• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

石川五ヱ門の斬鉄剣のように鉄を斬る事は可能なの?





石川五ヱ門の刀、斬鉄剣


その切れ味は他に類を見ず、鉄をも切り裂いてしまう


色んなゲームにも登場する程の知名度を誇り


刀としては最高位クラスといっても過言では無い


という事で、実際に試してみた



キャラ設定なのか ?


モンキーパンチさん(原作者)さんの愛嬌なのか・・・



コンニャクは切れないらしいww




結果だけ早く観たいって方は(笑

8:05付近からどうぞ !!(^^)





Posted at 2013/05/25 15:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都市伝説 | 趣味
2012年12月27日 イイね!

トメVS嫁







両者共に言い分はあるのは分かりますが



譲れない部分が多い様です



嫁と姑の攻防戦・・・




お互い様なんだけどね~(^v^) フフフ





初めてトメに言い返したのでご報告



今年は結婚して初めてのお正月だったので

夫婦水入らずで過ごそうと決めて

お互いの実家(どちらも遠方)にはその旨を報告し

年末にお歳暮とは別に少しですがお金を送りました。

元旦には電話をして、きちんとご挨拶もしました。

その電話の際に年末の大掃除や

お正月の準備についてあれこれ尋ねられたので

大掃除は二人でやった事、年越し蕎麦は夫が作ってくれた事

おせちはお取り寄せした事

初詣には混雑する元旦を避けて二日に行く事

などなどを正直に話しました。

その時は何も言われなかったんですが、今日トメ様から手紙が。





・○○家の嫁になったからには、お正月はウトメ家に帰るのが常識。

・非礼を金で解決しようとするなんてますます非常識。

・まさかとは思うが嫁実家にもお金を送ったのか?

・一家の大黒柱に家事をやらせるなんてもってのほか。

・おせちも満足に作れない嫁なんて○○家には不要。

・お参りは二年参りが常識。

この手紙を読んだら

言い渡したい事があるので電話をするようにとも書かれていました。








トメはまだ50代なんですが

「○○家の嫁」というフレーズがお気に入りです。

初対面(結婚報告の時)から物凄く嫌味な人で

私が大卒である事、末っ子である事

夫より一つ年上である事が気に入らない様子。

夫も私も仕事をしているのに

何故か実家に戻って同居しろとも言います。

電話の時に何も言わなかったのは

ウトが「しっかり者の良い嫁」と褒めて下さる私に

ウトの耳があるところでは悪く言えなかったからだと思います。

(実家に戻って同居、の件も、ウトにすぐ叱られていました)



夫は「全て俺の言うとおりにしたと言えばいい」と

はっきり言ってくれる人です。

だから手紙を見せて、怒る夫を止めて、電話しました。






トメ「反省しましたか?」

私「おっしゃりたい事はよくわかりましたが、反省はしていません」

トメ「たかが嫁の分際で、姑の言う事がきけないんですか?」

私「夫さんの言うとおりにしているだけです」

↑本当はそうでもないですが…

トメ「そもそも、あのお金、あなたの実家にも送ったんですか?」

私「はい。私も働いてますので、私の貯金から送りました」

トメ「○○家の嫁になったからには、あなたの親は私達なんです。

送金の必要はありません!」

私「結婚したからと言って

生みの親を蔑ろにする方が非常識だと思いますけど」

トメ「結婚したと言いますけど

あなたおせちも年越し蕎麦も満足に作れないんですよね?」

私「祖母と母からひととおり習ったので、おせちもお蕎麦も作れます」

トメ「おせちは買った物、お蕎麦は息子さん

(トメは夫をさんづけで呼びます)に作らせておいて

よくそんな大きな口がきけること!」


私「(某料亭)のおせちを食べたいとおっしゃったのは夫さんですし

蕎麦打ちが夫さんの趣味なのはご存知なかったですか?」

トメ「じゃあ、初詣は?二年参りが常識でしょう!」

私「どこも混むから、二年参りも元旦のお参りもやめようと

おっしゃったのは夫さんですよ」

トメ「息子さんがそんな非常識な事を言うはずありません!

あなたの差し金なんでしょう?」

私「お言葉ですが、夫さんは「たかが嫁」の言いなりになるような

情けない男性なんでしょうか?」






他にももっと色々ありましたが

言いたい事は言えたので夫にバトンタッチ。

あんな嫁とはすぐにでも離婚しなさい!!!

と、こっちまで聞こえてきました。

夫はブチギレ(╬◣д◢)ムッキー!! 

年収はほぼイーブンの共稼ぎなのに

普段の家事は嫁任せにしている事

だからこそ年末年始くらいは嫁に楽をさせたいと思った事

嫁の親にとっては結婚しても娘は娘

出来るだけの事をするのが夫である自分の務めと考えている事

自分も家庭を持ったのだから

嫁と二人で我が家のやり方を作っていくつもりである事

などなどを物凄い早口で喋っておりました。感謝!!


気の強いトメなので、これからも何かと問題が起こりそうですが

こっちも気の強いヨメなのでw

いちいち言い返していこうと思っております。



状況を書いていたら長くなりました。


すみません(>人<)




↑堕天使的には喧嘩両成敗っすね~


一見若夫婦の方が利に叶ってるようですけど


トメさんの言おうとしてるコトも分からないではないんです


けど今の時代それを無理やり押し通しても・・・ね~(^-^)


自己主張?「私が正しい」的なコトは言い合っててもラチが明きません


お互い言い分はあるでしょうけど


相手の気持ちを思いあって和解する方向にお互いが持っていかないと


一生平行線でしょうな(*`▽´*) ウケケケッ!!


今回の「嫁VS姑攻防戦!!」みんなはどう感じた?!(^^











Posted at 2012/12/27 13:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都市伝説 | 暮らし/家族
2012年09月23日 イイね!

ジブリが全否定した 『となりのトトロの都市伝説』





最近(先月?)日テレで放送された『となりのトトロ』


放送後に 『トトロのメイちゃんは『死んでいる』はデマ!


ジブリが正式コメントしていた。』
という


スタジオジブリ正式コメント←クリック


有名なトトロの都市伝説に対する記事を見たのですが


その都市伝説を紹介している番組動画が


YouTubeにあったので紹介


テレビでも紹介されていたとは驚き


200万回以上再生されている人気動画です









堕天使はこの都市伝説自体は知ってましたが


この番組動画は初めて見ました







いかにそれっぽく言ってるので


これを見た人は 「そうなのか…」 と


思ってしまうかも知れないですね(^^
Posted at 2012/09/23 14:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 都市伝説 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月12日 イイね!

都市伝説「メリーさん」





都市伝説として


お茶の間のみんなに親しまれている


「メリーさん」シリーズは


その地域によっていろんな


アレンジバージョンがあったりするわけで



「あたしメリー。今貴方の後ろに居るの」


って必ず言うのは間違いないわけなので


そこんところの場合には背後に配慮して


CGバージョンとなったメリーさんを見てみることにしよう


・・・そうしよう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル













Posted at 2012/09/12 19:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 都市伝説 | パソコン/インターネット

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation