• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

ホンダ軽自動車「N360」の復刻版を来年3月に発売



ホンダが、1960年代に一世を風靡した




軽自動車「N360」の復刻版を来年3月に発売することが

3日わかった

同社は今後、エンジンや車台を一新した新型の軽自動車を

「N」シリーズとして

展開することを決めている






N360を復活させ、軽自動車巻き返しのシンボルに位置づける

N360復刻版は

2009年の東京モーターショーで

電気自動車「EV-N」として出展したが

今回新たにガソリンエンジン車として

デザインなども変更して発売する

車名は現在検討中だが

N360の当時の愛称の「『Nコロ』も候補のひとつ」

(ホンダ幹部)という





新たに発売するNシリーズは

N360からNの車名を踏襲することで

軽自動車を一から作り直そうという

強い意気込みが込められている

第1弾として、ワゴンタイプ「N BOX」を発売

これに続くN360復刻版はセダンタイプで

車種の幅を広げるとともに

シリーズのシンボルとして前面に押し出す





超円高で輸出採算が悪化する中

自動車各社は国内販売の強化を迫られている

ホンダは軽自動車、小型車分野を強化しており

全体の販売金額の7割超えを目指している
Posted at 2012/08/10 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

理想のフェアレディZは500psツインターボ


RESPONSEより


日産自動車のスポーツカー、『フェアレディZ』(海外名:『370Z』)


同社の米国法人、北米日産が進めていた「完璧なZ」プロジェクトが、このほど完成




このプロジェクトの正式名称は、「プロジェクト370Z」

2012年2月、シカゴモーターショー12で発表された

特設Facebookページにおいて

2013年モデルのフェアレディZに複数のカスタマイズプランを提示

その中から

ファン投票で最も人気の高いアイテムを装着したワンオフモデルを製作する

というプロジェクト




そのハイライトは、エンジンVQ37VHR型3.7リットルV型6気筒ガソリンエンジンに

Greddy製のツインターボ&エグゾーストキットが組み込まれた




この結果、最大出力は500ps以上を獲得

一挙に170psものパワーアップを成し遂げた





パワーアップした心臓部に合わせて、足回りを強化

19インチサイズの足回りには、KW製サスペンション

「StopTech」ブランドの大容量ブレーキシステムなどが採用される

レカロ製バケットシートをはじめ、インテリアにもスポーティな演出が施されている





今の時代だからこそ


反骨精神のこう言うハイパワースポーツカーが


男心をソソルんですよね~^^


とても魅力的に感じるのは堕天使だけでしょうか?!^^






Posted at 2012/08/10 21:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation