• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

化粧直しパート2


3日前に空調レバー真下にある

ボックスを黒に塗装して取り付けて・・・






本日超暇だったので物置の掃除をしてたら


染めQの新品1本が出て来たので








コンソールボックスを外して塗装しちゃいました♪^^








まず塗装の大敵油分の脱脂を例のごとく


パーツクリーナーで除去します








後部座席用灰皿の部分をマスキングして



染めQで塗装するだけ(^0^)V



青空塗装なので・・・



今日は風が強かったから


ゴミが舞って付着しないことを祈りつつ塗装開始!!




天気が良いせいか染めQの乾きが早いのか


10分も経たずに乾いちゃったので取り付け♪^^








これでコンソールボックス周りの塗装完了!!


時間にして1時間掛からずに出来ちゃいました♪^^



内装も黒い部分が増えて引き締まって見えます(^^)




あとフロントグリルのエンブレム今までは外してたんですが








殺風景に感じたので



今回取り付けてみました♪






GTエンブレムみたいに誇らしくはないけど


これはこれでイイ感じですよね?!












Posted at 2017/05/07 11:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

化粧直し(^^)




室内のお化粧直しです(^^)


元々茶色だった室内


ドアの内張りを塗り終わり





↑ツートンに塗ったんだけどグレーの部分最初塗った色と2回目購入した色間違えて結局真っ黒(^^)


その後放置状態でした(^^;


そこで以前購入して余ってたコレ↓






染めQのブラック(^^)


1本の半分位しか残ってなかったので




換気レバーの真下にあるデッキやチューナーを

取り付けるのに最適なドンガラボックスです

ホントは何て名称なんですかね?!(^^;



コレ位なら塗れるんじゃないかと


早速取り外し











パーツクリーナーで油分除去&マスキング♪^^









途中でスプレーの出が擦れて来てヤバイと思ったんだけど


なんとかギリギリ塗れました(^^)



乾かして取り付けです!!









2~3本染めQがあればシフト周りやコンソールボックスも


まとめて塗りたかったのですが・・・



給料前で資金難(><)


今回はココまででとりあえず終了です!!


次回おこづかいに余裕がある時に


購入し勧めて行く事にします(^0^)v





Posted at 2017/05/04 14:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

フューエルメーターが動かない(><)




先日お邪魔したナカムソさんの整備手帳
                ↑クリック(^^)

フューエルメーターの作動不良整備が記帳されてて


自分の70もempty表示のまま動かなかったので


参考にさせて頂き修理してみました(^^)








同じ後期70なので取り付け位置も同じです(^^)







カバーを外し早速分解していきます







ニクロム線?を見ても荒れてる様には見えませんでしたが


パーツクリーナーで洗浄して終了!!


あいにくナカムソさんが使用してた接点復活スプレーは


持ち合わせてなかったので


そのまま配線を繋ぎチェック・・・



動かない(ーー;


脱着時にフロートが引っ掛かってたような


嫌な違和感があったので


疑問に思い・・・



思い返してみると70購入時メーターは動いてたんすよ


E/G換装ショップから帰って来てからの?


不具合だったような・・・



あっ!!(*゚ロ゚)ノ


そう言えばAE86のタンクに載せ変えてるって言ってたし


70と86では若干形状が違う?から


フロートが引っ掛かって動かないのか?


と思い悪戦苦闘すること1時間・・・


フロートと接点を繋ぐ軸?棒??ピアノ線???を


無理クリひん曲げて(爆^^


タンクに戻すと抵抗無く装着♪^^


配線を繋ぎ確認すると(^0^)/









見事に復活♪^^




結局ショップの適当処理が原因だったようです(^^;



まぁ・・・



直ったからイイものの




ちょっとガッカリっすね(ーー;




Posted at 2017/05/04 11:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年05月03日 イイね!

間にはさんで空間を確保するための器具取り付け



昨日油圧ジャッキの油が抜けてて・・・


持ち上げれなかった為


会社から油をおすそ分けして頂き(笑


さっそく間にはさんで空間を確保するための器具を


取り付けをしてみました(^^)



まずリヤ側↓






渡辺さんを外し


間にはさんで空間を確保するための器具取り付け♪^^









そしてフロント側↓





車高が少~し?標準車より低いため(笑^^


ジャッキが入らず横から持ち上げ


渡辺さんを取り付けようとしたのですが・・・


ねじ山が2山しか掛からなく断念(><)



リヤ側は86の足回りに交換しているせいか


ハブボルトが長く余裕で装着完了♪^^







取り付け後↓















取り付け前↓






渡辺さんのリムがはみ出す程度ですが


取り付け前より見栄えは良くなった感じがします(^^)







フロントはハブボルトを長い物と交換しないと・・・


危うくナットのネジ山を舐めるところでした(^^;




Posted at 2017/05/03 10:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

間にはさんで空間を確保するための器具




車検対応で9J-13が収まるように作った

オバフェンに収まってる現在の渡辺さん

















ダッッッッッサ・・・・







引っ張りタイヤを装着されてる70オーナーって


ツライチって言うかはみ出してる方々が大半ですよね





↑カッコイイ(*^^*)



そこで



いい加減どうにかしたいと思い本日




「間に挟んで空間を確保するための器具」



たる物を買って参りました(^^)



P-114.3  4穴用 10mm


思ってた値段の倍以上したんですがそこは我慢・・・


油圧ジャッキで持ち上げようとしたんだけど


荷が掛かったって持ち上げようとしたらスカッ・・・


レバーに全く重みを感じなくなり車体が浮上せず断念(><)



明日会社に行って油パクッて来て再挑戦です(笑^^







Posted at 2017/05/02 14:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation