• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki.Raikkonenのブログ一覧

2020年02月18日 イイね!

May the Hobby be with you

May the Hobby be with youまた家族をハメてしまいました…今度は『STAR WARS』(苦)。

麺棒をジェダイの様に振り回す、マスター・ケノービナイ(苦)、ミキです。

私が元々好きで下地が有る所に、最終的にはEP9公開キャンペーンに触発されましたね(苦)。

これは『渡りに船』(笑)と実家帰省の帰路、新潟市内に立ち寄って家族で観て来ました…その後スピンオフも含め一通り見た様です(笑)。

あ、ストーリーの事はとやかく言いませんよ…所詮ファンタシーですから(笑)。

なので春休みは久しぶりにTDLで『STAR TOURS』(苦)…なんて言ってたのですが諸般の事情で立ち消え、ならば夏に計画してた某旧跡に連れてってやろうかと…

ま、『ジェダイ寺院』って事で(苦)。

…ここからはウチのカイロ・レン『ダークサイド』です(苦)。
alt
いつの間にか工具が…私も祖父、父の道具を勝手に使ってたか(苦)。

宿題は当然として、某教材などの自学クリアを条件に、毎水曜夕に某量販店でテスト走行なのですが、久しぶりに新コース登場…
alt
しかも計時タイマー装備!
alt
タイム記入用紙も有ったりして、見知らぬライバル達と切磋琢磨しています。
alt
スタッフさんGood Job!!(*^^)b

上のケースでは手狭になったのか、通販ダンボールで持って行こうと…流石にそれは恥ずかしいので買うてやりましたわ(苦)。
alt

所用を足して迎えに行くと稀に、居合わせたベテランプレイヤーさんにアドバイスを受けてる事も。

挨拶して帰りながら、交流出来るのは親としてとても嬉しい、けど最低限用心はしろよ…と釘を刺すと、私の「クルマ好きに悪いヤツは居ない」と言うのを真似て、「ミニ四駆好きに悪いヤツは居ないよ」と一丁前な事言いやがります(苦)。

まあゲームに夢中になるよりは余程、実益を兼ねているとは思いますが…

そろそろ『ライトサイド』に帰還させなければ…と思っています(苦)。
Posted at 2020/02/18 17:45:51 | コメント(0) | Family | 日記
2020年01月19日 イイね!

GOOD-BY HERO

GOOD-BY HEROえ~早いもので今年も1/24が終わったワケで(苦)…貧乏暇無しってヤツで、やっと落ち着いてROMを脱却しようってトコです…何だか仕事以外やる気が起きなくて…

…と言うのも、年初に残念なニュースが…今宮純氏が鬼籍に入られてしまいました。

モータースポーツ・ジャーナリストの草分け的存在、識者として、時に我々ファンに知識と思考を教え諭し、時には我々ファンの代弁者として文化醸成に尽力なさりました。

「彼が居なければこんなに観る事も、好きになる事も無かった…」というファンの何と多い事か…私も全くの同感です。イベントで遠巻きに拝見した程度ですが、まるで恩師でも失ったかの様な心持ちです…まだ70歳だというのに。

94年イモラでのセナ事故死の報道に「…セナは居ませんが…F1は続いていくわけです…」と、涙を堪えて必死にコメントする姿が忘れられません。


今宮さん…我々は今、あの時と同じ空虚感を感じています。

天上でセナと再会しましたか?…きっと彼に「ホンダが再びスターダムに伸し上がる時に、何故お前はここに居る?」と叱責された事でしょう(笑)。


…我々には感謝の言葉しか有りません。どうか安らかに。

Rest in Peace … Jun Imamiya
Posted at 2020/01/19 17:05:43 | コメント(0) | Monologue | 日記
2019年12月25日 イイね!

誰かのサンタクロース

誰かのサンタクロース♪残酷な天使の様に~

中指の基節部が妙に膨らんだな~なんて整形外科を受診してみたら…
エ…でした(苦)。
関節付近は聞きますが、まさか関節間だとは…自分の天邪鬼ぶりに呆れます(苦)。

中指おってたレントゲン写真…記念に貰いたかったな~と相変わらず無意味なイントロかまします(苦)。

息子が『ミニ四駆』に夢中なのは前述の通りです。

所々で充電池セットやピンバイス等、ツールを買い与えてはいるものの、マシンやパーツは自分の小遣いで買わせています。

改良計画、優先順位、局面選択、状況判断、資金繰り…今から味わってもらいたいなと(笑)。

…でほぼ1年、飽きてない様なのでコレは本物だろうと(笑)。

お気に入りの動画やサイトを見ては研究し、トライ&エラーを繰り返している様です。
alt
『電池落とし』やポリカボディの『ヒクオ(ジャンプ着地時の制振装置)』なんて、1年足らずの経験では上出来だと思います。

ほぼ毎週水曜夕は某家電量販店でテスト走行とセットアップです(苦)。

自分でコース購入も考えた様ですが2万円前後もする事にガッカリ…え?主旨が逸れてる?

ごもっとも。では、お子様方はサンタクロースを信じていますか?

ウチは…理解してしまった様です(苦)。

娘は「要らな~い」なんて遠慮までしてしまう始末(苦)…
alt
ケケを知ってるサンタクロースだとかやってた頃が懐かしいです(苦)。

そんな娘や友達に感化されたのか、

「本当は居ないんでしょ?知ってるよ。」

と追及してくる息子に私も観念して…

「さあな。赤い服着た白い髭のサンタさんは、そうは居らんだろうよ。昔、本で読んだけど、サンタさんは何人か居て、信じなくなるとその人のサンタさんは居なくなるんだと、その居なくなったサンタさんの代わりに、今度は自分が誰かのサンタさんにならなきゃならんそうだ…」

…息子は笑ってくれました(笑)。

そんな12月のある日、前職の仕事仲間である福島市の恩人から電話を頂き、他愛も無い世間話をしてて子供の話題になった時、「オレと同じでクルマ好きなのかミニ四駆に夢中なんです(苦)」なんて言ったら、処分しようとしてた息子さんのコースを貰ってくれないか?と言って下さるのです(驚)!

数日後、私は集会で会う事が出来なかったのですが、わざわざ持って来て下さいました。

屋外の物置に入れてたらしく若干ホコリっぽいものの状態は十分、息子には何よりのプレゼントになりました(笑)。

休みに車庫テラスで2人でクリーニングしながらコースを組んでみました…

「サンタさんは居た(笑)」

「そうだな(笑)」

…恩人に感謝するクリスマスとなりました(笑)。

alt

I wish you a happy Christmas!(^_-)-☆
Posted at 2019/12/25 01:04:36 | コメント(0) | Monologue | 日記
2019年12月09日 イイね!

Hopeful Star

Hopeful Starホンダ2021年のF1参戦継続、レッドブルとトロロッソ(来季はアルファタウリに改名)とのPU契約延長を発表しました…勿論それ以降についても協議を始めているそうです。

世界経済を鑑みるに、新レギュレーション次第では各メーカーとも参戦の意義を自問し兼ねる状況に、先ずは八郷社長並び首脳の皆さんに謝意を表します。

最終戦アブダビGPはハミルトン完勝でした。ポールトゥウィンにファステストの圧巻劇に、まだまだF1という銀河は彼とメルセデスを中心に回る事を覚悟せずには居られませんでした。

ルイスの今季データの総括を見てみると、全21戦完走全戦入賞(内11勝)、当然、最多周回(1262周)…厳しいシーズンを支配出来たのはこの抜群の安定感なのでしょうね。

ただ今年は輝きを増した2つの新星が躍動したシーズンでした…来季も楽しみです。

やがて巨星が墜ちる時、アブダビでも表彰台を分け合ったこの2つの星が中心になって、銀河が回り始めるのでしょう。
alt

特にホンダファンを自認する私としては、フェルスタッペンの活躍を願わずには居られません…父ヨスが私と同年なので我が子の様な感覚です(苦)。

シーズン序盤はパッケージの完成度に苦しみましたが、ホンダに再び勝利をもたらしたオーストリア以降は、若干若さが露見しますが、完全にチャンピオン・コンテンダーの走りです。フェラーリの2人を差し置いてのランキング3位がその証明です。

願わくば来季レッドブルとホンダには彼にチャンプを狙えるマシンを与えてあげて欲しい…そして父親が成し得なかった夢を因縁のマシンと共に勝ち獲るベタなスポ魂ストーリーを私は見てみたいです(苦)。

…そう、彼が初めて乗ったF1はホンダのテストマシン、RA099です。(^_-)-☆

alt
Posted at 2019/12/09 18:15:28 | コメント(0) | Monologue | 日記
2019年11月24日 イイね!

ホンダのホンダによるホンダのためのグランプリ

ホンダのホンダによるホンダのためのグランプリブラジルGPはフェルスタッペン完全制圧でした。

劇的なホンダ1-2フィニッシュに、レース後、メインストレートになだれ込み埋め尽くした観衆から『セナ』コールが起こったそうです。

没後25年イベントに始まり、甥ブルーノによるMP4/4デモラン、91年セナ以来のホンダ、ブラジルグランプリ、ポールトゥウィン…生涯3度の戴冠総てを共にしたホンダの躍進に人々は、サンパウロの空にセナという神を見たのではないでしょうか。

彼の同年は60歳を迎えようとし、リアルタイムで見た観衆も年々減っている筈ですが、今でも人々の心に、今なお人々に愛されている事が解ります。

むしろマックスの走りにセナの面影を見たのでしょうか?主導権が自分に有ると見るや先手を打ち、ハンガリーの応酬とばかりハミルトンを後手に回させ、完全にレースを支配しました。

インテルラゴスも若干標高が高く、元々レッドブルも相性の良いコースなので評価は早計ですが、このパフォーマンスで来シーズンを迎えられれば三つ巴のバトルも期待出来ます…いや、マックスがアンタッチャブルになっちゃったりして(苦)。

マックスも然る事ながら、今回印象的だったのは、最終盤ルイスに引っ掛けられるまで2位を好走していたチームメイトのアルボンでしょうか。
alt
レース後、謝罪に現れたルイスにジェントルな対応…彼のチームラジオを同士討ちのフェラーリ2人に聞かせてやりたいもんです(苦)。

笑顔を絶やさず、青い炎の様に静かに燃える彼の成功を願わずには居られません。

そして上位の波乱も有りましたが、予選、決勝と一貫してその位置に居たガスリーが殊勲の、歓喜の2位表彰台でした。

ドライバースワップや親友ユベールの死など辛苦にめげず、自分を取り戻しましたね…レッドブルとホンダを繋いでくれた彼へのご褒美は、これでもまだ足りません(笑)。

ピエールのゴール後の雄叫びに、91年のセナを思い出した方も多かったのでは…
alt

バイザーステッカーの『HONDA』の文字が懐かしくも誇らしく見えた週末でした(笑)。
Posted at 2019/11/24 23:22:49 | コメント(0) | Monologue | 日記

プロフィール

「夏の日の2025(苦) http://cvw.jp/b/1551320/48603605/
何シテル?   08/20 16:28
初代ヴィッツやエボⅢを散々改悪した反省か、最近漸く真面になって来ました(苦)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初めてのハイブリッドマシン…クルマが理解を超え始めました(苦)。 娘、息子の学生期から ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
かっ飛び妻号(苦)。とりあえず燃費記録の為のエントリー。 【主なカスタマイズ】 ・純正 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘、息子の幼児童期を支えてくれた忘れられないクルマ。 伊勢、京都、箱根、東京、平泉…諸 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
Uターン転職を機にノーマルなクルマに乗り換え、燃費の良さと空間の広さで妻を娶りました(苦 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation