• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2014年08月16日 イイね!

とあるレストア屋さんでの出来事

尾鷲のとあるレストア屋を 雑誌版編集部が訪ねた時の話だそうです ガレージには ホンダS800やフェラーリ365GT4BBなどの珍しい車が…! 漁師町にこのような車が眠っていたことに驚きです 塗装ブースには英国のスポーツカー、TVRキミーラ 90年 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 10:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実話 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

今和製クラッシックカーが熱い

去年の10月頃からの話ですがRMオークションのfacebookで 「今、日本車がアツイ!」 という内容の記事が紹介されていました 最近・・・ 海外で和製クラシックカーへの関心が高まっているようです 近年、海外のオークションにおいて トヨタ2000 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 16:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年08月15日 イイね!

海外でもAE86旋風が巻き起こってる様です

漫画『頭文字D』でもおなじみの AE86型スプリンタートレノ、通称”ハチロク”です デビュー当時はレビンのほうが人気でしたが 漫画の主人公として活躍してからトレノの人気が沸騰 絶版から25年以上たった今更にプレミアがついて 当時の新車以上の高額で取引されるクルマもあり ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 09:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニア | クルマ
2014年08月14日 イイね!

CSP311型のデザインをしたのは誰!?

型式でコイツのコトかと分かっちゃった方は かなりのマニアですな(^^) そうです1965年製 初代ニッサン・シルビアのコトです♪ 1962年に発表された日野コンテッサ900スプリントは ↓コレじゃないよ(^^) ジョバンニ・ミケロッティが手掛けたワンオフのショ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 09:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

耕運機作ってたんだよ

これはあまりにも有名な話だけど ミウラやカウンタックに代表されるような スーパーカーメーカーとして知られるランボルギーニは もともとはトラクターを制作する会社でした 日本でもヤンマーが突然 スーパーカーを作ったりしたら面白いよね(^^) 作ってくれないかなぁ(≧人 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/14 08:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2014年08月13日 イイね!

高速有鉛ってなに・・・

昭和40年代の車には 高速有鉛ステッカーが貼られていたのをご存知でしょうか!? 堕天使はどうも思い過ごしで勘違いをしていたようです・・・ ガソリンに無鉛(今のレギュラー)と 有鉛(同ハイオク)の区別があった昭和40年代 本来「高速有鉛」とはこの時代に 生産された車両 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 14:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 監視カメラ | クルマ
2014年08月13日 イイね!

この話は知らないでしょ~(^^

昨日の「ディーノ」の件でリベンジしたいワケじゃないんだけど こんな話知ってる!? ヨーロッパ製のシャシーに大排気量のアメリカンV8を搭載し モータースポーツにおいて多大な成功を収めた名車コブラは みんな当たり前の様にご存知かと思います・・・が(^^ そのコブラをベ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 08:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 惚れてまうヤロ~(><) | クルマ
2014年08月12日 イイね!

フェラーリ〝Dino〞 誕生の秘話

エンツォ・フェラーリの息子 ディーノは20歳の頃から遺伝性の筋ジストロフィーに苦しみ 1956年、僅か24歳でこの世を去りました エンツォは息子の死後数年は喪に服すため 黒いネクタイを絞めていたと言われています のちに彼は新しいV6エンジンに息子の名前をつけま ...
続きを読む
Posted at 2014/08/12 17:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2014年08月11日 イイね!

今海外において注目を集めている日本車があります

いま、ト〇タ2000GTとともに 海外において注目を集めている日本車があります 1967年に登場したロータリーエンジン車 マツダ・コスモスポーツです ロータリーエンジン車としてはNSUスパイダーに次いで2番目 2ローター車としては世界初でした 今週16日と17日にペ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/11 20:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

み~っけ!!(^^

アタシ事でホント申し訳ない・・・(^^; やっ(> ↓フロント側 ↓リア側 某ショップの倉庫で忘れ去られて10年?・・・25年?? 新品じゃないらしいんだけど 写真を見た感じではナカナカの上物 前期バンパー付けようと 半分以上諦めてところで見つかった ...
続きを読む

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation