• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

フェラーリ、初の市販ハイブリッド「ラ・フェラーリ」を発表





イタリアのスーパーカーメーカーフェラーリは3月5日スイスで


開幕したジュネーブモーターショー13において


『ラ・フェラーリ』を初公開した


 
同車は、開発コードネーム「F150」を名乗り

新たな限定車の

「ニュー・リミテッド・エディション・スペシャルシリーズ」


として予告されていたモデル『エンツォ』後継車となり


フェラーリのフラッグシップスーパーカーに位置付けられる


ラ・フェラーリは

フェラーリ初の市販ハイブリッド車になる点が最大の特徴

『F12ベルリネッタ』用の6262cc V型12気筒ガソリンエンジンは

最大出力800psを発生


9250rpmという高回転まで回る


これにフェラーリのハイブリッドシステム


「HY-KERS」から、モーターの最大出力163psが加わる


システム全体で963psという圧倒的パワーを引き出す



最新のHY-KERS は2モーター方式で


ミッドシップにV型12気筒エンジンをレイアウトし


デュアルクラッチ・トランスミッションと


1個目のモーターを一体設計


さらに、2個目のモーターは、エンジンの前方にレイアウト


2つのモーターは、バッテリー(二次電池)と接続される


そして減速時には


モーターがジェネレーターの役割を果たし


発生した電力をバッテリーに蓄えるというシステムだ





このHY-KERSが

排出ガスを低減すると同時に

パフォーマンスを向上

フェラーリによると

ラ・フェラーリはエンツォ比で

0-200km/h 加速タイムを約1割短縮

排出ガス性能はおよそ40%も低減させているという

 
ラ・フェラーリは世界限定499台を生産

F1テクノロジーを反映させた

エアロダイナミクス性能の高いデザインが目を引く









レスポンスより
↑クリック



ブログ一覧 | エコカーブーム | クルマ
Posted at 2013/03/07 21:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月7日 22:21
あら、こちらは499台も…。


んじゃ要らないな♪

(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2013年3月8日 19:57
499台も生産されたら希少価値さがるよねぇ~(^^
2013年3月10日 19:43
ニコちゃん大王の鼻みたいですね

ミラーww
コメントへの返答
2013年3月10日 23:12
確かに(^^

堕天使もこのミラーはチョットパスっすわ!!

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation