• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくん@のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

エアクリ取り付け作業

エアクリ取り付け作業エアインクスBタイプを装着しました。

作業時間3時間

意外とめんどくさい。 バッテリーも元々助手席下に移設してるし余裕かなと思いきや、まったく作業は省略できず。
バッテリーの受けの台の移設もしないといけず大変でした。

エアクリもうまい具合いにボディーと当たらなくしないといけないし。

作業経験の少ない方は要注意です。

黄色のテープしかなく汚いですが、今後黒のテープで配線を巻きなおそうと思います。


マフラーアース用のケーブルもとりあえずエンジンとボディー間でつけてみました。

 とりあえず試乗!

まずアイドリングが安定しません。 エンストも2回ほど・・・。
(CPUが自動学習するまで数日がまんで済むはず・・・そうあって欲しい)
高回転まで回すと吸気温が結構響く。けど町乗りではまったく判らずです。

疲れたので今日はこれくらいで!

Posted at 2009/11/07 14:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年11月06日 イイね!

いろんなタイヤ 

いろんなタイヤ インテグラオーナーがタイヤを注文しました。
215/45/16と珍しいサイズのため決めたのは
ファルケンRT615

昔ファルケンのRSチューンとか安くてハイグリップでよく使ってましたが、これは使ったことないです。

みなさん知ってますか? やっぱRE-11とかと遜色ないのかなぁー。

他に気になるタイヤを調べると、マイナーなものもいれて

イーグルRSスポーツ

これはヴィッツレースで大活躍なんで性能は良いんだろうなぁー。

ピレリーP-ZERO

めっちゃ有名だけど、グリップは低そう。 高級車向けだろうなぁー。

ミシェラン パイロットスポーツカップ

これはすごそう! けど高いだろうし。 Sタイヤ扱いかなぁー。
205/50/15もあるしスイフトに履いてラジアルクラスに出たら卑怯だろうなぁー。
タカタラジアルクラスの最終兵器かも!

ハンコック 最新タイヤZ211


これはもうSタイヤだろうなぁー。 見るからに。

と書いてながらやっぱ最強はR1Rかなぁー? ちょっとRT615にも期待したい。。。
Posted at 2009/11/06 21:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

東京モーターショー

今年のモーターショー例年比でマイナス57%の61万人だそうです。

ここ2年での急激な経済悪化が原因だろうけど
よくそこまで減るもんだなぁー。

トヨタもF1止めるし。 富士スピードウェイでのF1開催もすぐ止めたしトヨタはマイナス方向の決断が早過ぎだなぁー。
 1度優勝してからでも良かったんでは? 
勝てないから止めるのかも知れないが・・・。

 せっかく小林可夢偉が来年からF1に参加するのかと期待してたのに残念です。

Posted at 2009/11/05 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月04日 イイね!

足回り強化 DB8

足回り強化 DB8 昨日、急きょインテを運転することに。


足回りフル強化ブッシュ、キャンバー取ったんで確認試乗してって!

足はクスコだがノーマルブッシュで11万キロ走ってぼろぼろの足からの変更です。
町乗りでもギャップでコトッ!コトッ!と音が・・・ まあ仕方ないかなぁー強化だし

鷲羽まで行って軽くドライブ、キャンバーもフロント3度リア2度付けてます。
今までリアの限界が低くて攻めれなかったようで、リア中心に どうなったかなぁーと試乗。

インプレ
『リアしっかり粘るよ! けどフロントの接地感が無いと言うか、逃げるよ!と言うと。
そういえばリアネオバでフロントは町乗りようでGグリッドだそうで・・・。 うーむこれだと4輪の接地感は???なんとも言えないけどリアはしっかりしてるからOKでないの』
と簡単に感想を言ってドライブ。

やっぱサーキットで減衰いじって試乗しないと強化ブッシュの性能は試せませんね。


 オーナーは、思ってたより音が出て気にしていましたが、僕的には許容範囲でした。
まあフル強化(ピロ)入れた車は、こんなもんでないよって会話しながら帰ってきました。

 周りがドンドン進化していってるんで負けられないなぁー。。
Posted at 2009/11/04 21:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ、シビック | クルマ
2009年11月03日 イイね!

アーシングどうすっかなぁー

アーシングどうすっかなぁー アーシングについて検索してたら気になる記事が出てきました。

マフラーアーシング!
5.5Sqサイズで作りました。



普通アーシングって言ったらバッテリーからボディー・エンジンのアースを取る事が多いのだが、この記事によるとマフラーをボディーをアースするとマフラー音が変わる?
 排気がよくなるって書いてます?

ほんとかなぁー。 理論的にありえるのかなぁー。

など気になったけど、とりあえずアース用に配線をゲット!

あとはドコとドコを繋げよっかなぁー。
マフラー見ても繋げそうな所ないしなぁー。

※そういえばMyスイフト 
2000回転くらいから小さな音が出ます、チチチって火花が飛んでるというか、リークしているような感じの音。
 アースを取ることで直らないかなぁー。

Posted at 2009/11/03 18:34:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「オーラニスモ ディーラーでオイル交換したら1万オーバー! 高すぎない😂」
何シテル?   10/12 20:18
インプレッサの良さを引き出していきます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スーパーノーマル 小細工して速くしていきます(^.^) (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルの良さを引き出していきます! タカタサーキットも走りたいなぁ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族用の車です。 ノーマルです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
アルテッツァのATからの乗り換えです。 ミッションの車は楽しいよ。 車仲間のW君が買い換 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ まだタイヤのみですが これからサーキット仕様にしていきます。 タカタサーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation