• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isaacの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2010年5月9日

STIエンブレム(F)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バンパーを外します。

右のサイドグリルは、バンパーを外さなくても取り外し可能と思えますが、今回バッジを付けようとしている(標準の?)左サイドは、ラジエータ等があることから、バンパーを外した方が良さそうです。
2
グリル(サイド)も、センターと同じくビス2箇所(赤丸)及びクリップ4箇所(緑丸)で留められています。
3
フロント用のバッジには、固定用のピンが出ていると思います。

R1のグリルネット(サイド)は、模様だけというか、その3分の2は塞がっています。開いているところを利用しようとすると、ど~も(インプ等の)イメージとは違うような・・・

ということで、取り付け位置のネット(塞がっている部分)を刳り貫こうと思いましたが、手間そうだったので、安易な道・・・大体の取り付け位置を確認して、ドリルで穴を開けました。
4
しかし!!

固定用のピンでは、長さが足りないことが、ここまでやって発覚!!(何やってんだ!)
ネット部の厚みを削ったりしましたが、それでも足りず、結局固定用の金具が利くまでにはいたらず。

もう、ここまでやったら応急処置。固定用の金具を裏返しにして、ピンに通し(利いてません)、ピンを小手で溶かして金具を留めてしまいました。


・・・最初から接着するのと、そう変わらんじゃん(´ヘ`;) う~ん・・・
でもまぁ、いつかはやり直したいと思います(取り外しは可能なので)。
5
こんな感じ。

できるだけ左端の下部に。
6
でもやっぱり、(センター枠と)色が合ってない。。。

こっちが純正なんだけどo┤*´Д`*├o アァー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤエンブレムも赤に!

難易度:

テイン車高調修理その2 ( ̄∇ ̄)

難易度:

リヤエンブレム再加工!

難易度:

中期テールに変更

難易度: ★★

190,000キロ超え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

丸目のプロドライブに乗ってます。 ※2010年4月 R1(R)購入(^ ^) どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
Premium Black Limitedのコアファイター(FF-X7)、実戦配備完了。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
丸目が好きで、涙目出てから探しました。 カ ラ ー : WRブルー・マイカ
ホンダ アコード ホンダ アコード
でる出ると言われてなかなか出なかったユーロRまで待ちきれませんでした。 でも、気持ち良い ...
スバル R2 スバル R2
母親の車です。 21.3.6 ダイハツ パイザーから乗り換え。 カ ラ ー : シャン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation