• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

Back to the basic

Back to the basic3回目のワクチン接種も大当たりでした(苦)。

熱頭痛なんて、あちゃらで変な風邪引いて以来30年振りくらいかと…熱発明けは2回目よりはマシだったかな(苦)。

そんな先日、フリのLEDテールが不調となり、またスパイクテールに戻す事にしました。

伊勢行(2017)の帰り際にステルスバルブが切れて、LEDテールに戻してたんですね。何故戻して戻すのかと言うとクルコンとの相性も考慮して一度、非LEDのスパイクテールにしてたんです(苦)。

もうステルスにする気概も無く、バランスも考えてハイマウントもデフォルトに戻しちゃいました(苦)。

愛が無くなったワケじゃないんですよ!
もう個性的なのも可哀想かなと…年相応、体の良い言い訳か(苦)。

息子も「コッチの方がイイかも」と言い、「FK2みたいだろ?」と返すと大ウケ(苦)。

ラストフェーズはやはり原点回帰か…子育てが終わりスッピンで再ブレイクした元アイドルみたいな(苦)?

心なしかフリも機嫌が良い様な…
朝夕涼しくて充填効率が良いだけか?うん(苦)。
Posted at 2022/05/14 17:21:06 | コメント(0) | FREED | 日記
2022年04月29日 イイね!

母、新車を買う

母、新車を買う友人の闘病や実家父の手術…心が病んでた春先でした。

それでも下の坊主の卒入学は両方とも店休で出席出来たのはラッキーでした…『謎の父親』を通すつもりでしたが(苦)。

実家が自営業を営んでた頃から20年来乗り続けていた以前ブログネタにもしたカローラバンを、母がようやく乗り替える決心をしました(苦)。

父の免許返納に加えて通院の頻度が高くなりそうなので、近接市に嫁いでる妹とここぞとばかりに説得しました(苦)

これまでは商用だからと贅沢せず、また店を畳んだ後も父の車が有るしMTが見つからない…と遠慮するなど、中古のライトバンばかり乗り継いだ母にとっては年齢的にも最初で最後の新車となるでしょう。私は孟子の様にはなれませんでしたが、孟母の様な母でした(笑)。

妹も10年近く某商用車ディーラーに勤めた経験が有るので、書類申請や交渉はお手の物、私はリモートで、ろくに洗車しないだろうからシルバーでコーティングもして貰え、この時期(冬の商談)ならスタッドレス付きで…などと実勢評価や選択に対するアドバイスをするくらいでした(苦)。

そこで母が頑なに譲らなかったのがMT車、衝突軽減ブレーキとかアシストが付かないし任意保険にも関わると諭してもダメ、そもそも見つか…なんて言ってる時に妹が見つけてしまったのがワゴンR、さすが『小さなエンジン大きなクルマ』国内2位のスズキ!(笑)
alt
勿論、アシストは有りませんが、母にとってはクラッチが有る安心感が何ものにも代えがたいのでしょう…確かに踏み間違いは防げるか(苦)。

私の乱視の気は母の遺伝と思われますが、そのギリギリの視力のくせしてネルソン・ピケばりに道幅一杯を華麗に走る母の姿は…もしかしたらメチャクチャ運転が上手いのかも?と思ったりします(苦)。

現況の納期では車検切れギリギリくらい…今から会える日が楽しみです(笑)。
Posted at 2022/04/29 18:30:46 | コメント(1) | Family | 日記
2022年03月23日 イイね!

I Saw the Light

I Saw the Light先般の彼がセカンドオピニオンにて宣告は破棄!みるみる生気が戻って来ました(喜)。

ですが、病名は不変なので今後は寛解への闘いが始まります。月曜晩、我が家に顔を出してくれ、昨日、タイトル画がマスコットの施設に長期出張に出掛けました。我が家の為にも、彼の馴染みの客の為にも、そしてまだ小さい娘ちゃんの為にも、良い報告を持ち帰って欲しいです。

しかし、気付けば実家の父も最近の治療、施術は暗に余命を宣告されている様なもの、覚悟と孝行を誓う最近に重苦しささえ感じていたのですが、先日、以前働いてくれてたスタッフが2人目の出産報告に、小さなお姉ちゃんを連れ立ち寄ってくれました。

その包餡技術は妻に勝るとも劣らず、この街でも一番に成り得る娘だったので、気性の稚拙さが勿体無く、在籍時は厳しく接してしまっていました。

今更ながらその事を詫びると、お姉ちゃんを見て「親になって解ります…何だかんだ楽しかったですよ」と言ってくれ、皆でウルッとしかけると「まだ○○作れない」とお姉ちゃん(苦)。

不思議とそんなスタッフの子は(未だ見ぬ)孫みたいな感覚になりますね…

「そっか~ママの代わりにおじちゃんトコで働くか?一緒に作るか?」

皆で大笑い、元気を貰いました(笑)。

娘や息子、こういう次代の子達に未来の希望を見て生きて行くんだな…と気合を入れ直す最近です。
Posted at 2022/03/23 17:06:32 | コメント(2) | Monologue | 日記
2022年02月22日 イイね!

The Show Must Go On

友人が余命宣告を受けました…

妻とは従弟みたいな付き合いで家族で世話になりっ放し、先日も息子を某所へ連れてってくれる事になってて、その前日の緊急入院。まさかこんな事態になるとは…

信じられない…いや本人が一番信じられないよな…

細分化すると違うのかも知れないけど、近年、某男性元アナウンサーが完全寛解を果たした症例、希望は有る。

今は生存へのセカンドオピニオンを待ってる…病床逼迫でひと月も待たされるのが苛立たしい…

どう付き合うか?…寛解を信じて普段通りしかないだろ…

無情だ…理不尽だ…自らを殺めようとする連中に無性に腹が立ってくる…

私も体調に疑問が生じたら直ぐ病院に駆け込む事に決めました。

奇跡を信じるしかないよな…
Posted at 2022/02/22 18:12:10 | コメント(1) | Monologue | 日記
2022年02月16日 イイね!

行き過ぎた正義は時に悪にも成り得る

行き過ぎた正義は時に悪にも成り得る大河ドラマはいつも18時からのNHKBSPで録画、可能で有れば視聴しています。

日曜は客足が早いのと、選挙特番等の影響が少ないからです。

流れでそのままBS時代劇もよく見てしまうのですが(苦)、そこで現在放映されてるのが池波正太郎原作『雲霧仁左衛門5』の再放送です。

以前の回で雲霧の好敵手で國村隼さん演じる火付盗賊改方長官、安部式部が、非道な取締を断行し剰え自身を嘲笑するもう一人の長官を諭す様にタイトルの様な言葉を語りました。

今冬季五輪のジャンプスーツ問題で、この言葉を思い出しましたよ。

いや、そもそも正義と悪は容易に区別出来ない概念で、これ以上は論じませんが(苦)。

雲霧は俗に言う『義賊』です。解しているのか安部も雲霧に逃げられても詮方ないといった様子。寧ろ二人の世直しを見てる様な痛快感が有ります(笑)。

この安部式部信旨、実在した人物だそうで…國村さん、カッコイイなあ(笑)。
Posted at 2022/02/16 14:26:35 | コメント(1) | Monologue | 日記

プロフィール

「虚誕妄説(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48696992/
何シテル?   11/02 17:43
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation