• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

地球から (137億×約9兆4600億) Km先の宇宙へ!!(^^)









地球から137億光年先の宇宙までを旅してみる


光の速度は1秒間に30万kmだから


1分で1800万km、24時間で259億2000万kmか


1年間に約9兆4600億kmで


これに137億を掛けるからー・・・


うーん・・・


うん、ヤバイ・・・(oll;-д`)o










てか誰も観たコトが無い・・・




行った事が無いから




空想動画って事だよね




でも想像するだけで夢が見れるって言うか




何だかワクワクして来ません!?(^^)




宇宙ってスゴイよね(^v^)





















Posted at 2013/09/28 20:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宇宙 | 趣味
2012年09月10日 イイね!

強力な太陽嵐の影響で美しいオーロラが観測される

北極




地球は現在、8年ぶりの規模となる強力な太陽嵐にさらされている

太陽から放出された荷電粒子の巨大な波が

2011年1月24日午前(日本時間24日深夜)

地球の磁場に衝突した↓





NASAのソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー

(SDO)が太陽フレアからの

極紫外線フラッシュをとらえたのは23日未明

それに続いて巨大なコロナ質量放出(CME)が発生した

CMEは太陽から放出される超高温ガスと荷電粒子の雲で

時速約500万キロのスピードで地球に向かい

わずか35時間で到達した



ということで観測された美しいオーロラの

画像と動画をいくつか紹介します!!^^





ノルウェー、トロムソ




フィンランド




フィンランドのラップランド



ロシア、ノリリスク



ノルウェー、トロムソ



スウェーデン、アビスコ国立公園



ノルウェー北部



ノルウェー、トロムソ




続いてYoyTybe動画をどうぞ♪



スウェーデン、アビスコ国立公園で観測されたオーロラの映像



フィンランドで観測されたオーロラ映像



北ヨーロッパで観測されたオーロラ映像






CMEが地球に衝突すると

荷電粒子が地球を保護する磁場にぶつかり

磁気嵐が起きて鮮やかなオーロラが発生する

ここ数日、太陽では爆発現象が相次ぎ

米海洋大気局(NOAA)の衛星は25日未明

粒子のかたまりが地球の近くに到達し始めたのを観測した

この影響は数日続くという

スカンジナビア半島、アラスカ、カナダでは

既にオーロラの増加が見られたそうです




一度は現地で生で観て見たいですよね~♪^^
Posted at 2012/09/10 16:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙 | ニュース

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation