• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半透明の愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2016年3月8日

HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずバンパーを外します。

今回はHIDリレーハーネスも取り付け。
HIDリレーハーネスは延長加工しています。

写真のように配線通しが通っている感じでバッテリーまで引き込みます。


バンパーの外し方
http://minkara.carview.co.jp/userid/1552720/car/1157538/3623188/note.aspx
2
リレーハーネスをバッテリーに繋いでコネクターをHIDに繋げて点灯確認。
無事点灯したのでこのまま5分~10分ほど空焚きしました。
3
リレーハーネスを使うので運転席側のフォグの配線は使いません。
余っていたコネクターをキャップ代わりにして防水処理しました。
4
バラストを取り付けます。
バラストに付属のステーを取り付けて、運転席側はホーンを取り付けているボルトに留めました。
5
助手席側はウォッシャータンクの横辺りのボルトに。
6
リレーハーネスの配線を助手席側から運転席側まで通します。
適当にタイラップ留め。
7
HIDバルブをフォグに入れコネクターを繋ぎ、イグナイターや余った配線を纏めてタイラップで固定します。
8
点灯確認してバンパーを元に戻したら完成!

バラストさえ固定する場所が決まればそれほど難しくないですね。



フォトギャラリーはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/1552720/car/1157538/4446140/photo.aspx

パーツレビューはこちら
http://minkara.carview.co.jp/userid/1552720/car/1157538/7557267/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装クリーニング

難易度:

バックランプ LED化

難易度:

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ🎁プレゼント企画開催【サイレントマット】✨ http://cvw.jp/b/1552720/48588120/
何シテル?   08/08 19:06
半透明です。 皆さんのカスタムを参考にさせてもらいます。 出来るだけ隠せる物は隠して「後付け感」「DIY丸出し」って感じを出さないようにやっていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 01:49:43
2015.09.12 オフ会帰りにプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 23:13:13
長野県の旅(半透明さんとデート編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 07:14:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
■RAV4の事をみんカラより詳しくBLOGに書いてます! https://squel ...
スバル XV スバル XV
2012年7月4日早期予約して10月20日に納車。 2012/11/18 一ヶ月点検 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
WR250Xに乗っています。 カスタムは全て自分でDIYです。
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
D-TRACKERに乗ってました。 カスタムはあるショップに任せてましたが、 最後の頃は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation