• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭和の堕天使のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

廃品回収(^^)




6/28に廃車になったジーノから

使える部品を外して来ました





alt


やっぱこれは廃棄出来ないかな~と


alt


ダイハツシャレードのデトマソの純正シートだった

レカロシートです

友人の板金屋にたまたまあったシートを

当時ジーノを購入した時付いてたコブラシートとレカロを

ぶつぶつ交換したものです



alt



貧乏サラリーマンにはレカロなんて高嶺の花!!

新規購入とか新品なんてとても買えません(^^;

このレカロのお嫁先はカローラなんですけど

シートレールが無いので当然買わなきゃ何ですけど・・・

当分先かな(^^;

ラパンを先に弄らなきゃね~

ノーマルじゃ恥ずかしくて

普段乗りの車に専念してからカローラかな

ジーノがお亡くなりにならなかったら・・・








まだまだ外す部品があるので

外したらまたご報告しますね~(^^)




Posted at 2019/08/12 13:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月09日 イイね!

ラパンタイヤ交換(^^)



7/7にラパンが来て外観傷だらけ&スタッドレス仕様

しかも2002年製造のひび割れタイヤ・・・



alt


コイツが燃費を悪くしてるのでは無いかと思い

本日タイヤ&アルミホイール探しに行ってきました(^^)


1店舗目いつもお世話になってるシンセ○タイヤ

お勧めを拝見したのですが

デザインがイマイチ・・・

alt

レガリヤとか言うホイールらしいんだけど


メーカー純正オプションホイールみたいな感じで

イマイチ(^^;

値段は確かに4本で3万9千円と安かったんだけど

やっぱリムがないとダメでしょって事で2店舗目

タイヤバックスへ(爆^^

ココも品揃えがイマイチで

やっぱお勧めがレガリア的なデザインを

進められ・・・(パスしたった

今こんなデザインが流行ってるんですかね?!


3店舗目は車の中古パーツで有名なアッ○ガレージへ

中古ホイールを品定めしてると良さげなの発見♪^^

15インチ5J/+45 165/65/15タイヤ装着で

ニッキュッパ(^0^)/

でも165/65/15タイヤでは車検が通らず165/50/15新品タイヤへ交換

お値段羽目換え工賃込みで4諭吉でした(^^)


alt


パッと見RAYSの TE37に見えませんか?!

深リムとまでは行きませんがちゃんとリムも健在で

個人的に満足しちゃいました



alt


車高がノーマルなのが頂けませんが・・・

徐々に自分色に染上げて行こうと思ってます

構想で終わっちゃうかもしれませんが

長い目で見てやって下さい(^^;


それではまた(^0^)V






2019年07月07日 イイね!

足車購入

6/28(金)の夜勤帰りに・・・

ジーノがE/Gの焼き付きの為お亡くなりになりました

この梅雨の時期にカローラで通勤するのがど~してもイヤで

手持ちの所持金で(約10万)(^^;

どうにか足車を購入湯出来ないかとネット徘徊したところ

岐阜県の中古車屋さんでヒット♪

走行距離5万4千kmワンオーナーで4WDターボ

色はシルバーの4AT




alt


↑写真は純正アルミを履いてるけど

引き取りに言った時は鉄チンスタットレスタイヤ・・・

凹み有りと承知の上で即決!!

alt


バンパ-下が割れてます・・・


alt


缶スプレーで補修

他にもエクボが4カ所

右前にすり傷があるけど


総額\9万4千400  なら納得でしょ(^^)

7/7七夕の日に取りに行き約一週間立ちますが

ガソリン満タンに入れて半分減り走行距離198km

4WDの&オートマのせいかジーノに比べてめちゃくちゃ燃費悪いっす💢

当然ノーマルで乗るつもりは無くこれから弄っていくつもりですが

コイツで飽きずに維持していけるのか不安っす(^^;


 
Posted at 2019/07/18 16:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2019年07月02日 イイね!

お亡くなりになりました・・・









2006年の5月から13年間乗り続けてきたミラジーノですが

先週の6/27午前3時にお亡くなりになりました・・・






夜勤勤務だった堕天使は14;30に普段通りジーノで出勤

その時E/Gの音がいつもと違う感じがしたんだけど

さほど気にせず会社に現着

仕事を終えジーノに乗り込みE/G始動・・・

やっぱり重たい音が気になったけど帰路へと発進

2Km位走って下り坂になったのでクラッチを切った途端

E/Gストップ・・・








ボンネットを開け確認したげど怪しいところも無く

20分程E/Gを休ませて再出発したのですが

1Kmも走らないところでバックファイヤーが鳴りE/G停止

E/G下を確認するとオイルダダ漏れ(><)

オイルランプも点灯してなかったので気にしてなかったのですが

オイル不足で焼き付いてしまいました(;;)

JAFを呼び状況説明したのちオイルを2ℓ給油後

E/G再始動一発起動したのですがオイル漏れがひどく断念

積車に積んで家までドナドナド~ナ~ド~ナ~子牛を載せ~て~・・・・

翌日ディーラーにTEL状況説明しましたがやはり

オイル不足によるE/Gの焼き付きと診断されOHは無理との事で

載せ替えになると言われ金額を聞くと約20諭吉と言われ・・・

やむなく廃車を決意することになりました







13年間仕事や週末ツーリング

ジーノミーティング参加で静岡へイチゴ狩りや福井県に遠征し

ソースカツ丼を食べに行ったり

いろんな所に連れてってもらい楽しい思い出をたくさんくれた

ジーノですがお別れです・・・


堕天使の人生で13年乗った車なんて一度も無かったのよ

ジーノが最初で最後ですね~

何がそんなに良くて乗り続けてたのか・・・

今の新車に魅力を感じなかったってのもあるけど

やっぱMTターボってのが飽きなかったんですかね(^^;)


長い間付き合ってくれてありがとう!!











Posted at 2019/07/02 20:38:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 実話 | クルマ
2019年04月29日 イイね!

ワイルドスピード最新作



16年の間ヒット作を生み出し続けてきた

「ワイルド・スピード」シリーズ新作となる

第9作目の制作について明かされました!

作品ごとにインパクトを増していく次回作のキャストとあらすじは

一体どうなるのでしょうか?

前作を振り返りながら紹介します


2001年に公開された『ワイルド・スピード』から

立て続けにヒット作を生み出してきた

「ワイスピ」シリーズの最新作である『ワイルド・スピード9 (仮題)』の

製作がいよいよ動き出しました!


alt

2017年に公開された第8作目『ワイルド・スピード ICE BREAK』の

大成功を受け第9作そして第10作へと

シリーズが続くことがわかっています

新作ではドミニクたちファミリーは

どんな困難に立ち向かうのでしょうか?

過去シリーズを振り返りながら「ワイルド・スピード9」

またすでに製作が発表されている

『ワイルド・スピード10 (仮題)』やスピンオフ作品についても紹介します!


最新作「ワイルド・スピード9」の全米公開日は

2020年4月20日に決定しています

また、撮影は2019年2月からロンドンで開始されるとのこと

当初は2019年の公開を予定していた本作ですが

スピンオフの製作やキャストとの出演交渉の影響で延期された様子

これまでの「ワイスピ」シリーズでは

1作の中でも世界各国を舞台としていましたので

今回も同じ展開となるのではないでしょうか

本作では、アフリカが舞台の一つになるとも噂されています


「ワイルド・スピード10」はシリーズ最終章に!

本シリーズは、前作「ワイルド・スピード アイスブレイク」を含む

三部作で完結することが発表されています

ということは9作目には前作とリンクする部分が多く含まれ

さらに第10作目に物語が続いていく可能性が高いでしょう



10作目「ワイルド・スピード10」は2021年公開になると予想されています

スピンオフ「ホブス&ショウ」が2019年夏に公開






これまでのシリーズで高い人気を獲得してきた

ドウェイン・ジョンソン演じるホブスと

ジェイソン・ステイサム演じるデッカード・ショウ

この2人を主人公にしたスピンオフ作品

『ワイルド・スピード/HOBBS & SHAW(原題)』が

2019年8月2日に全米で公開されます

ホブスはシリーズ第5作目『ワイルド・スピード MEGA MAX』から

登場したキャラクターで

DSS(アメリカ外交保安部)の捜査官

シリーズの主人公であるドミニクたちファミリーを追う

立場の人間でしたが彼らと利害が一致し

たびたび手を組んでいます

一方ショウは、第7作目『ワイルド・スピード SKY MISSION』から

本格的にシリーズに参加

その前作『ワイルド・スピード EURO MISSION』で

ドミニクたちに倒された

オーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)の兄です

筋肉自慢の2人がバディを組む本作。

督は『デッドプール2』などのデヴィッド・リーチが務めます



「ワイルド・スピード9」に出演が確定しているキャスト

まずは2019年2月現在「ワイルド・スピード9」に出演が決定している

キャストを紹介します

ヴィン・ディーゼル/ドミニク・トレット役


alt


シリーズのオリジナルキャストで

ファミリーの中心人物・ドミニクを演じる

ヴィン・ディーゼルは、もちろん出演確定

ディーゼルは2作目『ワイルド・スピードX2』以外

シリーズ全ての作品に出演しています

(3作目『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』はカメオ出演)

ディーゼル演じるドミニク(通称:ドム)は

もとはストリートレーサーでしたが

そのカリスマ性から周囲に仲間が集まり

ファミリーを率いるようになりました

最新作では仲間とともにどんな活躍を見せてくれるのか

楽しみですね


タイリース・ギブソン/ローマン・ピアース役


alt


もともとはブライアンの幼なじみだったローマン

「ワイルド・スピード2」で初登場し

5作目「メガマックス」からはレギュラーメンバーとなりました


ローマンはファミリーのムードメーカー的な存在で

メカニックのテズとのコミカルなシーンが多いキャラクター

しかし、運転技術もかなりのものです

本作でも笑いを誘うシーンや、任務での活躍に期待したいですね


ジョーダナ・ブリュースター/ミア・トレット役


alt


本作にミア役ジョーダナ・ブリュースターがカムバックします!

ブライアンの妻でありドミニクの妹であるミアは

前作「アイスブレイク」には登場しませんでした

というのも、夫であるブライアンがファミリーを去ったため

家族で静かな生活を望んだのです

この展開は、ブライアンを演じたポール・ウォーカーの死去に

大きな影響を受けたものでした

しかし、本作にはブリュースター出演が決定

そして次作「ワイルド・スピード10」への出演も決まっているとのこと

シリーズ完結編では、これまでのファミリー集結となるのでしょうか


ホブス役ドウェイン・ジョンソンは出演せず


alt


人気キャラクターであるホブスを演じるドウェイン・ジョンソンですが

「ワイスピ9」への出演は見送られたようです

ジョンソンは本作よりも先にシリーズの

スピンオフへの出演が決定しており

「ホブス&ショウ」のために「ワイスピ9」の撮影が延期されるなど

スケジュール調整も困難だったもよう

ちなみにシリーズ最終章となる10作目への出演については

今のところなにも発表されていません

しかし、とりあえずはスピンオフ映画「ホブス&ショウ」が

2019年8月に公開されますので

その作品での活躍を楽しみたいですね



「ワイルド・スピード9」の監督、脚本家は?


脚本は新鋭ダニエル・ケイシーが担当

「ワイスピ」の脚本は第3作目「TOKYO DRIFT」から

クリス・モーガンがシリーズを通して担当してきました

しかし、スピンオフ作品の脚本・製作に集中するため

本作では脚本を担当しません

本作で脚本を担当するのは新鋭のダニエル・ケイシー

これまであまり有名な作品に脚本家として

携わってきていなかっただけに大抜擢といえます

ジャスティン・リン監督がシリーズにカムバック!


alt


今作の監督にはシリーズ第3作〜6作を監督した

ジャスティン・リンがカムバックします

脚本家が先に決まり、監督が誰になるのか注目されていましたが

主演を努めるヴィン・ディーゼルがこれをFacebookにて発表しました



【ネタバレ】

前作「ワイルド・スピード アイスブレイク」はどんな内容だった?


alt


作で、ドミニクはサイファーというサイバーテロリストに脅され

彼女に協力せざるを得なくなってしまいます

ドムはファミリーを裏切りベルリンでの任務で盗んだ

電磁パルス砲を持ってサイファーのもとへ

サイファーの目的は核ミサイルのパスワードを手に入れ

世界の国々を支配することでした

ドムは脱出の隙をうかがいながらも

ニューヨークでロシア国防大臣からパスワードを入手し

ウラドビンで武装勢力から潜水艦を強奪します

サイファー一派を止めるため

ホブスとショウを含むファミリーはたびたびドムに立ち向かうことに




ドムはかつての恋人エレナと

彼女との間に生まれた息子をサイファーに囚われていたために

協力を強制されていたのです

最終的に、母のマクダレーンとドムらの協力によって

死を装っていたデッカード・ショウが

弟のオーウェンとともにサイファーの飛行機に乗り込み追い詰めますが

彼女はパラシュートで脱出していまいました

その後彼らはニューヨークへ戻り

ドムはファミリーに息子ブライアンを紹介します


「ワイルド・スピード9」のあらすじ・展開を予想!


alt


最新作のあらすじは2019年2月現在

明らかにされていません

しかし、前作を監督したF・ゲイリー・グレイは

本シリーズについて「なんでもあり」と発言しています


ゲイリーは米エンターテインメントサイト

ScreenRentのインタビューで

第9作目の舞台が宇宙になる可能性について聞かれると

「ワイスピ」シリーズについてはどんなルールも作りたくないと語りました

「(前作の脚本に)“潜水艦”と出てきたとき

私は“OK、なんでもありだ”と思いました

何があるかはわかりません

『ドム、火星に行く』という脚本は読んでいませんが

それも絶対ないとは言えないんです」とも言っています

9作目の監督はジャスティン・リンに決定しましたが

リン自身はそのことについてコメントしていません

サイファーの再登場の可能性は高い?

alt


前作の悪役は、シャーリーズ・セロン演じる

サイバーテロリストのサイファーでした

サイファーは6作目「ユーロミッション」と

7作目「スカイミッション」でも裏で糸を引いていたとされる強敵です

前作ラストでは

サイファーはショウ兄弟の手を逃れ飛行機から

パラシュートで脱出していました

「ワイスピ」シリーズが8・9・10の三部作で完結することが

発表されていることを考えると

「ワイスピ9」の内容は前作と大きく関連することが予想され

サイファー再登場の可能性も濃厚になってきます

もし登場するとしたら

今度はどんな手でファミリーの前に立ちはだかるのでしょうか



ショーン役ルーカス・ブラックのカムバックもほぼ確定か?

alt


2013年の米エンターテインメントサイトDeadlineの情報によると

3作目「TOKYO DRIFT」に登場した

ショーン・ボズウェル役のルーカス・ブラックは

その後「シリーズ3作品」に出演する契約をしたとのこと

この3作品は7、8、9であると考えられていましたが

ショーンは8作目には登場しませんでした

そこから考えると7、9、10に登場する可能性があります








また、ブラックが出演契約をした際には

ブライアン役のポール・ウォーカーは存命だったため

そこから大きく物語の展開が変わった可能性も・・・

そのため、ショーンの活躍も

当初の予定とは違うものになったのかもしれません

シリーズ最新作「ワイルド・スピード9」は2020年4月20日公開!


altalt


8作目「アイスブレイク」からの三部作で完結が発表されている

「ワイスピ」シリーズ

最新作は三部作の二作目ということで

前作から物語がさらに広がってくることが予想されます

そして、最終章となる10作目に向かって

ファミリーの活躍は加速していくでしょう

豪快なカーアクションとファミリーの絆が見どころの

「ワイスピ」シリーズは今後どんな展開になっていくのでしょうか

また、2019年8月に公開される

「ホブス&ショウ」にも注目が集まります


まだまだキャストもあらすじもわかっていない状況ですので

これからの続報を楽しみに待ちたいですね(^^)







































【おまけ】(^^)


ワイスピとは関係ありませんが・・・

ラジコン動画なんだけど結構リアルに仕上がってて

見応えアリです♪^^







Posted at 2019/04/29 17:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「日産 サニー ロータリークーペ? http://cvw.jp/b/1553683/48560617/
何シテル?   07/24 15:03
昭和の堕天使とイイます 古き良き昭和を愛する方々と お話が出来れば幸いです(*^-^*) な~んて言ってるけど21世紀モノも好きで~す!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:20:49
まだ来る筈じゃなかったのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 10:28:52
本日移動しました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/26 21:29:27

愛車一覧

スズキ ワゴンR 鈍足君 (スズキ ワゴンR)
通勤及び買い物車
トヨタ カローラ 70君 (トヨタ カローラ)
ホントは前期型の丸目4灯が欲しかったんだけど(^^; なかなか出て来ないのが現状で 出て ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパン4WDターボに乗り換えました これから弄っていくつもりでいます(^^)
ホンダ XLR250R BAJA ホンダ XLR250R BAJA
最初に買ったオフロード車です(^^) この2年後にXR250レーサーに保安部品が付いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation