• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

ホンダ ビート について語っちゃいます




↓長いですけど「本田宗一郎」のビートに対する情熱がハンパじゃないんです(><



ビートは1991年5月15日に発表され



ホテル・センチュリーハイアットで行われた記者発表会に於いて



当時の川本信彦社長は、壇上でこう述べたそうです




「ご覧の様に軽の枠ではございますが


(黄色のビートがオープンの状態で 展示してあった)


オープンの2シーターでありまして、これからの新しい



アーバン・コミューターとでもいいますか



新しいジャンルのクルマが提供 できたと思っております



このクルマの開発にあたりまして、二つの条 件を伝えました



軽の枠で新しいコンセプトのクルマを作り出してくれ



もう一つはお客様と私たちが


喜びを分かち合えるクルマにしてくれ あとはまかせました。」


『あとはまかせました』・・・



オーナーになった客に「ビートの今後を託したぞ!!」


って打天使には聞こえた記者会に見えます










当時開発に携わったのは


本田技研研究所の飯塚政雄LPLをはじめ16名


ルックスもエクステリアもインテリアも



やんちゃな2シーター・スポーツカーを演じている



ビートを見ていると


このクルマに関わったすべてのデザイナーたちが



カタチづくりを思い切り楽しんでいる姿が目に浮かぶ



フラグシップ・スポーツカーとしての



「NSX」が衝撃的なデビューを飾り絶賛を博した



その一方で「誰にでも手の届くホンダのスポ ーツカー」を



求める声が一段と高くなったのも当然のなりゆき



そんな期待を背負ったビートは、人々の声援を応えるべくして


誕生したというわけなのである


「マイクロコンパク ト・スーパーカー」の名に恥じない


Kカーの誕生である








ビートはバブル時代に企画、発売された 

 
平成ABCトリオと呼ばれる


三車種の軽2座席スペシャルティカーの Bにあたり


NSXと 同様にミッドシップエンジン・リアドライブ設計が


取り入 れられほぼ同時期の開発・発売から比較されることもある 

 
実際には開発チームは別々で双方の人的交流はなかったが 

 
ビートのルームミラーには開発陣が意図して


NSXと全く同じものが装備さ れていた







ボディ型式はPP1で


量産車として世界初の


ミッドシップフルオープン モノコックボディとなっている


エンジンは高回転型の直列3気筒 SOHC 4バルブ


656ccのE07Aを横置 きで搭載


トランスミッションはATの設定は無く


シフトストロークを短く設定された


5速マニュアルトランスミッションを持つ


サスペンションは 四輪独立懸架のストラット式


軽自動車としては初めて四輪ディスクブ レーキ


SRSエアバッグ、サイドインパクトビームを採用






センター コンソールが助手席側に約2cm寄っているため


運転席が助手席より も広く


117cmの全高は日本車の中でも特に低い


トランク容量は小さ いが、キャリアを装着することができる








記者発表会に於いては



創業者である本田宗一郎最高顧問も元気な姿を見せていた







ビートを語る上で


ここで本田宗一郎氏について少し触れておきたい


米国に初めて工場を建設した際、「正装」のツナギ姿で現れ


現地工員 ひとりひとりと握手して激励した


工員たちは、伝説的存在である


ミスター・ホンダが自分たちと同じ格好で


親しく接してくれたことに感動 し米国に進出した日本企業を


必ずと言ってよいほど悩ませていた労働争議が


ホンダに限っては一度も起きなかったという







本田宗一郎氏の人間性を語る上で、以下の様な語録がある


「社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ


要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない」


「チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。」


「石橋だと分かれば叩かずに、どんどん渡っちゃう」


「私が手がけた事業のうち99%は失敗だった。


1%の成功のおかげで今 の私がある。」


「人には失敗する権利がある。だがしかし


それには反省と言う義務が 付く。」



「来年も最高のエンジンを作ってやるかるからな!!


(1988年、初めてF1ワー ルドチャンピオンを獲得した


アイルトン・セナの記念パーティの席でセ ナに対し)などがある







る日、宗一郎が工場を巡回していると、若い工員から



「おいっ!おっさん!」


「なにズボンのポケットに手突っ込んで歩いてんだ!



転んだらどーすんだ?!」と注意された



その後「正装のズボン」からポケット が全て取り外され


現在もズボンのポケットは無い



この時注意した工 員を班長は叱ったが


本田は


「こんな仕事熱心なやつを叱るほうが バカだ!」と怒ったという












テレビのインタビューを受けた際


「私は年寄りだからもう新しい開発からは手を引いているが


一応今の若い(開発者)連中が何をやっている か見せて


貰っているでも(何をやっているのか)わからないんだな(笑


だからこそ嬉しいんだ


この年寄りに分るような事をやっているのなら


う ちの若い連中はボンクラですよ


僕に分らない事をやってくれていることが


僕は一番嬉しいんだ」と語った





本田宗一郎が最後に見送ったクルマ・・・


それが、このホンダ ビートなのである








こう言った物語を聞かされて新たに見つめ直すと・・・


このビートに掛ける情熱が伝わって来ませんか?!(^^


堕天使は今さらですけど


『ビート』欲しくなっちゃいました(。→v←。)♥ ♪





最後まで読んで頂きありがとうございました!!(^^



Posted at 2012/10/28 20:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

ヒョナのミュージックビデオがもはやA〇並みと話題に




4Minuteのヒョナのミュージックビデオが


いやらしすぎると話題になってる様です


 PSYの「カンナムスタイル」のミュージックビデオにも出演している


アイドルグループ4Minuteのヒョナ



セクシーなダンスや衣装が話題の彼女ですが


韓国のネット掲示板では


彼女のミュージックビデオがセクシーを超えて


もはやAⅤ並みだと話題となっています









韓国のネット上では…

・ヒョナ、キューティーセクシーを狙うのは良いけど、これは本当にない!


・元々淫らな子だが… 所属会社で翼をつけたんだろう…

 世界規模の露出女…歌手なのかショーガールなのか?


・マジで19禁だね


・10台~20台には支持があるけど

 ミュービックビデオがいやらしすぎ

 ヒョナという歌手は可愛いのに。


・売春婦コンセプトが本当にピッタリ!

 歌手という顔に泥を塗らずに

 
 ポルノ女優の方に転進しろ!


・メチャクチャ違和感ない!日常じゃないの?ww


・ヒョナの胸に顔うずめたいww


・出てこないで欲しい。

 その表情とその目つき。

 歌を練習してからまた来て欲しい。


・本当に可愛い!!



など、賛否両論いろんな意見が飛び交ってます





ヒョナ(キム・ヒョナ/4Minute)

・1992年6月6日生まれ

・ワンダーガールズで所属していたが、健康所の理由で脱退

 その後4minuteのメンバーになる



・ ヒョナのセクシーなダンスには定評があり

 幼い子供がヒョナのをダンスを真似て踊るという理由で

 放送禁止にされる、ミニスカートやホットパンツの衣装が

 セクシーすぎて批判を浴びるなどの事態が起った
   



その話題のミュージックビレオがこちら↓^^

HYUNA - 'Ice Cream' (Official Music Video)




堕天使の感想・・・


第一印象「そんなにいやらしいか?普通でしょ!!」って思った


日本の倖〇來未の方がもっとだぜ?!(笑^^

かなり?格段にセクシーだと思うんだけどなぁ

倖〇來未が韓国に行ったら・・・

AV女優扱い確実だね~!!ε=(>ε<) プッー!




Posted at 2012/10/28 16:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | KーPOP | 音楽/映画/テレビ
2012年10月28日 イイね!

雪上でのバイクと車の追っ掛けっこ♪



バイクはヤマハの1000R1と450WRF


車はポルシェGT3と三菱のランエボ9の雪上追っ掛けっこ映像です






450WRFのウイリーやカウンターをあててのコーナリング走行・・・



雪上ですよ・・・┓(´_`)┏



いくらスパイクを履いてるとはいえココまで信じられます?



・・・人間技じゃありませんね(^◇^;)
Posted at 2012/10/28 14:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

ホイールイルミネーションキット搭載のバイク




以前に「これは流る?!」という記事をかきましたが
      ↑クリック

今回紹介するのはバイク版


ホイールイルミネーションキット搭載のバイクの映像です








ピカ~!


点灯だけではなく、点滅もできちゃうんですね


かなり光量もあるし、これは夜目立つな~



日本でもやられているかた、いらっしゃるんでしょうか?


日本じゃ違反なのかな? 全く見かけませんね(笑^^










Posted at 2012/10/28 13:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年10月28日 イイね!

「ささ、どうぞ~」と停止し女性に横断を譲ったら・・・






ロシアで撮影された衝撃的な事故の瞬間映像です


信号の無い横断歩道に女性が渡りたそうに立っています


ドラレコ搭載車の親切なドライバーさんは


「ささ、どうぞ~」とその女性を渡らせようと


横断歩道前に停車しますが・・・









なんと、後方から来た車が追突!


そのなかの一台がそのまま対向車線まで突っ込んでいってしまい


車5台が絡む大事故に発展してしまいました・・・


女性はそそくさと逃げるように渡って行ってしまいましたとさ(笑^^



ロシアの横断歩道って白いシマシマになってないんですね~


ってか『信号付けろよ』って話ですよね(#`Д´)凸ムキィィィィイ━━!!




Posted at 2012/10/28 13:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation