• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

IDIエンジョイカップ参戦 岡山国際サーキット

IDIエンジョイカップ参戦 岡山国際サーキット 無事に帰ってきました。

とりあえずタイム報告
1枠目前半、ラジアルAD08
クリアラップ取れず2分フラット
1枠目途中ピットインして AD08のまま2名乗車でアタック
クリアが取れて2分1秒50

205の50に外形を下げてきたのと、給排気の効果でストレートが伸びます。
なんとバックストレート5速に入ります。(ロスだけど)
クリアが取れずにフラットが出てたので間違いなく去年の59秒6よりは速くなってます。
58秒8から9秒フラットくらいでるかなぁー?多分。

2枠目予選 及び3枠目レース
ダンロップ03G装着Sタイヤ
ベスト1分58秒61

Sタイヤ  昔のイメージで、グリップが高く、流れるとスパッと流れ危ないイメージでしたが違いました。
グリップ高いのにコントロール性が良いです。流れ出しも判りやすいし。
なのにタイムUPにつながらなんだ。
 運転の仕方に問題があるんだろうけど!?。ストレートが伸びません。 
ブレーキングもバックストレートで50M看板まで行けたし(パッドがよければもっといけそう)、アクセルONでのホイルスピンも少ない。
けどタイムは平凡・・・。

 ちなみに不思議とアタックせずにキレイに走らせると常に59秒前半がバンバン出てます。それでアタックしても0.6秒程度しか上がらず??
 ラジアル時代は、アタックして59秒後半。アタックせずにきれいに走って01秒台とタイム差が1秒以上だったのに。
不思議です。 やっぱSタイヤの使い方がまだ判っていないです。

 けど今回フィーリングがつかめたので22日には、生かせそうです。

がんばろっと!
Posted at 2009/12/02 19:49:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年12月21日 イイね!

岡国車載 携帯で撮影

最近携帯変えたので、動画の実力チェックも兼ねて岡国でリアシートに
ガムテープで、固定して撮影してみました。『F906iです。』
 (あとから調べると、画面サイズ最小に設定していた、スポーツモードなんかもある。 失敗しました機能を使いこなせてません【悲】)

逆光で見えにくいですがどうぞ!

車種 スイフトスポーツ ZC31S
ベストは1分59秒63ですが、映像はサードベスト時(59秒8)のです。
ベスト時は、逆光で全然見えない。

エンジン音うるさいですが、マフラーノーマルです。

ダブルヘアピン立ち上がりから1周。

<object width="425" height="344"></object>

岡山国際サーキットコースをイメージできる方でないと、タイヤ音ばかりで訳わかんないですよね。


 次回は、携帯機能をフルに使ってもっときれいに写るように頑張ります。
Posted at 2008/12/21 11:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2008年12月19日 イイね!

目標クリアー!!! in 岡山国際サーキット

目標クリアー!!! in 岡山国際サーキット今回のWPは、天気もよく
気温7度程度で走りやすかったです。
参加台数も27台で何とかクリアラップも取れました。

それで・・・

 念願と言うか、目標にしていた『2分切り』
達成です。。

 タイム1分59秒63  
セカンドベストが59秒65・・・ まずまず。

 2分1秒ならコンスタントに出せてます。

 職場で2分は間違いなく切るっと宣言してきたので、ラップタイマーに59秒・・・が刻まれた時には、ほっとして力が抜けてピットインして5分ほどボーっとしてました。

 今回は、EZシム+ワイド化以外に、マフラーにもチョイ加工を施してきていたので、
なんと! 
ストレートスピードが4~5Kmもアップしてます。
ビックリです。 ワイド化によってコーナー脱出が上がった+リアトーインがゼロでタイヤの抵抗も無くなり、かつマフラー効果です。
 メーター読みで166キロは出てます。(100m位手前で162キロは、超えてる)

オールドライだから縁石も使えたし、満足な結果でした。
ビッツレースコースレコードはクリアーしました。
マーチカップ(Sタイヤ)のレース中のタイムとほぼ同等です。

休憩時間もみんから仲間のいしやんさんHALHALさんyouhitさん等とおしゃべりできて楽しかったです。

最後に・・・・・・youhit号には、歯がたたなんだ(^^
追いかけたけど、半周で諦めました。
 次回なんとか食らいつきたい。。。

Posted at 2008/12/19 19:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年11月20日 イイね!

岡国でのブレーキチェック

岡国でのブレーキチェック 今まで3セット、ストリート用パッドで岡国を走ってきましたが、今回初めてサーキット用で走りました。
 今回装着パッド IDI D700
まずフェードはまったくせず、そんなのはあたり前として、
ビックリしたのがバックストレートで54mまで突っ込めたことです。
しかもまだ2mほど余裕あり・・・と言うことは52mまでいけるはずです。

(前回ストリートパッドで60mだったので、1本目は60mでブレーキ・・メッチャブレーキあまります!えーなんで!)

今回時間なく徐々におくにもっていった為54mまで確認しました。(車速162Km?位)
※参考として前回ネオバ、今回Z1☆です。

初期の効きは滑らかなのに突っ込むと急激にミューが立ち上がり減速します。

しかもビックリしたのがフル制動時にブレーキコントロールが出来る事です。

今回はなんとABSを作動させずに止まってます。←これも短く止まれた要因のひとつです。ABSが作動する直前が一番減速が強い(今まではABS任せだったのに)

ストリートパッド時は、フル制動90%くらいから一気にロックしてダダダとABSが働くみたいなのが
サーキット用は、(IDI?)90%から100%ロック寸前までのコントロールが出来る

コントロールの幅をストリート用は、低温かつ低いミューで、サーキット用は、高温でかつ高いミューの時に持たせてるのかな?
やっぱ値段が高いだけあります。

今回は、IDID700めっちゃ良かったですが、IDIが良いのか又は、他のメーカーのサーキット用同じなのか?の為、他所のも試してみないとなー!

あとIDI D700は、ある程度サーキットを走りこんだ人でないとよさは判らないと思います。たとえば町乗りメインなら単なるフツーのパッドです。
(社外品なのに余り効かないねと言われそうなパッドです。)

サーキットを走っていてそこそこ突っ込める人(ABSまで作動させれる)
でブレーキに不満の方がいたらIDID700を薦めるといいと思います。
Posted at 2008/11/20 13:43:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ
2008年11月19日 イイね!

IDIエンジョイカップ参戦

IDIエンジョイカップ参戦 今日は朝起きたら頭が痛い・・・。ちょっと熱もありそう。
会社なら休むところをバファリンと風薬を飲んで岡山国際に行ってきました。

 今さっき帰ってきたけど、今熱があります。。。つらい!

 気温は4度でアタック日和だなーと思っていたら2枠中1枠目は、雪でセミウエット。
 2枠目は、前半15分のみドライ途中から雪が降ってきました。

結果は1枠目:2分12秒程度(ハーフウエット)

2枠目は、ドライの一瞬の隙をつき。2分00秒30です
(今回の路面でよくタイム上がったねっと言われました)

 ついに2分フラットが出ました。
仕様 足:オーリンズ(前後7戻)キャンバー2度、ブレーキ IDID700、タイヤZ1☆です。
(※雨が降るとキャンバー付けてるとまったくグリップしないのね。勉強になりました)
他ノーマルです。
 
 縁石廻りは、完全に乾いていなさそうだったので、縁石は踏まず。走行しています。 ライン取りも、グリップを探りながらミューの高いところを走行。

今回LSD装着後(後期ファイナル)初走行で、ギヤ比が合いません。
 バックストレート後のヘアピン立ち上がりで一瞬3速入るし・・・その後ダブルヘアピン前のストレートで4速・・・。 最終コーナー手前も4速に入ります。
 これはタイムロスだなー。。。

今回ドライ時間が短く3回しかアタックできず。 ショックや車高をいじる暇がなかったです。
 2分きりは、見えてきました。。
ブレーキも良かったよ。頭痛いのでまた明日書きます。。。
Posted at 2008/11/19 19:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation