• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターミネーター寛太の"ターミネーター" [バーキン ターミネーター]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

VVTの制御装置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
連休も終日、自分は今日一日のみ休めました。
体を休めようかと思いましたが・・気になる事はやらないと気がすまない。。
納車時から気にしてた我がAE111ターミネーターのモッサリ感。。
色々考えていました。
主治医から熱で良くやられるらしい?VVTを、ダメ元で疑ってみる事にしました。
装置自体の分解点検!!と言いたい所ですが、素人な自分には難しい。。
そこで、VVTの中古品を探してみたら、あった!あった!
早速、安く買ってきて交換して見る事にしました。
交換して変わらなければ、ま、いいや!で終える事にしました。

交換。。するだけでいいのか?
何か取り付けに技術や調整がいるのでは??
と不安になりましたが、、抜いたカプラーみたらたったの2本。。
こりゃ多分ON/OFFだけなんじゃ?!
って安易な気持ちでエイヤ!!って抜きました。
なかなか抜けなかったです。少々ロック機構が働いている見たいで、
グリグリしたら外れたので・・・気にしない事にしました(汗)

2本のボルトで締めてるだけなので、位置調整とかも必要ないな!って勝手な判断で、カプラーの向きだけ同じ方向にして、Oリングにグリスを塗ってプスッって差し込みました。固定。
2
固定も終わりカプラーも差し込んで終了!
だったのですが、「熱に弱い」と言う言葉を思い出し。
熱対策しようって思いました。
ガレージを探しまわり、断熱シート(バイク用があった)をグルグル巻きにしてインシュロック(耐熱性)でギュッ!
終了。

早速試乗することにした。
エンジン始動から暖機。レーシング・・・
ん?何か上がりかたが変わった??
試乗に出た。

あれ??こんなトルキーだったけ???
俺、アクセル踏みすぎ?!
交通の流れに乗り、空いたストレートで開けてみた。
んん~~~??!
元気になったア?
4千付近からパワーが上がった!
ギュイ~~ン!!っとな
全域で元気になった気がしました。。
オイル下がり等の損失を考えても、これは変わったと感じました。
ですが、レッドまではマージン取って回さなかったですが・・・
6千から上はちょっと元気がなくなる感じがしました。。
VVT。。ってどんな制御してるのかな。。
こんなパーツ1つで、、変わるのか?はたまた気持ちが高揚していたから故の勘違い?

でもでも、少しだけ元気になった気がするターミネーターに、笑顔でした。
壊さない様に・・・大事に回さないとね。。
資金、無いんだから・・・


どなたか、、VVTってどんな制御で、壊れていても走るの??とか・・・知ってますか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月18日 10:36
VVTの制御は6000rpm以下、高負荷時に作動します。
バルブタイミングを可変させて、低速、高速時に適切なバルタイをとるようになってます。
なので、6000rpmから元気が無くなったと思うのは正常です。
コメントへの返答
2015年3月18日 11:31
こんにちは。
コメントありがとうございます。

なるほど、、切り替わるタイミングが、感じられないのは、、6000以上回してないから…なのかな。。
以下って事は、、やっぱり感じられなかったのはVVTのせい?

しかし、、パーツが取れないので
交換するにも出来ない厄介エンジンになっちゃいました。。

CKさんに、お願いしたいのですが…(。´Д⊂)

いつ壊れるかわからないエンジンなので、怖くて回してないし(>_<)

プロフィール

「セブン、、降りてしまったのですね
寂しい限りですが
次のカーライフ、楽しんでくださいね」
何シテル?   06/14 06:00
珍しい?ターミネーターセブンに乗ってます。解らない事だらけ。皆様の知恵や技術を色々教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電磁ポンプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 06:07:36
燃料フィルターの取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 06:07:28
マフラーガスケットの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 06:06:54

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
バンカットジムニーです。 2インチUP公認車両です。
バーキン ターミネーター ターミネーター (バーキン ターミネーター)
バーキン ターミネーター(AE111)に乗っています。改造を加えて仕上げました
スズキ スカイウェイブ250 スカブ〰 (スズキ スカイウェイブ250)
息子のお下がりのCJ43です
ヤマハ マジェスティ125 マジェ子 (ヤマハ マジェスティ125)
台湾製のキャブ車です。 特有の癖もありますが、大柄な車体は今も健在です! 外装を黒から白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation