• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちりん改のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

撮車倶楽部-風とBATTLE


さて1ヶ月ぶりのブログです。

いつも拙い、自身の趣味ブログばかりで恐縮です^^;
今回もすけだぃさんとの、撮り奇行(紀行)遠征に行ってきました。
先月は、快技(会議)にて近場での撮影
ですが、好きさゆえ、根は真剣!(笑) 快技(会議)か遠征か
近いか遠いかの違いで、どちらも変わらないような・・・・(・・?

今回も直前まで、目的地が決まらず?
出し合った2案から、前日の夜に命の洗濯~(゜o゜)
  帰宅が遅くなり、このまま寝たら起きれない予感・・・

つーことで、準備をして-5℃対応の寝袋もって出発♪
目的地は、水郷と風力発電の街へ

深夜は、流れが良いので、2時間足らずで到着し
待ち合わせ場所の道の駅で、車中泊
リアシート倒せば、異空間!待ち合わせ時間まで、ぐっすり眠れました。


タイトルのBATTLEに因んで、音楽のBATTLE♪
BGMにどうぞ~
昔ながらの、ターンテーブルと最新の機材融合(^_-)


















と、いうことで、今回のタイトルは、
風とBATTLE
春めいてきたとはいえ、まだまだ朝夜は、寒い3月某日
しかも風があり、日が出てきてからも、体感的に寒かった


















最初の目的地は、水郷の街へ
川の両側に旧家が並ぶ
昔ながらの醤油店
しょうゆう事!(爆





































醤油店の重厚な蔵
蔵だけに、中は暗いね~






































旧家と川をバックに1枚


































旧家と川の情景































































そして第2の目的地、風力発電の街へ

幸い風があったので、ほぼ風車全機が稼働していて、荘厳でした。
さ~風とBATTLEの始まり・・・
 寒さと波しぶきに、負けんように









たまたま、離れた場所に止め、カメラを向けたらの1枚






































構図を変え替え数枚
実際には、興奮して撮り過ぎました・・・ハハハ^^;











































































2番目の風車は、何故かSUBARUな1枚















































浜辺に移動し、暫し散策
言葉は、いらない・・・そんな1枚






































浜辺の風車群をバックに1枚











































青い空と白いボディーのコントラストが、綺麗だった










































バックに聳える風車
風+車=風車 そんな1枚








































浜辺に移動も、最初の場所へ出戻り
構図を変えて数・・・・・十枚^^;
このポイントは、道幅が広く色々な構図を試せて良いね~

























































































































































ん・・・・・・・・・・・きょうのところは、勘弁してやる(笑)

































このエリア、最後の1枚
振り向けば、奴がいる的な1枚







































夕陽まで、暫し待機しての1枚
この情景に感動




































海の広さを感じられる最後の1枚



風とのBATTLEは、寒い中最後まで、撮りきってやった・・・
身体も心も、暑いくらいに
だが、帰路にリップを擦って、COOL DOWN↓
それに勝ったつもりでいたが、波しぶき攻撃にあったため、
寒い夜空に、あえなく洗車して退散・・・
どうやら負けたようだ(笑)

To be continued・・・・
Posted at 2017/03/21 03:04:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

撮車倶楽部-突寒琥像


事情により、1月は開催出来ず、2ヶ月ぶりの快技となりました
で、今快のブログは、早業す(^o^)
なんと・・・昨日のこと

突寒琥像と名撃って
突然・寒い・琥珀色の画像つうことで、
鉄管を捩って、ハハハハハハ



2ヶ月ぶりに関わらず、突然・・・
寒さに託けて、撮影場所が決まらず?
ノープランつー事です 

  No problem~!


すけだぃさんの
ホームグランドへ向かうことに
自身としては、海のない埼玉県人としたら嬉しい(^'^)






好きなPV貼ッ得よ♪
良かったら、BGMに 

















まずは、洒落たとこ・・・巡り
祝日ともあって、人出も多く、警備も厳重(・・?
警備の手薄な寒いけど・・・某火照るのエントランスにて




































すけだぃさんのホームグランド、某埠頭へパトロール
埠頭を不等長音(簿簿簿)奏でながら























 











童心に戻って、鉄管の中を右往左往
良い子の皆さんは、マネし茶だめよ~









































































琥珀色に染まる鉄管






































もとをリメイク
少し大人になった・・・相棒










































理想の構図を求めて!
お姿を勝手に投稿^^; 

始めての投稿だったかも?
支障のあるときは、言って下さいね・・・
明るさ、絞ってシルエットにしときました




今回の、快技は寒いので、ファミレスでまったりが、メインだったかな(^'^)
身体も心も、ホカホカ(#^.^#) ストレスも解消す♪
股、To be continued・・・・
Posted at 2017/02/12 20:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

撮車倶楽部-名港


タイトルの通り、名古屋への遠征記録です。
今年初の投稿ですが、遠征したのは、実は昨年の11月・・・

どんだけ、時間掛けるねん・・・と、突っ込まそうですが^^;

勘弁して下さい(#^.^#)


一昨年の大阪遠征に味をしめ、再来を妄想しておりました。
前回は、ソロでの襲撃でしたが、今回は、
すけだぃさんと、10月に名古屋へと標準を合わせ、
賛同されたお友達と共に野望を果たすべく、早くから計画をたてておりました。

ですが計画の約1ヶ月半前、相棒が入院に陥る・・・
将又降る覚悟をしなくてならない事態に



ブログ<第2章>で、書かせていただきましたが、
あんなに大好きだった相棒に、車の話題に、向き合えず
みんカラからも遠ざかっていました・・・

最愛の相棒と、関係各社様のお蔭で、また一緒に居られることになり

リメイクも兼ねた復帰に向け、あれやこれや

思い描いていたよりも時間が掛り、またタイミング悪く、仕事の繁忙期に重なり
早くから計画していた、企画を苦渋の延期にすることに

賛同されていたお友達の方々には、ご迷惑をお掛けしてしまいました・・・




でも・・・




諦められず・・・




日帰り遠征を企画

時期も変わっての方向転換企画で、
残念ながら賛同された、すべてのお友達が参加できず
3人での開催となりました。



開催日まで、少しは余裕があろうかと思っていましたが、
綺麗な仕事をしていただき、納車がなんと、開催日の前日の夜

お披露目の機会やリメイクした相棒との再会の余韻を感じられないまま、
不眠で深夜に、待ち合わせ場所に向け、相棒を走らせた
道中そのものが、シェイクダウン♪


思っていたすべてのことを、駄文ゆえ伝えられられないことを申し訳なく思います。



リメイク復帰した相棒



エロチックになった、すけだぃ師匠



そして、妥協のない巨匠さま






では、BGMと共に観ていただけたら・・・















名港から





























































内外ともにエロチックになった、すけだぃ師匠































少しづつ相棒のお披露目


































盗撮風に~



































まだまだ~




































リメイク復帰した相棒





































あれれ?




























































エイアを変えて






















妥協のない巨匠さま





















































































































































巨匠さまを
名港トリトン前で、撮らせていただき















妄想は、アソコやココソなどなど、いっぱい行きたいところがありましたが、
2ケ所で、ジエンド(>_<)

日帰りで帰らなくてはならず、後ろ髪を引かれる思いで、
夕飯を皆さんで摂って、一時を楽しんで
帰路に向かいました。
 丸一日あったにも関わらず、楽しい時間は経つのが早い・・・

妥協のない巨匠さまは、寄り道をされて、撮影しながら朝帰りしたそうな・・・



ご一緒できた皆さま、そしてできなかった皆さま
次回実現できることを、楽しみに妄想しております。
そして我が相棒の復帰に関わった皆さま、大変お世話になりました。
ありがとうございました<m(__)m>
本年もお手柔らかによろしくお願いいたします。



To be continued・・・・
※現在は少しばかり、またリメイク中で
 少しづつ仕上がってきています。ニヤリ(^_-)-☆

Posted at 2017/01/25 01:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

一年越の感写祭。o○

一年越の感写祭。o○



このブログは、
11月6日(日) 群馬県太田市にある
スバル矢島工場にて、スバル感謝祭というイベントで
みん友さんと参加したオフ会の写真ブログです。
現像に無駄に時間が掛ってしまい・・・
今となってしまいました^^;

ま~今年度中に投稿出来て良かったっす


毎年恒例イベントとして、多くのスバル車乗りの聖地として
工場内の催しや内外で、各種のオフ会等が開催されています。
われらもBHレガシィ乗りのみん友さんと参加しました。

ただ今年は、残念ながら自身の車では参加出来なく、代車で・・・




お気に入りのBGMが入った動画です。
















まずは、BHレガシィ乗りのみん友さん
残念ながら、BHレガシィから乗り換えしてしまったお友達やそのお友達数名も来て下さいました。










今回は、この2枚でBHレガシィは、お・し・ま・い(笑)










































今回のタイトル画像にタイトルには、意味がありまして
MAXI貴族さん
確か、4年前・・・タイトル画像のド派手な、マスタードマイカのBHレガシィを
みんカラで見掛けていました。
何とも近寄り難い・・・

みん友さんがスバル感謝祭時に介して、誘っていただき
そこで、お車とMAXI貴族さんに、そして奥様と初対面しました。
その時の衝撃たらありゃ~しませんでした^_^;


驚くことは、ご夫妻の車歴も凄く
半端ない弄りにまたビックリ!

残念ながら、マスタードマイカのBHレガシィは、
その後手放され、他メーカーの乗り換えされ
昨年の感謝祭で、スバル車に返り咲いたとの情報を聞き対面。
またインパクト大なお車で、僕自身も嬉しかった・・・
嬉しさと写欲の湧くお車で、駐車場で数枚撮らせていただき、
ブログアップの了解を得るも、折角のインパクトが台無しの写真ばかり・・・

今年こそ・・・
どこか自由になるスぺースで撮らていただきたく、
快諾いただき、実現出来ました。




何にお乗りかって?・・・・
GT-R?























まったくサイズの異なるGT-Rのホイルを、装着したBEレガシィ
そのインパクトたら・・・・・




















































































































































そしてMAXIさんの奥様の愛車とツーショットで
BEに負けないド派手なGGインプでありました(゜o゜)















































また機会がありましたら、撮らせていただきたい
写欲が湧く、愛車でした



最後に・・・スバル感謝祭として、
ひとつ残念だったのは、ハイドラを起動していたのですが、
会場周辺でみん友さんやファン登録させていただいている
方々のアイコンを見掛けたのですが、ハイタッチの嵐や時間の都合で
お会い出来なかったことでした・・・

そして次回は、自身のBHレガシィ復帰後初投稿予定です・・・
Posted at 2016/12/26 02:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

第2章・・・



約1ヶ月半前・・・ 相棒と離ればなれになるかもしれない事態がありました。
あんなに大好きだった車に、向き合えず、

みんカラも休止状態でした。








悩んで・・・・悩んで・・・・・









やっぱり・・・・相棒と一緒にいたい・・・・・・









友のありがたい施しもいただき、復帰させることができた。








そして久々に、相棒と向き合える時間ができ、深夜のあるエリアへ






原点からの気持ちで
第2章の始まり







少しづつ色付けしていけたら・・・・そんな1枚


まだ、相棒も身も完全復帰ではなく、仮の姿・・・・



少しづつ・・・・少しづつ・・・・



皆さま、またお手柔らかにお願いいたします。
To be continued・・・・



Posted at 2016/10/10 09:32:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴13年! http://cvw.jp/b/1554311/48522078/
何シテル?   07/03 22:46
美脚や車高短には目がありません♪ 人見知りのため慣れるまで少々お時間要しますので、それまでお付き合い下さい(笑) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

YR-Advance フェンダー緩衝材取付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:10:58
WRXフェンダー換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 01:00:44
[スバル レヴォーグ] オートレベライザーのリセット【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 16:51:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5GTB→BH5D→BH5D改と3台乗り継いで来て、生粋のレガシィワゴン好きです。特 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車(^^ゞ 前々から、レガシィが好きで、やっと購入したGT-B。 ここから ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーな俺んちで衝動買いしてしまった(^^;)格好の車です
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
特になし

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation