• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2021年05月11日 イイね!

今年も會津歴史散歩へ

今年も會津歴史散歩へ状況は昨年と同じです、寧ろ悪いかも知れない…GWに予定していた実家帰省は今年も取り止めました。

新調した自転車で歴史散歩を考える息子…猪苗代湖畔の戸ノ口原から白虎隊の足跡を辿る事を考えていた様ですが、漠然とし過ぎるので諫め、某家電量販店とセットで東山方面を提案、半ば買収する様な形で採択されました(苦)。

某家電量販店にフリを置き、会津武家屋敷を横目に東山温泉方面に向かいます。

道中、この看板が在りますが後ほど。
alt

タイトル画の道標を左に小路を往くと…
alt
出自は他藩ですが…会津に生きてるからには行かねばならぬでしょう(苦)。

実は2度目、大河ドラマ『八重の桜』放映の2013年以来の再訪です。
alt
…全然「すぐ」では有りません(苦)!

立派な廟門…これなら「すぐ」だな(苦)。
alt
藩祖保科正之公は猪苗代の土津神社に祀られていますが、二代正経公からはこちらの会津藩主松平家墓所(院内御廟)に祀られています。

歴代藩主の他に、家族や子孫の墓も存在します。
alt
参道を整備したら参拝者も増え藩主たちも喜ぶのでは…なんて余計なお世話か(苦)。

二代正経(まさつね)公墓。
alt
唯一の仏式ですが、理由や違いは解りません。院号だし表石が有りませんね。

入之峰と呼ばれる中腹には、 亀跌坐(きふざ)に載った碑石が並びます。
alt
ウグイスの美声に暫し聞き入ってしまいます(笑)。
alt
碑石の後方に墳丘が在り、対燈篭、表石、この角度では見えませんが、八角台座の鎮石となります。
alt
大名家の神式墓所の代表的なものとして、国指定史跡となっています。

一番奥に一際整備された一角が…
alt
九代容保(かたもり)公墓です。
alt
時代に翻弄された忠義の名君が眠ります。
alt

隣には籠城戦にて婦女子を率いた容保公の義姉、照姫たちも眠っています。
alt
来た道を戻りながら歴代藩主を参拝します。

七代容衆(かたひろ)公墓。
alt

六代容住(かたおき)公墓。
alt

五代容頌(かたのぶ)公墓。
alt

三代正容(まさかた)公墓も参拝しましたが、撮影を失念してしまいました。

この様に、市内を見渡せる小高い山の上から、我々を見守って下さっています。

入口まで戻って来て、表参道から逸れる四代容貞(かたさだ)公墓と八代容敬(かたたか)公墓を参拝していない事に気付きました…
alt
存外に時間と体力を使ってしまったので、またの機会とさせて頂きました(苦)。

先刻の看板の所まで下山し、天寧寺を目指します。
alt
松平家墓所の道標にも有った通り、山道でも往けますが、クマさん怖いんで…(苦)
alt
この境内からでも中々の見晴らし…鶴ヶ城、判りますか(笑)?
alt
目的は勿論こちらです(笑)。
alt
付近の萱野権兵衛、郡長正父子墓も行きたかったのですが、勉強不足、出直します(苦)!
alt
天寧寺から山道を10分少々…お初にお目にかかります!<(_ _)>
alt
近藤の墓は各所に伝わりますが、こちらは宇都宮城攻防戦で足を負傷した土方が、会津で療養中に容保公に願い出て建立したとされます。
alt
頭部や遺髪が納められてるなどと言われますが、定かでは有りません。ただ、土方が墓参した唯一の墓碑である事は確かです。
alt
近年、地元有志により土方の供養塔も建てられました。一緒に供養したいと思う気持ちは日野、板橋、どこも同じですね(笑)。

最後は私と息子の干支の守護神で、度々参拝させて頂いているこちらに。
alt
伝直江兼続甲冑の『愛』の前立も、愛宕権現に由来するとも言われます。
alt
最後にとびっきりの石段ダッシュです(笑)。
alt
天寧寺から山道で来れますがクマさん怖いんで…(苦)
alt

部活より余程トレーニングになったと笑う息子、ピーク時も外せたのでウチの常客のラーメン屋さんで昼食、名前が出てますが某家電量販店まで戻って来ました(苦)。

alt
また改良点が見つかったそうです。しっかし、一昨年の画像と比べたらデカくなったな~(笑)。

夜は宅スターウォーズ祭、5月4日でしたからね…
alt

May the 4th be with you …ね!(^_-)-☆
Posted at 2021/05/11 18:09:50 | コメント(1) | Local | 日記
2021年04月03日 イイね!

『やる気スイッチ』を押しに… Part.2

『やる気スイッチ』を押しに… Part.22005年に栃木県塩谷郡氏家町と喜連川町が合併して生まれたさくら市は、ホンダ4輪モータースポーツのヘッドクォーター、HRD Sakuraを有する市です。

近年、F1開幕前等は、氏家駅に隣接する施設に特別展示を催してくれます。

今年での参戦終了を鑑みれば、F1の展示は今年が最後かと思い、連続皆勤の褒美に息子を連れてやって来ました…って私が見たいだけかも…な~に、もてぎへ行くのに比べれば楽なもんです(笑)。
alt

検温と消毒を済ませエントランスから入ると目前には…
alt
2018年のPU、RA618Hが在りました、至近で見るのは初めてです。
alt
シングルターボでMGU-Hをタービンの回転から得ようとすれば、こうなりますよね…息子にレイアウト等を簡単に講釈。
alt
このエンジンは違った筈ですが、最近はインタークーラーさえ頭上のインテークからのルートに配置するなど、昔じゃ考えられないレイアウトになってますよね(苦)。

メインフロアに目をやると…アルファタウリAT01です。昨年のイタリアGPを思い出すと今でも目頭が熱くなります(涙)。
alt
光の加減でロクな画像が撮れてない(苦)。
alt

複雑怪奇なノーズとウイング…エレメント数の規制が入ってもこんなん(苦)。
alt

ウイングエンドからブレーキダクト周辺の空力処理。
alt
ダクトに整流翼?!…昔は空力付加物の可動不可なんて追加ダクトを付けただけでも失格になったりしたのにね…DRSの件で不問になった?

13インチは今年が見納めです。リアの画像が有りませんが、フロントが複雑な形状をしてるのは放熱の為かな。
alt

バージボード周辺、フロアパネルを巧みに利用して…鳥肌モノです(苦)。
alt
コチラも来年からグラウンドエフェクトの復活で不可。

リアサスからウイング、DRS基部周辺。
alt
こんな所にも整流翼?!…そりゃタミヤもモデル化したくなくなるよ(苦)!
alt

真後ろから…
alt
ディフューザーの効果を上げる為に低くタイトに仕上げられてるのが解ります。
alt
何かインスピレーションは有ったかい(笑)?

Go for it ! Little Giant ! Raising Sun !!
alt

最後は少々遠回りしてHRD Sakuraの目前を通って来ました。
alt
多分、撮影は不可だと思うのでドラレコ画像です(苦)。

…ここに来たいな…と目を輝かせて帰って来た息子でしたが、1週間経っても全く変わり映えの無い生活を送っています(苦)。

「男は中二で変わる」と我が恩師は言いましたが…

待つ自信が有りません(苦)。
Posted at 2021/04/03 17:10:49 | コメント(0) | Trip | 日記
2021年03月22日 イイね!

やっぱり続けるんだ…なモノローグ(苦)

やっぱり続けるんだ…なモノローグ(苦)先日、帰宅すると新聞紙を縒って自作したロンギヌスの槍を自慢げに見せる息子…

『THUNDERBiRDS ARE GO』『STAR WARS』に続きエヴァも…家族を仕組んでしまった事を嗤うMikiです(苦)。

ネットに新型ヴェゼルの商談情報が上がり始めましたね~e:HEV、4WDで280万スタート…悩ましい絶妙な価格設定をして来ました(苦)。

…けど、その30万でセーフティーサポートほぼ詰め込めるんだよな…

…フィットの方がパーツも豊富そうだし…

…ってやっぱイジるんかい(苦)!

サイズは両方ともフィットベースだからほぼ同値、100㎜と変わらないでしょう…意外にクロスターも全幅1725㎜で3ナンバーなんすね…ちと、自宅前がフリード(5ナンバーギリギリ)でも気を遣う小路なんすよ(苦)。

…と、あ~でもない、こ~でもない、と考えています(苦)。

…純正よりボリュームの有るルーフスポイラーなんて無いか~(苦)

そそ、こんな感じ!\19,800?安い!(驚)
alt
あ~他パーツの評判が良くないな…何方か人柱お待ち致しておりま~す(苦)。

…悩んでても仕方ない…乗り比べてみるか…

2年後くらいに(苦)。
Posted at 2021/03/22 16:57:46 | コメント(0) | Monologue | 日記
2021年02月21日 イイね!

2年も続けるつもり?…なモノローグ(苦)

2年も続けるつもり?…なモノローグ(苦)先日の地震はコチラも結構揺れました。

部屋を確認しに行くと、枕を置く筈の所にフォトフレームが落ちてて…笑うに笑えなかったミキです(苦)。

新型ヴェゼルが先行公開されました。

私としては安心した、というか諦めがつきました…上品、お洒落過ぎます。ほぼスパイショットのままでしたね…いっそSUV:e conceptの感じで行って欲しかったかな(苦)。
alt
現行型シビックをSUVにした感じが私的な理想でした…アコード的ですよね(苦)。

詳細は販売開始の4月まで待たなければなりませんが、300~400万は下らないでしょうね、だったらもう少し頑張ってCR-Vの線も見えて来ますし…
alt
ロッキー/ライズの競合の噂も聞きます…ホンダの今後のSUV戦略が気になります。

しかし今後は家長車的な役割も考慮して、地域的に4WDにしておきたいんですね…もっともホンダがジムニーの様な車を造ってくれれば、全車それにしますが(苦)。

…となるとやはり、HVで4WDで250万スタートのフィット・クロスターが至極真っ当になって来るんですね。

最初はキミに肖って、アルファロメオ・ステルヴィオみたくで家族で盛り上がっていたのですが、ネットで「赤は褪せる(=褪せる色が赤)」という意見が多く、ならばと白黒ツートンで、先代RSグレードやNISMO、フォレスターの様に赤モールを…
alt
…なんてイメージしたら、「こっちの方がイイ!」だなんて現金なヤツら(苦)!

あ~シャークアンテナはルーフレールとセットなんだ…単体で取り寄せ、装着可能か…いや、H君に無理強いだな!知れば知るほど妄想が膨らみます(苦)。

…コレは乗り替えるまでに燃え尽きちゃうパターンだな(苦)。

2年後ならバグフィクスも終わって、マイチェンも受けてるかもしれない…良い頃合いかも知れませんね(笑)。
Posted at 2021/02/21 17:04:39 | コメント(0) | Monologue | 日記
2021年02月13日 イイね!

『シャアが来る』

『シャアが来る』…なんて曲がファーストガンダムに有りましたな(苦)。

また大河ネタですわ(苦)。

私は他人の空似と解釈しましたが、生存説とも採れる『麒麟がくる』ラストシーンだった為、『明智光秀⇒天海僧正説』が再び話題になってる様です。

皆さん「有り得ない」とした上で仮想、ロマンを語り合っていて、勉強になるというか面白いです(笑)。

実はこの慈眼大師天海、お隣の会津美里町に所縁が有ります。しかしそれさえも定説とは成っておらず、出自が不明、政権の中枢を担った辺りが光秀とリンクして創作し易いのでしょうね(笑)。

どこかで入れ替わったとしたら?…ガンダムシリーズのあの赤い人を思い出します(笑)。

グリプス戦役(Zガンダム)時、クワトロ・バジーナの軍籍を不正に取得したであろう、あの人です(笑)。

alt

この人、ジオン入国時もシャア君と入れ替わって難を逃れたりしてますよね…何かこの絵の大尉、長谷川さんに似とる様な(苦)。

なので再来年の大河、松本潤君主演の『どうする家康』の天海役は、長谷川さん希望で盛り上がってるとか…

…確かに面白そう(笑)。

私的にはこの方もどうかな~なんて…
alt

天海さんだけに(笑)!
Posted at 2021/02/13 18:51:40 | コメント(1) | Monologue | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation