• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

今日が最終日でした

今日が最終日でした 埼玉県所沢にある航空記念公園にて、先より開催されていた「三菱零式艦上戦闘機五二型」の展示が8/31の今日で最終日となるので、出かけてきました。
(冷却カウルが全開だったので栄エンジンが少し覗けますね)



この「零戦」は自分がたしか小学5年の頃に観覧した機体で、かれこれ41年ぶりの再会となります。
子供の頃に感じた流れるような「造形美」は変わらずですが、公開最終日ともなった会場はとても混雑していて念願だった「タキシング」公開入場券も手に入らずじまい(T_T)
せめて写真だけはと思っている時、隣に居合わせた私と同年代の男性がカメラを構えながら「おぉ・・美しい」とつぶやいた一言がとても印象的でした。  
(僕も心の中で大きく頷く・・・ええ、全く同感です)



華奢なスタイルの中にも究極的な繊細さと優雅さを感じますし、そこには現存オリジナルの状態で今でも飛行可能という別の「凄み」も滲み出ていた。
(着艦フックは取り外されている様ですが、現機の滑空映像はYouTubeでも観れます)




この光学照準器に映し出された機影もあったのでしょう・・・(これは同型品レプリカ)
当時からも技術の進歩は留まる事を知らない様です。

大東亜戦時、資源の少ない日本が生み出した究極兵器の一つが「零戦シリーズ」であり、運動性能・機動力において間違いなく大戦時の傑作機であろうと思います。
ただ、その美しさの裏にある「戦争」という「苛烈競争」の果てに生み出された運命の悲しさやはかなさをも感じとってきた次第です。

(機体は以降、解体されアメリカへ戻るとの事、また会おう!)
ブログ一覧 | その他
Posted at 2013/08/31 23:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年9月1日 7:30
おはようございます。

複雑な気分ですね。

戦争があった為に生まれてきたこの技術。
戦争が無ければ生まれなかったかもしれないこの技術。

流れる様な流線型の機体は今見ても美しですね。
まるで空を飛んでいる様に見えます。

技術の進歩は歓迎しますが、人を傷つける為の技術進歩は止めて
欲しいモノですね。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:05
こんにちは、私もそう思います。

映画「風立ちぬ」の中でもありましたが、「これに乗って誰も帰って来なかった」とのセリフにその意味合いが詰まっています。
設計した「堀越二郎」さんらも技術革新が戦争だった事に悲しさを憶えた事と思います。

70年前の工業技術と考えると改めて「恐るべし」と感じますし、この技と思想を平和利用されていたら「原発事故なんか起こらなかったんじゃないか」?とさえ感じてしまいます。
2013年9月1日 7:32
おはようございます。

見て来られたのですね。
アメリカにはかなり古い飛行機が多数保存されているのみると
メンテナンスのノウハウが少なからずありそうですよね
航空博物館 (鹿屋、各務原など)行った事ありますが、所沢にあるのつい最近まで知りませんでした。
機会あったら行って見ます。
コメントへの返答
2013年9月1日 10:32
こんにちは。

アメリカには接収した旧日本軍機が多く残っているそうですが、サイパンで無傷のまま捕獲されたこの「零戦五二型」はオリジナルの状態で飛行可能な唯一の機体だといいます。
ゴム類や風防(有機ガラス)等は当然交換されている筈ですが、「PLANES OF FAME]という民間会社で整備・保管されイベントでは各国の空を飛んでいる様です。

こちらで、実際の画像が紹介されています
http://www.youtube.com/watch?v=nj8phedWgIE

エナーシャ(始動用手動モーター)も可動させていましたが、いずれも年代物らしく優しく労わる様に扱っていたのが印象的でした。

プロフィール

「Panasonic カオス http://cvw.jp/b/155329/48318042/
何シテル?   03/17 20:34
1978以降、二輪11台・四輪11台を乗り継いだ乗り物好きの元自動車整備士。 クルマ・バイクはもとより、機械技術は日進月歩しているので日々ここで勉強中? た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白ナンバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 22:48:47
Empire of the Sun 10 「太陽の帝国」 運命の瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:56:56
オカルトパーツの賛否について考えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:45:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム おナス (ホンダ N-BOXカスタム)
自身34年ぶりの軽自動車所有となりました。 落ち着いた雰囲気と価値観の高いモデルに出会い ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
5代目のスプリンターは子供が生まれたのをきっかけに購入した中古のAE82ですが、当時とし ...
メルセデス・ベンツ Sクラス マッチョベンツ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
若かりし20代前半、給料30ヶ月分ローンで無理して買った中古愛車。 コイツを乗ってからク ...
トヨタ スターレット ギョレット (トヨタ スターレット)
80年代前半、競技目的で中古の錆有・難あり・A/Cレスの黄色いSを購入。(中古でも赤は高 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation