• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

そこはイヤかい?

そこはイヤかい? 先月、ホーイル修正してから直ぐガラ空きの常磐道で〇〇〇㎞ほど出してみた処、ブレや振動も無く至って平穏そのもでこちらは一安心・・・(*^_^*)
ですが、夏頃にエンジンコンディショナーを大量に使って吸気系と燃焼室の清掃した際、昔の感覚でアイドル側にもたっぷりと注入したのがイケなかった様で、恐らくIACVに不調を来たしたみたい(汗)

IACV(アイドルエアコントロールバルブ)トラブルの多くはアイドリングが安定せずにハンチングを起こしたり、負荷が掛かってもアイドルアップしないトラブルが多いですが、自分の場合アクセルOFFしても数秒間2000回転程をキープしてしまうという恐い方のトラブルで燃費も悪化。

はじめ何処かで「エアーを吸っている」のではないかと点検しても異常は見つからず、バキューム値も正常範囲なので、スロットルをバラし奥まったICVの通電を点検すると何やら書いてある・・・

英語なのではっきり読めないものの「樹脂製のスロットルボディーやバルブ周囲にはコンディショナーを使っていけません」らしき注意書き!!!ガーン・・・・
(ZETEC2.0の吸気系はオール樹脂製で以外と先進的なのです)

(こちらが部品番号9F715のIACV)

トヨタが言うISCVの様にスクリーン付タイプだとフィルター交換すれば復元する可能性もあるのですが、コイツは三角錐のバルブが稼働するタイプでシャフトのダンパーワックスが溶剤によって溶け出すと動きが悪くなったり、コイルに浸食した場合はショートしてECUエラーする事も後に分かった・・・
他にもアイドル不調の原因は沢山ありますが、今のところ思い当たる節はコレだろうなぁ・・
調べたらパーツだけで5~6マンだと・・・しかも外すにはインテークマニホールドごとやらなければ到達できない面倒な場所だし・・・(+_+)
(ちなみに昔の軽自動車だと7000円くらいです)

ディラーで信号検出すればハッキリすると思いますが、ひょっとしたら突然機嫌が直るかもしれないと淡い期待を持ちながら様子をみています。

念の為ですが、呉のコンディショナーは適材適所で使用すればとても良い製品です~゜・_・゜~
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2013/10/03 01:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年10月3日 2:46
フィエスタのDuratec1.6はIACVがないので金属製スロットルからジャンジャン入れてます・・・が,注意するに越したことはないですね
コメントへの返答
2013年10月3日 22:36
こんばんは~
いつも、ありがとうございます。

先進性と耐久性を兼ね備えたデュラテックEG(信頼のMZ系)はイイですよね~

僕のFOCUS製造年代には完成されていたEGですが、当時はZETECの基準レイアウトで設計されたんでしょうね。
おそらく、在庫投げ売り状態のエンジンだったので他の部分にあれだけお金を掛けられたのかもしれません。

一言でいうなら世界戦略車としてのコストバランスって奴でしょうか?

一時は流行り掛けたエンジン周辺の樹脂製パーツですが、実際、この辺りはアルミ鋳造がイイですよね~
2013年10月17日 10:35
整備手帳の方でコメントしましたが、国内正規ではそんなに高いんですか!

最近は超円高が終わったので、個人輸入のメリットも減りましたが、
日本にも発送するイーベイのショップなら送料込み6000円を切りますから、トライされても良いかもしれませんね。

http://www.ebay.com/itm/IDLE-MOTOR-XS6U9F715AA-FORD-1086369-6NW009141021-/150541269117

直接のカード払いよりも、ペイパルを通しての方がクレーム処理や返金処理が安心できますよ。
コメントへの返答
2013年10月17日 11:39
以前「みん友」さんからもeBayが良いと教えて頂いたのですが、何せ経験がなかったので躊躇していました。

ご紹介のURL開いたらちゃんと日本語で案内しているんですね(^o^)これなら自分にも出来そうです。

よく聞くペイパルというものが理解できておりませんが、サイトで勉強して挑戦してみます。

また情報などございましたら教えて頂ければ幸いです。

いつもありがとうございます

プロフィール

「Panasonic カオス http://cvw.jp/b/155329/48318042/
何シテル?   03/17 20:34
1978以降、二輪11台・四輪11台を乗り継いだ乗り物好きの元自動車整備士。 クルマ・バイクはもとより、機械技術は日進月歩しているので日々ここで勉強中? た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白ナンバー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 22:48:47
Empire of the Sun 10 「太陽の帝国」 運命の瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:56:56
オカルトパーツの賛否について考えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 03:45:21

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム おナス (ホンダ N-BOXカスタム)
自身34年ぶりの軽自動車所有となりました。 落ち着いた雰囲気と価値観の高いモデルに出会い ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
5代目のスプリンターは子供が生まれたのをきっかけに購入した中古のAE82ですが、当時とし ...
メルセデス・ベンツ Sクラス マッチョベンツ (メルセデス・ベンツ Sクラス)
若かりし20代前半、給料30ヶ月分ローンで無理して買った中古愛車。 コイツを乗ってからク ...
トヨタ スターレット ギョレット (トヨタ スターレット)
80年代前半、競技目的で中古の錆有・難あり・A/Cレスの黄色いSを購入。(中古でも赤は高 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation