• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

熱を音に変えてさらに電気に変換しちゃう熱音響エンジン



熱音響エンジンって何気筒なんだろ~・・・


って思ったのはあたしだけでしょうか(><)



無知ってスゴイよね


恥ずかしいコトを平気でこんな感じに


プロフに載せちゃうんだから(自爆^^



熱音響エンジンって


直列4・6気筒?RE?V6・V8?まさかV12なん??




って普通のE/Gを連想しちゃうのが一般ピーポーの堕天使(^^;












↑「熱音響エンジン」ってこんな感じの只の配管・・・



これがエンジンって呼べるの!?(^^;




まぁそれは置いといて




熱エネルギーから電気を得ると言うと


普通は水を沸かした水蒸気で発電タービンを回して・・・


って言うのを思い浮かべるけどそんなんじゃないみたい(^^;


↑凡人の発想(笑


↓頭の良い方達の発想



工場の比較的低い温度の排熱は捨てるだけになってるらしい


そこに目をつけ勿体無い根性で研究を現在でも続けている


東海大学の長谷川さんって言う


偉~い教授が発案したのが「熱音響エンジン」なんだそうです




この今まで捨てていた熱をまず熱を音波に変換し


それを発電や冷却に使えるんだって



アホな堕天使には難しすぎて理屈は分かりませんが


音波を発電や冷却に出来るなんてすごいよね


これってマフラーの爆音もエネルギーとして使えるのかしらん(爆^^




↓教育TVみたいな動画だけど面白いよ♪^^




↑アホな堕天使でも「へぇ~」って感心しちゃった


この音響エンジンが普及したら家電クーラーに変わって


音響クーラーが引っ張りだこになりそうな予感がするよね


動力も電源も要らないまさに「エコ」そのもの♪


今年の8月終わり頃に寝室のエアコンがぶっ壊れた・・・(><)


早く出ないかなぁ~「音響クーラー」(笑^^


ブログ一覧 | チャレンジ | ビジネス/学習
Posted at 2013/09/06 13:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年9月6日 21:34
電波をエネルギーとして
取りだせないか考えている私です(笑)


私では無理・・・
コメントへの返答
2013年9月7日 16:30
堕天使は使う側で・・・手いっぱいっす(^^)

脳ミソにシワ1本も無いから・・・

そんな難しいコト考えたら熱が出ちゃいます(爆^^

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation