• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2018年01月09日 イイね!

2017年、carview!でもっとも読まれた記事ベスト10の第2位が・・・





初代ソアラに300万円が付く


80年代セミクラシックブームが起きていた




初代ソアラのピカピカ状態300万円は高くない?

衝撃! 見つけた瞬間、自分の中の

“昭和”がイッキに蘇っちゃいましたわ。

ふと立ち寄った旧知の「マスダオートフルハウス」。

展示場の隅にはななんと昭和57年式の初代「ソアラ2.8GT」

298万円がどどーん!



alt




距離5万キロちょいってのにもシビれましたが

「農家で長く眠ってた納屋物」でインパネ日焼け皆無のビカビカ状態。




alt





正直、値段には悩みましたが、こりゃ欲しいなと。


それだけじゃありません。


さらに周りにはアラ50オヤジが泣いて喜ぶ2代目ソアラが4台! 




alt




程度によって200万円前半~後半といろいろですが

中には驚異の距離1万キロ台も。



売れるんですか?

と聞けば若き増田シャチョーは「値段もあるのでボチボチ。

ただ、基本僕が欲しいのを趣味で集めてるんで

本当に気に入って乗ってくれる人がいれば」と

純粋にその価値が分かってくれる人向け。


一瞬、高いと思っちゃう人がいるのもわかります。

でもこの手のクルマの価格って要は単純な本体価格じゃなく

「保管代、メンテナンス代の集積」なのです。

30年、いや35年間の老朽化抵抗努力にお金を払ってるわけです。

50才美魔女の30年間超のお化粧代、エステ代みたいなもんです。

都内で屋根付き駐車場に保管するだけで年間いくらかかると思いますか?

それがしかも35年間!





80年代の名車を再評価し、次世代に残す努力を!


そうでなくともクラシックカーは高値でないと大事にされません。

消え去ります。例えば60年代のハコスカ「GT-R」

上物は平気で1000万円以上、ヘタすると2000万円しますが

それは希少性とメンテ代と時間にお金を払っているわけです。

というか逆に高くないと持っているオーナーは

お金をかける気になれなくなります、たとえ売る気がなくとも。

いざとなればいい値段で売れるし
なによりも価値を認めてくれる証拠。

だからこそ安心して屋根付き保管し

日々磨いたりメンテするわけじゃないですか。


その点、もったいないのは80年代の名車です。

「ソアラ」「セリカXX」「プレリュード」「CR-X」「セドグロ」

「シーマ」「スカイライン」…定義は難しいですが

その時代に思春期を過ごした40~50代は、今でも欲しい!

どころか今こそ欲しい!! と思うはず。



ただ、安いとなにかあった時に放置されたり、ツブされるのです。

事実、2009年のエコカー補助金の時は

新車のプリウスを買うために、資金としてガンガン

ソアラやプレリュードがツブされました

(※一定年数が経過した古い車のスクラップを条件に、国が買い替え補助金を出し、買い替え需要を後押しした)


たかが25万円の補助金のために

まだ乗れる昭和の名車が消え去ったのです。

そうでなくても今の悪評高い登録13年超車の自動車税の重課

(税負担を割り増しする制度)

で古いクルマは持ってるだけで気が重くなります。

税金も問題ですが、ちゃんと価値を評価し

「名車」として根付かせる努力が必要なのです。

某紙で連載中の「クルマバカ列伝」でも「F31レパード」など

80年代の名国産車を愛する人は増えています。

ってなわけで不肖小沢、初代ソアラ300万円は安い!

とすら思います。




今回たまたまcarview!を読んでて見つけた↑の内容なんですが

この初期型ソアラは異例中の異例ですよね?!

保管状態が良かったからココまでの値段が付くんだろうなぁ~!!

現状2.8より2.0のターボの方が売れ筋だと聞いたことがあります

初期がより2代目ソアラの方が人気あるのも事実

確かに今旧車ブームで異常な位の値段で売り買いされてるみたいですが

堕天使のようにお金のないビンボーサラリーマンが興味があって

ちょっと所有してみようかなんて手軽に手が出せなくなって来てますよね

ほんの10年位前までは手軽な値段で買えた旧車も

今じゃ高嶺の花・・・

なんちゃってハコスカGT-Rでも300後半

名車を所有してるオーナーには誇らしいでしょうが

普通に旧車ライフを楽しみたいって人には夢物語に

なって来てるんじゃないないでしょうか?

これってどうなんでしょうね?!(^^;








Posted at 2018/01/09 12:20:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

新年会♪^^








連休最終日ですが・・・・



alt





本日会社の同僚と新年会に行って来ます!!




alt





明日から仕事・・・


あまり深酒出来ないのが心残りですが


仕方ありませんね(^^;



では行って来ます♪

Posted at 2018/01/06 13:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私事で恐縮なんですが・・・ | グルメ/料理
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとう御座います




alt





alt





新年明けましておめでとう御座います




本年もどうぞ宜しくお願いします

















今から初詣行って参ります(^^)








alt









Posted at 2018/01/01 10:41:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドナドナ・・・ http://cvw.jp/b/1553683/48667472/
何シテル?   09/20 20:24
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78 91011 1213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation