2012年10月08日
読みにくい地名(昨日のブログの解答)
昨日のブログで、岐阜市尻毛をなんと読みますか?というクイズを出しました
正解は、尻毛(しっけ)と読みます\(//∇//)\
けして、しりげではありませんよ(笑)
難読地名だなって、自分が仕事で関わっている岐阜県と愛知県の地名で自分が思っていた地名を今日は、ブログにしたいと思ってます
岐阜県
茜部(あかなべ) - 岐阜市
鏡島(かがしま) - 岐阜市
城田寺(きだいじ) - 岐阜市
御望(ごも) - 岐阜市
日置江(ひきえ) - 岐阜市
一日市場(ひといちば) - 岐阜市
交人(ましと) - 岐阜市
歩行町(おかちまち) - 大垣市
墨俣(すのまた) - 大垣市(旧墨俣町)
十六所(じゅうろくせん) - 関市
安毛(あたげ) - 美濃市
蕨生(わらび) - 美濃市
苧ヶ瀬(おがせ) - 各務原市
各務(かかみ) - 各務原市
各務原(かかみ(が)はら、かがみ(が)はら) - 各務原市
大桑(おおが) - 山県市
山県(やまがた) - 山県市
牛牧(うしき) - 瑞穂市
木知原(こちぼら) - 本巣市
石徹白(いとしろ) - 郡上市
郡上(ぐじょう) - 郡上市
高鷲(たかす) - 郡上市
神戸(ごうど) - 安八郡神戸町
坂祝(さかほぎ) - 加茂郡坂祝町
方県(かたがた) - 岐阜市
安食(あじき) - 岐阜市
愛知県
香流橋(かなればし) - 名古屋市千種区
味鋺(あじま) - 名古屋市北区
栄生(さこう・さこ) - 名古屋市西区・中村区
水主町(かこまち) - 名古屋市中村区
杁中(いりなか) - 名古屋市昭和区
御器所(ごきそ) - 名古屋市昭和区
新瑞橋(あらたまばし) - 名古屋市瑞穂区
烏森(かすもり) - 名古屋市中川区、中村区
包里(かのさと) - 名古屋市中川区
呼続(よびつぎ) - 名古屋市南区
吉根(きっこ) - 名古屋市守山区
志段味(しだみ) - 名古屋市守山区
矢作(やはぎ) - 岡崎市
成岩(ならわ) - 半田市
国府(こう) - 豊川市
御津(みと) - 豊川市
足助(あすけ) - 豊田市
挙母(ころも) - 豊田市
猿投(さなげ) - 豊田市
黄柳野(つげの) - 新城市
長湫(ながくて) - 長久手市
海部(あま) - 海部郡
阿久比(あぐい) - 知多郡阿久比町
莇生(あざぶ) - みよし市
設楽(したら) - 北設楽郡設楽町
宝飯(ほい) - 宝飯郡
全て自分が仕事や身近な地名で覚えた地名です\(//∇//)\
それ以外でも性恥にいったとき帰りに毎回見る地名で、
鼎東鼎(かなえひがしかなえ) - 長野県
相方さんとインベーターみたいだねって喋りながら何と読むんだろうって思って調べた地名です
みなさんが住む地域でも難しい地名はありますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/10/08 17:18:46
タグ
今、あなたにおすすめ