• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2023年08月30日 イイね!

まもなく「スーパーブルームーン」が到来!


2023年で最も大きく見える満月について

知っておくべきこと


2023年8月30日から31日にかけて見える満月は、今年で最も大きく見える「スーパームーン」だ。月は楕円の軌道を描いて地球の周囲を公転しており、地球と月との距離は太陽や地球などの重力にも影響されながら変化する。月が地球に最も近いタイミングで満月になると「スーパームーン」と呼ばれるが、あくまで天文学の正式な用語ではなく、定義も明確ではないという。







日本の国立天文台によると、月は8月31日(日本時間)の0時54分に近地点(地球に最も近付く地点)を通過し、約10時間後の10時36分に満月になる。このため、8月30日夜から31日朝にかけて見える満月を「スーパームーン」と呼んで差し支えないだろう。なお、満月のときの地球と月との距離(地心距離)は約35万7,300km。

スーパームーンのとき、月は地球から最も遠いときと比べて14%ほど大きく見える。米航空宇宙局(NASA)によると、この違いは「25セント硬貨と5セント硬貨の大きさの違い」に近い。距離が近いぶんだけ通常より明るく見えるほか、月が地球に最接近するので通常より潮位が高くなることがある。また、今回は土星が月の近くに明るく見えるので注目してほしい。

さらに、同じ月で2回目に見られる満月を「ブルームーン」とも呼ぶ(月が青く見えるわけではない)。月の満ち欠けの周期は約29.5日と1カ月より少し短いので、月初に満月を迎えた場合には月末に再び満月を見られるときがある。これがブルームーンで、おおむね2~3年周期で発生する。

今回はスーパームーンのタイミングとも重なったので、“スーパーブルームーン”とも呼ばれる。なお、満月の約25%がスーパームーンになるが、ブルームーンは満月の3%にすぎない。これらが重なる“スーパーブルームーン”の周期は不規則で、一般的には10〜20年ごとに起きるとされる。NASAによると、次回は2037年
Posted at 2023/08/30 20:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation