• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溶接屋のおじさんのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

週末の散歩2

ブログ更新サボっています。

お久しぶりです。溶接屋のおじさんです。



去年の話になりますが、
緊急事態宣言が解除になりまん延防止等重点措置が施行されるまでの出来事です。

10月に解除になりまずは11月の紅葉撮影から始めました。



駐車場の少ない埼玉の観光地なので、モンキー125にリヤキャリアとBOXを取り付けてカメラを楽に積めるようにしました。

写真に写る橋は埼玉と山梨の県境に近い豆焼橋になります。
豆焼橋の上から南西の方向に



雁坂トンネル手前の雁坂大橋が見えます。
紅葉がすでに終わっています。
ダメもとで行きましたが、少し凹みます。

次に向かうは中津峡です。
オフロードバイクの頃は、先輩と中津川林道へよくツーリングへ行った思い出があります。








上の写真は女郎モミジを撮影しました。


彩の国ふれあいの森の吊り橋です。

バイクの機動力を生かして、少し広い路肩に止めて撮影出来ました。


次は日を改めて狭山湖の紅葉です。




上の写真は取水塔になります。
狭山湖の取水塔は尖った屋根、多摩湖は丸い屋根の取水塔になります。

次は東京都あきる野市にある広徳寺になります。


歴史ある建物のお寺さんです。

ここのお寺の山門と銀杏木が素晴らしく撮影してきました。





初めての場所は撮影時期がわからず失敗続きでしたが、2回目にして紅葉撮影が出来ました。

そして最後に元旦の紅富士を撮影



この後、徐々にコロナ感染者が増えてまん延防止等重点措置が発令されました。

春にはまん防が解除されて桜の撮影が出来れば幸せです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Posted at 2022/02/18 20:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 | 日記
2020年11月17日 イイね!

冒険の書2

冒険の書2働き方改革の一環として我社は計画休暇を実施しています。
偶然にも申請していた有給休暇が17日でしたのでモンキーの慣らしに行きました。

先ずは、納車日にプチツーリングで撮り逃した写真を撮りに青梅市に向かいます。







成木街道沿いにある延命寺さんの大銀杏を撮影しました。
前回は夕方で日差しが無くリベンジの機会を狙ってました。

次は、下名栗諏訪神社の紅葉の撮影です。







いつもは通り過ぎてしまう所ですが、駐車場に困らないモンキーなので撮影出来ました。日当たりの悪い神社なので、雰囲気が幻想的でお賽銭を多く入れてしまいました(笑)



そして有馬ダムへ。
休日は愛車の撮影スポットで賑わっています。
そのあまりの人の多さに撮影を断念した場所も平日なら貸し切りです。

ここから一気に秩父市内へ向かいます。





芝桜で有名な羊山公園に来てみました。
秩父市内を見渡せる見晴らしの丘で記念撮影。
この日も朝から秩父名物の雲海が出ていたそうです。





十月桜も満開を迎えていました。
次は長瀞町の月の石もみじ公園を目指します。
しかし、平日でも駐車場が満車になるほどの人出で断念しました。
コロナが怖いですからね!!。

帰り道に金石水管橋へ寄ってみました。





荒川に架かる橋で、人と自転車しか渡れません。
数年に一度転落事故の起きる橋でもあります。
荒川の河川敷の紅葉も進んでいました。

最後は秩父三十四箇所 第一番 四萬部寺へ





本堂の内部の撮影は、許可が無いと出来ません。
ちなみに、Googleマップの最初に出る写真は私の写真に戻りました。
本堂裏手の紅葉山へ







見事な紅い世界でした。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

何故か画像が拡大できません。ごめんなさい。
Posted at 2020/11/21 22:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 | 日記
2020年11月14日 イイね!

冒険の書1

冒険の書1こんにちは
ブログネタが無くて更新が久しぶりとなっております。

NSR250Rを8月に手放してから
体に優しいバイクを探していました。

今現在モンキー125の在庫が少なく、注文を入れてもいつ来るかわからないと言われつつ10月31日に注文しました。
バイク屋の在庫として発注していたモンキー125をそのまま私の注文にしてもらいました。11月納期の予定が12月に伸びていた注文のはずでした。

11月7日に突然ホンダからバイク屋に納品され、11月14日に2週間で納車されると言うスピード感。慌ててATMでお金を降ろすも、限度額に引っ掛かり全額降ろせずあせるあせる。

てな訳で、慣らしにいってきました。
先ずは納車翌日から。




東京都檜原村の神戸岩へ















アスレチックの様に岩場を渡り歩くアドベンチャーな世界でした。





景色を楽しみながら奥地へと向かいます。



春日神社と言われる杉の巨木に囲まれている神社です。











最後は西東京バスの藤倉バス停で記念撮影



本日もお付き合いありがとうございました。
Posted at 2020/11/21 15:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキー125 | 日記

プロフィール

「埼玉県某所にある怖いトンネルへ(笑)
無事に帰って来ました。」
何シテル?   05/03 18:06
溶接屋のおじさんです。よろしくお願いします。 車もバイクも運転は上手くありませんが、運転するのが大好きです。 沢山のいいね!に感謝してます。 情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]スズキ(純正) エアコンドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:49:09
ECUリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 17:34:43
自作 エアコン ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022/08/20 大安吉日に予約して2023/05/21に納車されました。 ジムニ ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
NSR250R SPから乗り換えました。殿様ポジションで速くないので目の悪い自分には向い ...
スバル インプレッサ WRX STI キモオタブルー (スバル インプレッサ WRX STI)
BRZの前乗っていました。 限定モデルで涙目最終のころです。GDB-Eで内装はFと一緒 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
クリッパー(ミニキャブ新車から10年)からクリッパー(キャリー中古)に乗り換えです。どち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation