• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋のおじさんのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRはじめに
カメラに興味のない方はスルーでお願いします。
アマチュアカメラマンのおっさんの感想です。
当てにはなりません。



写真が趣味と言うより、機材が好きと言う方が近いと思います。
思い入れの有る、Nikon D500 と言う一眼レフカメラを活かす為にレンズを買いました。

Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR

500mm単焦点レンズで有りながら、長さ237mm 重さ1460gと小型軽量なレンズです。
PFレンズと言う特殊形状なレンズを使用しています。
PF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズは、光の回折現象を利用して色収差を補正するレンズです。
この辺の技術的な話はNikonのHPでお調べください。

このPFレンズのおかげで小型軽量化出来たのですが少しだけ問題が・・・。
個体差なのか?ピントがこない眠い写真が多い。
調べて行くとPFレンズの素材はプラスチックでそのおかげで特殊形状が量産出来るそうです。
プラスチックなので耐候性に劣る。
逆光時にフレアが出る。
プラスチックにガラスレンズを貼っているので膨張率が違うなどネガな部分が有るのも事実。
でもミラーレスカメラでガチピンの写真を見ると中々の解像感です。
一眼レフのフォーカシングユニットでどこまで合うか?前評判は悪かったです。
しかし先人たちの創意工夫でガチピン写真を連発している方もいらっしゃいました。
どうなることやら。


まずはZ6Ⅱ(ミラーレス)でのガチピン写真です



次は何の設定もしないD500(レフ機)です。



なんとなくピントがずれています。

カメラの機能にAFの自動微調整があるので調整してみました。
強風吹く中調整した為、正確性は欠けると思います。
ちなみに-8で後ピンでした。

とりあえず探鳥しに公園へ行って来ました。

朝一の獲物は木の上のダイサギで止まり物です。



動き物



その他割と近づけた写真です







なんとなく微妙にピントがズレてますが追い込めば使えそうな感じがします。

しかし温度変化に弱いとの噂もあります。季節ごとにピントの微調整をかければ大丈夫か?これからの課題です。

今まで使っていた150-600のレンズより自然にピントが合う感じがします。
食いつきも良いと感じました。
ピントを追い込めなかったらあきらめてZ6Ⅱで使おうと思います。

以上簡単な感想でした。

先人たちは思った以上に上手かったです。
Posted at 2025/02/07 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2024年10月28日 イイね!

車引き取りから散歩

車引き取りから散歩お久しぶりです。
溶接屋のおじさんです。

先月会社の駐車場の門柱にバックで車をぶつけまして、車も人も凹んでおりました。







ネット検索で色々探して安いお店へ。
安さの理由は最小限の修理で済ます事。
いかに手を掛けず直すかみたいです。
塗りは最小、磨きも最小。
色々悩みましたが、悩んでいてはいつになっても直らないのでダメ元で見積りへ。
最初の見積もり23万から安くしますで13万になり何故か支払いは87000円。
コーティングの残り具合から、ピンポイント板金みたいです。





色々ありましたが、ぱっと見に分からないくらいになりました。
素人の私には境目がどこなのかわかりません。
チリが平行では無いくらいしか分かりませんでした。
綺麗に直って良かったです。



そして引き取りの翌日衆議院選挙に行き気楽になったので、トレッキングポールの使い方の練習しに小菅川へ行ってきました。










14mmの広角レンズで遊んできました。

ちなみに、「選挙に行って外食するんだ」はローソンのおにぎりでした(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2024/10/28 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2024年05月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

諸先輩方のパーツレビューを見て部品選びの参考にしています。






■愛車のイイね!数(2024年05月19日時点)
133イイね!
沢山のイイね!ありがとうございます

■愛車に一言
だいぶクセが分かってきましたが、まだ理解できていない部分があります。明日からは通勤車なので左に寄せる感覚を磨きたく思います。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/19 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

徳和渓谷

徳和渓谷お久しぶりの投稿になります。



先週、山梨県山梨市三富にあります徳和渓谷にハイキングに行って来ました。

徳和渓谷は西沢渓谷のミニ版みたいな所で、川沿いを上流にむけてハイキングを楽しむ場所でした。


前々日まで深夜残業が続き、自宅を出たのがAM5:00。
中央高速初雁PAで富士山とご対面。






乾徳山駐車場を出発したのが、AM7:00。





神社にお参りして本日の無事を祈りました。





タイトルの写真の滝をみて2番目に現れるたきになります長尾の滝。
道のすぐ脇を徳和川に向かって流れて行きます。





昨今の異常気象のせいか、倒木の多い状態でした。






その後も沢山の滝を眺めつつ上流を目指します。







遊歩道から物凄く川が近く背が多く綺麗な景色がつづきます。









ピストン遊歩道の終点まで緩やかな登りが続き、
運動不足のアラ還には少々足に応えるハイキングとなりました。







帰り道にもう一か所寄り道をして、
名瀑 一之釜へ向かいます。



一之釜男滝




久しぶりに歩いて体力の衰えを感じた一日となりました。




帰り道の柳沢峠にて富士山を撮影しました。





最後に
西沢渓谷の七ツ釜五段の滝が橋の修復が終わり見に行けるようになりました。
体を鍛えて10Km完走を目指したいと思います。


本日も最後までご覧いただきありがとうございました。





Posted at 2024/05/18 23:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2023年06月23日 イイね!

日野デュトロみたいな乗り味です。

日野デュトロみたいな乗り味です。小さな2トントラックの様な乗り味です。
遅いけど奥の深さが好き。ジムニーだからですべてが許されると思います。
モンキー125 のようにゆっくりと時間を楽しむ乗り物と感じます。
思っていたよりもノーマルタイヤなら燃費が稼げる事が良かったです。
好き嫌いが分かれる車でハマる人はハマると思います。本当に欲しい人だけ買えば良いと思います。
本領発揮は悪路なのでボッチのおじさんは、フラットダートを楽しみたいと思います
Posted at 2023/06/24 02:53:51 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「埼玉県某所にある怖いトンネルへ(笑)
無事に帰って来ました。」
何シテル?   05/03 18:06
溶接屋のおじさんです。よろしくお願いします。 車もバイクも運転は上手くありませんが、運転するのが大好きです。 沢山のいいね!に感謝してます。 情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) エアコンドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:49:09
ECUリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:34:43
自作 エアコン ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022/08/20 大安吉日に予約して2023/05/21に納車されました。 ジムニ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
NSR250R SPから乗り換えました。殿様ポジションで速くないので目の悪い自分には向い ...
スバル インプレッサ WRX STI キモオタブルー (スバル インプレッサ WRX STI)
BRZの前乗っていました。 限定モデルで涙目最終のころです。GDB-Eで内装はFと一緒 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
クリッパー(ミニキャブ新車から10年)からクリッパー(キャリー中古)に乗り換えです。どち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation