• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換 LSDのオーバーホールもして約1000キロ走行!

次のオイルおばってイエローハットとオートバックスを探索。

やっぱみなさんお勧めの良さげなオイルは売ってないなぁー。

TOTALってのにしようかなとオートバックスで作業を依頼しようとするも!


あのー『最低地上高が90mm以下のようなので、作業できません』って断られました。

そういえば備北でさらに下げたからなぁー・・。

やっぱ頼りになるK-MAXで、おススメなのない?って聞くとオメガΩが有るとのことで、予定外の最強オイルの投入です!


 値段も張るんで、少しでも長い期間使いたいなぁー。

家に帰って、タイヤローテーション+車高調整しました。
フロントAD08 リアR1R 
これで走るとどんなフィーリングかなぁー?

早くフロント用にR1R買わないとなぁー。。。
2010年02月26日 イイね!

マフラー音量

マフラー音量 ショップワンオフのマフラーを装着しているMYスイフト


ちょっと前ですが、音量データ取らせてって事で測定しにいきました。



まずはインナーサイレンサーなしで・・・
(最高出力発生回転数の75%の回転数)

 98db

えー結構大きいです。

インナー装着後
 93db

たしか車検合格が96以下だったかな?

MYスイフト町乗りでは、特にうるさく感じないです。
 
インナーサイレンサーなんか入れたら、ものすごく静かです。
だけど93もある。(まあ5000位回しての数値だけど)

耳で聞く音量と、数値とでは結構イメージが違うんだなぁー?

同じ音量でもサウンドの音質によって、不快に思ったり、そうでもなかったり
するんだろうなぁーと思います。
2010年02月22日 イイね!

サーキット後 スイフト整備 

サーキット後 スイフト整備  スパ西の帰りに気づいたのですが駆動系トラブルです。
(無事に帰れましたが)


デフの音がカキンコキンいいます。しかもトルクをかけるとすべる感じ。


それでMTオイルを換えにイエローハットへ(エンジンオイルも)



ミッションオイル交換



ブログでも書いてましたが、スパ西全然トラクションか掛からなかったってのは、路面やセッティングだけでなくデフトラブルが原因のようです。(てっきり車高下げて減衰MAXしたので伸び側がたりずの空転と思ってた)

けどスーパーオーリンズのトラクション良さに助けられたなぁー。
(恥ずかしくないタイムが残せてよかった!!!)


オイルで復活の希望を持って換えたけどダメで、K-MAXSPEEDで見てもらい、その場でLSDオーバホール依頼してきました。


 相談に乗ってもらったしーやん@さんにもドライビングに合ったオイルをつかわなダメよって忠告受けました。(私、オイル関係メッチャうといです)


あとブレーキ交換(エア抜き)もしたので

左が1本目つけて煙を吹いたヤフオクHS3パッド。
このパッド路面ミュウが低いとこでは、向かないです。 なので2本目は換えました。

右が2本目に残4mmでつけたZONE C03 
C03使い切りました。
やっぱこれ良いです。

HS3に戻して完了! 



 ハイカム費用が・・・どうしよう。



2010年02月15日 イイね!

アッパーブッシュ交換 と アライメント調整

アッパーブッシュ交換 と アライメント調整 昨日、スイフトのアライメントを測定しました!
(キャンペーンだったしな!)


普段から自分でトーインとかは触っているのですが



今回は、スズスポアッパーマウント交換とキャンバーボルト
の交換ということでお店まかせで!


交換後はずしたパーツ(EZカムと純正アッパー)

こう見ると細いよなぁー。アライメントずれる筈です。

ノーマルアッパーです。 
5万キロ超えて音とガタツキが出てました。


アライメント測定後(測定前も調整中の値です)


フロントキャンバーですがキャリーのボルトに換えて約2.9度位です。
すこしトーアウトに設定。(数値2.6の時3度です)

あと、問題があってリアのスラスト角がおかしいです。
平行四辺形になってます。(EZシム入れているのに)

たまにトーイン計って、ほぼゼロで、OKと思ってましたが、平行にずれているとは!
(左後ろはトーアウト 右後ろ トーイン)
ふっふっふ!これで右コーナはリアを流しやすく・・左コーナーは高速コーナー向けで・・・。

ってちがーう!何とかせねば!
バランスが崩れてます。

EZシムは、強度がないみたい。リアキャンバーもずれてるし。
定期的に増し締めしてるけど歪んでしまってます。

 強化アッパーは、初めだけギュッギュとゴムのたわむ音がしますが、馴染んできたら音がしなくなりました。
 

 キャリーのキャンバーボルトは太いので次からは、ずれない筈です。(期待したい)




2010年01月23日 イイね!

ブレーキメンテナンスと4点取り付け

ブレーキメンテナンスと4点取り付けブレーキパッドの残量確認とエア抜きを実施。
HC-CS残4mm 
換えないといけない残量だけど、今日はエア抜きだけを実施。

次に4点取り付けのために、ホームセンターにアイボルト
を買いに行きました。

けどこのボルトでは、ちょっとネジ長が足りないしダメで、M10のボルトで強引に留めました。
リア部は、チャイルドシート用を使って固定。

装着完了!!

 
 試走したけど久々4点で運転すると、ガッチリ過ぎて抵抗あるなぁー。
来週あたり全開走行したいな。

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation