郡山時代ですが、『相馬野馬追』を行う南相馬の個人スーパーの手伝いでごちそうになった、ちらし寿司の味が今でも忘れられません(漁船保有で直ぐに捌ける)。それを思い出させてくれました(笑)。


このサラダも美味しかったな~

そうそう!手ついちゃってるけど「トンテキ」!これも食べてみたかったのです!ンマ~(笑)!

デザートにいただいたコレも美味しかったな~ ゴチになりました(笑)!

…伯父宅に戻り二次会(苦)。

8月1週某日(4日目)

早朝、皆で伯母の墓前に立つ事が出来ました。

出張に出かける従姉と一緒に伯父宅を出発。帰りの列車まで川崎大師を散策しました(笑)。


浅草に戻り、逆ルートで帰路に着くのですが、特別塗装車の『日光詣スペーシア』でした。ご利益有んのかな~(笑)


翌日は閉店稼働、皆で製販の下準備。

例年のお盆需要と大会出店、休みはお出かけ…で、娘たちも始業した今頃になって投稿してるわけです(苦)。


そのごに続く(…その後ではないw)。
Posted at 2016/09/04 17:31:14 | コメント(1) | Trip | 日記
2016年09月02日 イイね!

なつやすみのおもひで そのさん

なつやすみのおもひで そのさん…バーリトゥードはどこまで続くのでしょうか(苦)。

8月1週某日(3日目)
この日は言うなれば上野恩賜公園散策。

先ずは上野動物園。
生パンダを見たいというのが最大の理由(笑)。

混雑する前にと開園直後にパンダ舎へ。
リーリーくんは奥の方で寝起きの様な状態でしたが、シンシンちゃんは目の前まで来てくれて大サービス!天性のアイドル降臨(笑)!

♪パンダのお目々がつけまつ毛~(笑)

♪ミーアキャットがフラミンゴ~ …あ、撮ってねえ~(苦)!


…気を取り直して(苦)…貫禄ありますね~


プレーリードッグ…カ~ワ~イ~イ(笑)!


園の隣に見えるココも目的の一つ。後ほど(笑)。


オレみたいな天邪鬼、どこにでも居るよな…まさか日陰を求めて(苦)?


ン~…ワイルドな香りがしてました(苦)。


…いや、SPOONさんのマークでしょ(笑)!


…アムロ、あなたなら出来るわ…やめて下さいセイランさん!(写ってね~しw)


♪ボクはタイガー(某CM w)


あ”…いい加減にせ~や(怒)



エネ〇スさん…こういうの好きです(笑)!


みんな仕事熱心…(汗)


…なるほど体調不良の時は直ぐに診れるんですね。


え?魚とか肉食のイメージだったんですが…(苦)


…たまには乗り物のレポートしましょ。モノレールですね(笑)。我が国初の路線。

片持懸垂支持式ですね…と息子が言った(驚)!

コクピットもしっかり盗撮。ゲーム筐体みたいですね(笑)。


♪アルパカぱっかぱっかちょっとオカピ~(笑)


…麒麟デス(苦)。

木々の間にビル…そしてキリン、何とも言えないコンビネーション(苦)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハシビロコウ(苦)。


耳が動いてなきゃ、ぬいぐるみ引っ掛けてるのと変わりませんやん(苦)。

…動物園はこの辺で(苦)。


そのよんに続く(既にカオスw)!
Posted at 2016/09/02 18:18:25 | コメント(1) | Trip | 日記
2016年09月01日 イイね!

なつやすみのおもひで そのに

なつやすみのおもひで そのに昨年も日帰りで東京遠征はしましたが、今年は2年ぶりの連泊旅行。

多分、いつも、我慢してるであろう娘たちを思いっ切り楽しませてあげる事と、川崎の伯母の墓前に立つ事が目的です。

最近は郡山から新幹線を使うより、のんびりと会津鉄道で鬼怒川にて東武急行に乗り換え、浅草を起点に関東圏を楽しむ様になりました。

フリは使わないの?とお叱りを受けるかもしれませんが、夏休み限定先着で小学生以下乗車無料の企画が取れたもので…割りに合ったのです(苦)。

8月1週某日(1日目)
上記経路にて東京入り、浅草着。一駅戻ってスカイツリー見物です。

昨年息子と来ましたが、親子4人では初めてです…あら外観撮ってない(苦)?

ま、このスカイツリーで勘弁して下さい(苦)。

アサヒビール本社と東京ドーム…だから何(苦)?

ここまで来ると持病の高所恐怖症は出ませんね(笑)。CPちゃんと拾ってますよ(笑)。

また一駅戻って浅草寺です。


何気にこの構図が気に入って撮ってしまいました(笑)。

今回は恵比寿の某業界施設に厄介になりました。
晩ご飯も義兄と落ち合ってこの辺で…ビール、ゴチです(笑)!


8月1週某日(2日目)
この日は終日TDL。


お、モノレールとクルーザーのツーショ(笑)。


…TDRは皆さんの方がご存知でしょうからネタにしませんよ(苦)。


実は例のゲリラ豪雨の日でした。雨上がりっぽいでしょ(苦)?

我々はちょうどランチ時だったので特に難は無かったのですが、キャストさん達の復旧対応の堅実さと手際の良さ、親切さは流石でしたね(マジ感心)。

…ん?何でこれ撮ってんだろ?

「♪ガラスの靴見つけて My Love 私 今夜 シンデレラ~♪」

ん~学生時代が懐かすぃ~(苦) …シンジじゃないぞ(笑)!


そのさんに続く(何だかアルティメットっぽくなってきましたねw)!
Posted at 2016/09/01 18:18:42 | コメント(1) | Trip | 日記

プロフィール

「Do Not Entry http://cvw.jp/b/1551320/48612421/
何シテル?   09/06 16:24
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
4567 8910
11 121314 151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation