• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

改造モトコンポ、2.5psじゃ非力だからって・・・


carview!ニュースコピペ情報(^^)



alt





ホンダ・モトコンポ……

空冷2スト単気筒エンジン、排気量49cc

ハンドルを折りたためばホンダ・シティの

リヤトランクにすっぽり収まるコンパクトさを売りの一つに掲げ

1981年11月11日にシティと同日発売した

alt


スクエアデザインの愛くるしいフォルムは

発売から35年以上経過した今もファンが多く

当時80,000円だった新車価格が現在は倍以上

コンディションの良い車両だと

40万円以上で取引されるほど希少性が高い

alt



そんなモトコンポではあるが、今回紹介する車両は

”普通”のものとはひと味もふた味も異なっている



alt


スケール感こそたしかにモトコンポであるが

隆々としたチャンバーが覗き

なんともオトコくさいカスタマイズが施されている

オーナーでビルダーでもあるmotopaci氏によって

「桜花」と名付けられたこちらの車両


alt




その名の通り往年の戦闘機を彷彿とさせる外装もさることながら

注目すべきは搭載されているエンジンである

本来であればモトコンポのエンジンスワップする際は

モンキーやDio、リード系といったコンパクトな

原付エンジンを選択するのが定番だが

このモトコンポはそれよりもひと回り以上大きな

カワサキの2スト150ccミッション車

KRR150のエンジンユニットを丸ごと移植

これによってノーマル時2.5psだった最高出力を50psにアップ

20倍の出力を手に入れたと言うわけだ


alt



ただし、モトコンポの小さな車体に

大きなKRR150のエンジンユニットを収めるのは

さすがにひと筋縄とはいかない


モトコンポのフレームのままでは

KPR150エンジンと干渉してしまうし

そもそもメインパイプが細すぎて

強大なエンジンパワーを受け止めるに強度不足すぎる


alt


そのためメインフレームはモンキー用を流用→溶接して

オリジナルのダブルクレードルを製作

車体の幅だけでなく

ホイールベース長もノーマルと同寸に収めている


足周りも当然のように強化済みで

フロント側は純正の三つ又をベースに

ライブDio ZXの三つ又のクランプ部分を溶接し

同じくライブDio ZX用フロントフォークを流用可能に

これに伴いブレーキもドラムからディスク式となり

制動力を大幅に強化した

altalt




この車両の特徴でもある

無数のリベッドが打ち込まれたボディも

オーナーのアイデアによるもの

純正の樹脂外装の上から約0.3mm厚の

アルミパネルを被せているのだが

成型時に板を叩いて凹凸を作ることで

戦闘機特有の雰囲気を演出している




……と

オーナーのこだわりが凝縮されたこのモトコンポだが

じつは公道走行を前提としているのもポイント

保安部品の装備はもちろん

altaltalt





車体の強度エンジンの耐久性もしっかり確保済み

エンジンを始動させるとチャンバーから

2スト特有のカンカンという高い金属音が響き

サイレンサーは白煙を吐く

alt


「まだキャブセッティング出しの途中」とオーナーは言うが

市街地の走行程度はお手のもの

100km/h巡航ぐらいなら

余裕でこなすほどのポテンシャルを誇っている



alt



単にエンジンスワップで復活させるだけではなく

人とは違ったエンジンを選択したり

オリジナルの外装を製作するなどして

希少車に付加価値をプラスする

補修部品すらも少ない30年以上も

昔のバイクですらも目いっぱい楽しんでしまう

モトコンポフリークの情熱には本当に驚かされてしまう

Posted at 2018/01/29 17:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「ドナドナ・・・ http://cvw.jp/b/1553683/48667472/
何シテル?   09/20 20:24
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation