• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洞海ASC O庭のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

放置プレー中のインテグラのミッション交換。

本日はお日柄もよく、? 天候も良く、 アジトの車置き場に、次男坊と共にゆきました。ムーブ、トラック?にはストレート製のミッションジャッキが積み込まれている。 EK9の純正+クスコ RSは昨日のうちに配達済み。脱着、交換の作業です。 朝、10時より開始。黙々とインテのミッションの上の補機類を外す。次男は馬で固定された腹の下でシフトリンケージの分解に掛かっている。 うえの作業と下の作業の 競争です。
次男坊が言うには 「ダートラ車はカプラーの中に砂が入っていて、外れんねェ。」 と、、、、、言いながら エキゾーストパイプ等々、テキパキとこなしてゆく。

こちも負けじと、クリーナーや、ミッションの取り付けネジなどを外す、はずす。最初から、ドライブシャフトは左右とも着いていないので作業はあっという間にミッションジャッキの出番となった。

グリ、グリ、、、、、コトン。 ジャッキの上に軟着陸。

引っ張り出し、邪魔にならない位置に 鎮座 して、、、、、、、、。

EK9の純正+クスコ RSのミッションをジャッキの上に載せ、、、、、再び、グリグリ、、、、、、パコン。
合体です。ネジを締めてゆきます。 マウントは某アレックスの強化。タイミングベルト側は、AS SASAKI 製です。 ガチガチに固定されました。

マウント類を締め上げ、 配線カプラーを繋ぎ、固定してゆきます。 私の車は、ABSが着いていましたが、今回、どこかの さくさくブログのカンニングで(ぱくり)、ABSなし用の部品の総、入れ替えです。

部品は、昨年、N1でEKを横転された方よりいただいてましたが今回の作業に間に合いました。

放置、プレーが半年以上なりましたが、ブレーキ周りの交換後の点検と、ドライブシャフトを 差し込んで 終わりかな??????? 忘れては為らないのが、、オイル交換(エンジン、ミッション、ブレーキ
をすれば、完璧です。

明日から、車載のキャンターは 明日から、車検整備に出します。 クラブ員の 置いて行った、インテも
某、 と、ば、た、の T尾 モータースに 予備検査の整備入りです。その後、大分へ お興しいれ>。

来週は 忙しくなりそーーーーーーな、予感です。

3月は 上旬に 地区戦 第2戦 FMSC があります。

インテは 間に合いそう   な、、、、、予感です。  では、では。

PS: 外したミッションは デフ穴を 覗くと、、、、、、、金属、破片が見えた。 デフ玉のブローの 

                      予感、的中 かな?!!!!  
 

2014年02月15日 イイね!

2014,02,16 九州地区選手権の開幕

明日は、表題のとおり、開幕戦です。実は、とうとう、間に合わなかった。でも、でも、エントリーしている。 どう、しょーーーう!! 哀れなおじさんに 救いのてをーーーーー!!

ありがとうございました。 なんとか、出れるように、救いの手を差し伸べていただきました。

      感謝、感謝 !!

車を壊さないように 末席、ポイントねらいで。。。
2014年02月02日 イイね!

部品取りの インテグラよりクロスミッションを外しました。

昨日、お昼過ぎより 3月の日差しが、、、車置き場に燦燦とSUN,SUNかも? 部品取りのDC2、あと、車体には エンジンとミッションしか、、、、、載っていないまま、、、2年 ほうちぷれー を続けていましたが 後回し本舗はこの辺にて 廃業?停止! ATSの3速クロスを復活しましょう!以前からシンクロ、ベアリング、消耗部品などは購入済です。やろうと思わないと、体が動かなくなるかも??

13時に現場に着き、車のフロントに掛けていた幌布を剥ぎ、割れたカーボンボンネットを開けるとそこには赤ヘッドのB18Cが待っていた。セルモーターは 九工大のインテグラ 学生に渡したのはいつのことか???忘れるぐらい過去の話。そのあと、ラジエターを外し? ABSを外し!ロアアーム系を外し、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ほうち、ぷれー!、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

今回、ミッションを降ろして、B18Cを降ろして、左のドア外して ボロタイヤ5本載せて、、、、、、、、、
新日鉄関係の溶鉱炉への再就職を、、、、?生まれ変わり、、、!流通して、、、?新型 ビートのボンネットか?フレームにでも変身してください。お疲れ様でした。


今回、このミッションは ケースとクロス部分以外!!!すべてのパーツを更新します。シンクロ、ベアリング、オイルシール、スプリング、バネ、ETC。LSD(クスコRS)も新品すでに待機中!!!

でも、見方、考え方換えると    ドライバー変えた方が早く走れるのかも知れません。↓
今の車にはタイミングベルト側のマウントでぶら下っているB18Cちゃんと左ドアクンしか残ってません。
どんがら、ドンガラを解体屋さんが取りに来たときに ユニックでエンジンはキャンターに乗せて貰います。

サイはは振られた!!         がんばろう!日本。 年寄りも!!  

                      
2013年09月30日 イイね!

洞海・SECT 土系自動車運動会 At スピードパーク 恋の浦

久しぶりの更新です。
本日は、お日柄も、、、、、、、、
晴れてはいたのですが、、、、、、、、、、、
N1クラスから荒れ始め、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
コースは7月7日のJr戦とクルクルを外しただけなのに。
台風襲来を思わせるような群雲が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


車を壊した方に お詫びです。

色々な壊れ方、飛び方、 回り方、、、、、、

晴れたら、恋の浦には 魔物が棲んでいるみたいです。

いたるところで、、、つめを磨ぎ、口を開け、、、、、、、、、、、、、。

話を変えましょう。

こちらも落ち込みそうな、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

明日、F大 病院の受診日ですが、 先日、手術した眼があまり芳しくなく、、、、、

再度、チャレンジしなくてはならない可能性が、、が、、Bat,


matamata,   またまた、、、、、、入院かも????????

                             to zu ku
2013年06月21日 イイね!

開店休業中の恋の浦

           報告

この間の地区戦の顛末、駆動系のトラブルでした。
現場では右のドライブシャフト側の異音で急遽、Y川さんからシャフトを借りて作業開始。確かに何かのしらのガタはあったが、、、、とにかく、交換。

それでもインテは復活しない!!!これまた、左側のドライブシャフト 折れだ と勘違いを重ね、、、作業開始。。。皆さんが表彰式を終え、、、、、帰り支度中、、、、こちらは問題なし。。。。。

エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!

左右、フロントを浮かせて、一速にいれ、恐る恐る、クラッチをはなすと、ミッションからカタカタカタ!!??

タイヤは回らない。ミッションブロー。 初めてやから 症状判断出来なった。

周りを見渡すと 誰もおらんとです。その場にインテを置こうとも考え、クラブ員のK崎さんに手伝ってもらってテラノでパドックに回送。 4泊5日のお泊り決定。



さて、木曜日。朝から小雨の中、恋の浦にキャリアカーにてお迎えに行くと恋の浦の正面ゲートは半分開いていたが、、、、、バリゲートに臨時休業の 看板が、、、、、、、、、、エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!

表示の恋の浦ガーデンの番号にかけ、反応を待つ、、、、携帯登録のスピードパークの番号にかけ、、、反応を待つ。

N村さんから 携帯に返事が入り、、、バリケートを動かし、、、、進入。
まずは、ジムカーナ場の事務所に行き、挨拶。

次は、、積み込み。、、、、、終了。

最後は、、、、挨拶。

N村さん、他 数名は ジムカーナ場の整備を  小雨の中、、、
雨の中、、、大雨の中、、、、、環境整備をされていた。   私も、O関さんのお手伝いをチョコットだけしました。

運営委員長 自ら、会場整備には 頭が下がりました。

大雨になり、、北九州に向かいました。 無事、帰還して アジトの車置き場に着地成功。
梅雨明けまでこのままか???!!!

7月7日は洞海土系自動車運動会 七夕 トライアルです。

7月7日は洞海土系自動車運動会 七夕 トライアルです。

皆さんのご参加をおまちしております。 よろしくお願いします。







プロフィール

「JAF九州本部よりの帰り道 http://cvw.jp/b/1553204/46118490/
何シテル?   07/09 11:09
洞海ASC O庭です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウインチ修理 原因の原因を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 09:52:32
ご無沙汰しておりますが、、、、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 10:20:50
「 追悼のきもち。」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 13:33:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation