• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ss.tomのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

Panasonic カオス

Panasonic カオス約7年使用した純正バッテリーから最新のカオス(A4)アイドリングストップタイプに交換。
容量も純正品から65にUPでも個体サイズは同じなので何ら問題なし
念のため装着前に一晩しっかり充電してから、エンジンかけっぱなしで交換したのでメモリー等のバックUPも無しでした。
どんなバッテリーでも日頃のメンテ次第なので、これからも時折充電していきます
Posted at 2025/03/17 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリー交換 | クルマ
2024年08月28日 イイね!

ディラー車検整備その後

ディラー車検整備その後私の「おナス」JF3は購入1年目くらいからエンジンを掛けた状態でドアを開閉するとインフォメーションディスプレイに「キーが見つかりません」と表示がでたり、5年経過した最近ではあらゆる警告灯が頻繁に点灯しABSをはじめとする補助機能が使えなくなる事態が発生していました。(時間が経過すると正常に回復する)
2024/8月にディラー車検で報告し点検した処、「ブレーキセンサーに異常があるとコンピューター履歴があるのでセンサースイッチを交換したので大丈夫」との事だったが翌日には同じ警告灯が全点灯して賑やかだったので写真を残した💦

その後ディラーへ再入庫し点検を受けたが車両本体の異常は検出されなかったので、整備士さんに「今までの経験で何か思い当たる節はないか?」と尋ねた処「一つはコンピューター自体の誤作動」で「この症状の場合あとはブレーキとアクセルを同時に踏んだ時のセンサー入力に対しコンピューターが異常なエラーログとして認識してしまい警告に至るケース」が考えられるとの説明を受けた。

ははぁん・・・・それだ! 私は数十年前にラリー競技をしていたので今でも左足ブレーキが得意というか日常的に使っていた・・・時にはアクセルとブレーキを同時に使う場面も少なからずあったハズ・・・FORDフォーカスの様な素のクルマなら乗り手次第という面も多々あるが、こと、センシング技術のためにあらゆる箇所にセンサーが導入されコンピューターへフイードバックし総体的な安全性能(落としどころ)を決定作動させている現代の車両は「想定外の入力」に対して異常検知という形でログを残してしまう傾向があるみたい。

その後、意識してブレーキ・アクセルを同時に踏まない様に(普通の方の運転)注意していますが、今の処センシング関連のエラーが表示される事なく様子をみています。
相変わらず「キーがみつかりません」は時たま点きますが・・・・
Posted at 2024/08/28 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗記 | 日記
2024年08月04日 イイね!

車検整備

車検整備走りに支障は無い!けどおナス君はセンサー異常が頻発するんだよね~、皆さんのJF3はどうでしょうか?
ちなみに車検の翌日です
Posted at 2024/08/04 13:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2021年09月28日 イイね!

アメ車みたいな

吸排気系から足回りを弄っても大して速くはならないが若かりし時代を駆け抜けた思い出が沢山ありました、手放した後にブタケツ人気が上がり少し優越感あり
Posted at 2021/09/28 21:12:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月26日 イイね!

サイドミラーカバー装着

サイドミラーカバー装着我が【おナス】N BOXのサイドミラー、傷が入りました~💦
車幅のない軽自動車なので車庫の出入りは楽なのに、自宅の壁にゴリ!
(画像中央部)
長年乗ってきたFOCUSは両サイドミラーを畳んで壁ギリに停めていたクセが抜けず、おナスはエンジン始動でミラーが起き上がる様セットしていたので・・・あえなく自爆・・・始動直後に自宅の壁に擦ってしまいました~
我が家では十数年ぶりの新車ゆえ嫁のチェックも厳しく「みっともない!」と言われ、それならばとカーボン調のカバーを装着してみました。
これまで量販店等の駐車場に行くと同型種が多くて自分のクルマが分からない事が幾度もありましたので、若干の違いが自車の見極めにもなり見た目も「まぁまぁ」といったところ
alt


貼り付けは3Mですが、ヒートガンで熱してからしっかりフイットさせました
Posted at 2018/11/26 21:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「Panasonic カオス http://cvw.jp/b/155329/48318042/
何シテル?   03/17 20:34
1978以降、二輪11台・四輪11台を乗り継いだ乗り物好きの元自動車整備士。 クルマ・バイクはもとより、機械技術は日進月歩しているので日々ここで勉強中? た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白ナンバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 22:48:47
Empire of the Sun 10 「太陽の帝国」 運命の瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:56:56
オカルトパーツの賛否について考えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:45:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム おナス (ホンダ N-BOXカスタム)
自身34年ぶりの軽自動車所有となりました。 落ち着いた雰囲気と価値観の高いモデルに出会い ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
5代目のスプリンターは子供が生まれたのをきっかけに購入した中古のAE82ですが、当時とし ...
メルセデス・ベンツ Sクラス マッチョベンツ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
若かりし20代前半、給料30ヶ月分ローンで無理して買った中古愛車。 コイツを乗ってからク ...
トヨタ スターレット ギョレット (トヨタ スターレット)
80年代前半、競技目的で中古の錆有・難あり・A/Cレスの黄色いSを購入。(中古でも赤は高 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation