• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

第13戦最終戦ラリー・ジャパンが愛知県豊田市で開幕

今うちの前をうるさい車が何十台と連なって
ある開催地に向かって通り過ぎてます。

そう2022年FIA世界ラリー選手権第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」の開幕で
世界のトップアスリートが鞍ヶ池に集結してるんです。

2010年以来、12年ぶりの日本開催となるWRCイベントの競技初日、デイ1は朝から日差しいっぱいの好天に恵まれた。9時01分から開始されたシェイクダウンもドライコンディションとなり、このセッションでは今戦にエントリーした36台全車が出走している。

 シェイクダウンの会場は、10日(木)夕方にSS1が行われる鞍ヶ池公園内に設定されたステージと同一だが、進行方向は逆向きとされた。

 このシェイクダウンでは、ターマック(舗装路)ラリーを得意とするティエリー・ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)が早くにトップにつけ、4回目の走行で自己ベストをコンマ3秒更新。2分04秒6というタイムでタイムシートの最上段につける。





 しかし、他陣営に対してやや遅れてタイム計測に入ったトヨタ勢のエバンスが、これとまったくの同タイムで並び、両者同タイムで首位を分け合う形に。彼らの後方、3番手には3回目のランで2分05秒1を記録したセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)が入った。

 クレイグ・ブリーン、ガス・グリーンスミス(ともにフォード・プーマ・ラリー1)のMスポーツ勢が4番手と5番手につけ、その後ろ6番手に入った新王者カッレ・ロバンペラ(トヨタGRヤリス・ラリー1)までがトップと1秒以内に入っている。

 ヌービル以外のヒョンデ勢はオット・タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)が7番手、ダニ・ソルド(ヒョンデi20 Nラリー1)は8番手で続いた。日本人WRCドライバー勝田は首位と2秒差の9番手に。WRC2タイトル候補のエミル・リンドホルムがトップ10リザルトの最後を締めている。

 ラリージャパン2022はこの後、15時45分からサービスパークとなっている豊田スタジアムでセレモニアルスタートが行われ、17時43分からは今大会唯一のナイトステージとなるSS1“Kuragaike Park”で4日間にわたる戦いの火蓋が落とされる。

■2022年WRC世界ラリー選手権第13戦ラリージャパン シェイクダウン結果
Pos./No./Driver/Machine/Gap
1/33/E.エバンス/トヨタGRヤリス・ラリー1/2'04.6
2/11/T.ヌービル/ヒョンデi20 Nラリー1/+0.0
3/1/S.オジエ/トヨタGRヤリス・ラリー1/+0.5
4/42/C.ブリーン/フォード・プーマ・ラリー1/+0.6
5/44/G.グリーンスミス/フォード・プーマ・ラリー1/+0.6
6/69/K.ロバンペラ/トヨタGRヤリス・ラリー1/+0.7
7/8/O.タナク/ヒョンデi20 Nラリー1/+1.1
8/6/D.ソルド/ヒョンデi20 Nラリー1/+2.0
9/18/勝田貴元/トヨタGRヤリス・ラリー1/+2.0
10/21/E.リンドホルム(WRC2)/シュコダ・ファビア・ラリー2エボ/+4.4





Posted at 2022/11/10 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation