• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真貴凌(まきりょう)のブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】

Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:明るいハロゲンとほぼ同サイズのT16バックライト

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:HB3のハイビーム用LEDなど作っていただけたらありがたいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【孫市屋】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/13 16:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月14日 イイね!

ボンネット塗装

思い切ってボンネット~バンパー塗装しちゃいました(^_^;)


あっ、もちろん剥せるラバースプレーですが(笑)


既に端の方は剥がれそうなので、近いうちに剥がしてしまう予定です(^_^;)


もしかしたら、本チャンで塗装しちゃうかもですが( ̄▽ ̄)ニヤリッ


Posted at 2017/06/14 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月28日 イイね!

やっぱり弄りは面白い(^^)

やっぱり弄りは面白い(^^)夏場に車高調を入れたものの、ミニバンとしてはなかなかの走りを手に入れたけど、「ミニバンとしてはなかなか」ってだけで、やっぱりなんか走りが物足りない(´△`)

しかも、現行オデッセイ(ノーマルのね)の走りには僅かながら負けてるのが悔しいヽ(>o<)ノ

やっぱり基本設計が古いからこんなものなのか・・・とは思いつつも、なんかしっくりこない感じがずーーっとしてて、モヤモヤしてたので、とりあえずワイトレを入れてみようかと思い、20mmのハブ付きワイトレを4輪に入れて見たところ、なかなかの安定感(゚O゚)
助手席嫁のウケも上々\(^^)/

でも今度は、車高とのちぐはぐ感が気になってしようがない(><)

結局、フロアジャッキ買って、車高調整実施(笑)

前後ともタイヤとホイールハウスの間が指1本分まで下げました(^_^;)







スゴくΣ゚+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ♪

不安なロールは無くなり、タイヤが喰ってるのがよく分かる(゚O゚)
現行オデッセイ(あくまでノーマルのですよ(笑))の走りは完全に越えることが出来ました\(^^)/

しかも、乗り心地も意外に悪く無いし、2列目ステップが約5cm程下がった為、乗り降りしやすいと子供ウケも上々(笑)

ここまでやって、HKS S-style Cの「ローダウンしていることすら忘れさせる乗り味」の謳い文句がやっと納得出来ました(^_^;)
Posted at 2017/02/28 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

HKS ハイパーマックスSstyle Cと、リジカラ施工その後

HKS ハイパーマックスSstyle Cと、リジカラ施工その後タイトルのとおり、施工後一週間ちょっと乗ってみての感想を少し(^_^;)

実を言うと、施工直後はこんなもんか!?って思っちゃったんです(--;)

だって、施工中のショップの代車がスカイラインR34 2500ccターボ(AT→MT載せ換え)で、足廻りガチガチで上下に揺すられるわ、ロールはほとんどしないわで、せっかくのきかいなので、3日間で約120kmほど乗らせていただきました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そんなんで施工後、MPVに乗って走り出してカーブを曲がろうとしたら…ロールし過ぎじゃね?みたいな(^_^;)


まあ、それからずーっと乗ってみると、やっぱやって良かったなぁって思いました(^^)

激的に変わったところは、高速走行時に横風や路面のうねりで結構、影響を受けてた為、100km/hを超すと両手でガッチリとステアリングを握っていなけらば恐かったのが、片手で軽〜く触ってるだけで安心して走れるようになったところです。

あとは、細々と
・ステアリング~タイヤまでの剛性感が感じられるようになり、足がよく動き、ステアリングへ嫌な微振動が伝わらなくなった。クイックになった感じだけど、直進はビシッと安定、以前の曖昧さが消えた。(リジカラ施工とロアアーム交換の相乗効果?)

・1人乗車で冷や冷やしながら走ってカーブが、同乗者がいても同じスピードで、鼻歌まじりでスイーっと曲がれるようになった。(以前のようにだらしなくロールしなくなった)

・フワフワして、船みたいに揺れてたのが、足回りの収まりが良くなり、揺れが減った。


同乗者にはあまり分かりにくい変化ですが、長距離での疲れは激減すると思われます。


施工直後は、柔らかすぎ?もうちょっと固めで良かったんじゃないか?って思っていたんですが、純正と殆ど変わらない乗り心地で、難無くカーブを曲がって行く=攻めてるつもりは無いのに、同乗者に気付かれずに意外に攻めれてるんです(笑)

じんわりと良さが分かってくる、家族に優しい快速仕様になりました\(^^)/


Posted at 2016/09/03 07:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月4日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
テープLEDをあちらこちらに(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
今のところ、タイヤ交換ぐらい(^_^;)

近いうちに前後ブレーキパットとエンジンマウントを交換予定です。

■愛車のイイね!数(2016年03月05日時点)
158イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現在進行中の静音化+αのいじりで自分を含めた同乗者の快適性を飛躍的に向上させたい。

■愛車に一言
家族の快適性を考えて、乗り換の話もあったけど、頓挫して実はホッとしてます(^_^;)

走りの車でも、スタイル抜群の車でもないけれど、知恵と工夫と素人の腕でもここまで出来るのか!!と言われるようないじりをしていきたいと思います。

いい迷惑かもしれないけど、これからも末永くよろしく(^^)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/05 12:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆったり6人乗車できるステーションワゴン的な http://cvw.jp/b/1553686/46533226/
何シテル?   11/13 02:32
2021.11.18に2005年式のLW3Wを降りて、2010年式のly3pに乗り換えました。 実はLW3Wを買う前からly3pに乗りたかったので、念願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリコンスプレー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 05:43:33
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 07:08:30
LYゴッティさんのマツダ MPV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 00:02:44

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2021.11.18 11年落ち走行距離67000kmのly3p納車。 LW3Wでは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2015.3.29納車。 軽でも遠出出来るようにとターボを選択しました。 登録3 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
娘が自動車免許取得し、嫁の車をお下がりであげたので、私が乗ってたのを嫁が所有してます。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初ミニバンです。ゆったりしていて、長く乗りたいって思わせる不思議な魅力があります。 テ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation