• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hideiwaのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

走り納め

走り納め走り納めって程、日頃乗っている訳でもありませんが、朝、箱根へドライブ。

約1ヶ月ぶりにエンジンかけました。

新道~大歓山~1号線というルートです。

大歓山の気温は5度。

さすがに車も少なかったですが、朝の箱根ドライブは楽しいですね。

帰りにマツダディーラーでオイル交換して帰宅。


今年の走り納めとなりました。
Posted at 2010/12/24 07:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2010年08月08日 イイね!

箱根へ

箱根へとある国家試験を受けるため、土日は勉強するよう心がけています。
が、たまにはストレス発散しないと。

というわけで、今朝は早く目が覚めたので、久しぶりに箱根へ行ってみました。

今日の足は先日エアコン修理が完了したRX-7。

バッテリー上がり防止のためにも、たまには乗らないといけません。

7時頃自宅を出て、ターンパイクにて大観山へ。ここでしばし待機し、ttee氏と合流。

ttee氏はアウディS6でくるかと思いきや、クレスタで登場。90年代の車が並んでいます(笑)


大観山では、サンバーからポルシェ、スーパー7、ロータス、ルノー、GT-R と色々な車を見ることが出来て楽しいですね。
自分と全く同じFD(4型 RSの白)も見かけました。


帰りは新道で帰宅、朝マックして自宅に着きました。

さて、勉強しなきゃ。
Posted at 2010/08/08 11:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2010年07月18日 イイね!

バッテリー上がり・・・だけでは無くACが

バッテリー上がり・・・だけでは無くACが夕方、奥様と子供が買い物に出かけるとの事で、貴重な一人の時間が出来ました。

で、天気も良いし、久しぶりにFDの始動を行うことに。

始動するのは、確かGW以来でございまして・・・バッテリー上がっているだろうな~なんて思いキーレスのボタンを押すと、ロックは無事に解除されました。

ひょっとしてセルが回るかもと、かすかな期待をもちつつセルを回すと、、、ウンともスンとも言いません。
かすかな期待も外れ、バッテリーが上がっておりました。

そのまま放置する訳にもいかないので、ブースターケーブルでオデッセイに助けて貰いました。

バッテリーはオデッセイに助けて貰ったものの、FDは一発でエンジン始動。
バッテリー上がりだけでホッとしつつ、ドライ○ース○ンドへバッテリー交換に向かおうとして、ちょっとアクセル踏むと素晴らしい加速が。エンジンは絶好調でございます。

が、ACのスイッチを入れるとアレアレ?

生暖かい風しか出てこないような・・・FDはAC効きにくいけど、この程度だっけ?(あまりに乗っていないので、ACの効き具合の判断も自信がなかった)と思いつつ、とりあえず目的地をディーラーに変更してエンストしないように向かいます。

自分「久しぶりに乗ったらACが効いていないような気がするんですけど、診てもらえますか?」
ディーラー「FDは効きにくいですが、確かに効いていませんね。本日の作業は終了しているので、明日以降の点検になりますが、どういたしますか?」
自分「とりあえず、このまま車預けていいですか?」
   (ブースターケーブルでエンジンかけたことも説明し、徒歩で帰宅しました)

明日、点検結果の連絡が入る予定です。
購入して約10年、今まで一度も大きな故障も無かったのですが、12年落ちですから多少は故障が出てくるのかもしれませんね。
大きな出費にならないことを祈ります。


奥様談:どうせ乗らないんだから、涼しくなってから乗ればAC直さなくても良いんじゃない?
Posted at 2010/07/18 21:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

洗車しました

洗車しました昨日に続き、今日はFDを洗車しました。

カーポート+ボディカバーでの保管ですが、しばらく洗車していなかったため、汚れていました。

FDは車高が低いから洗車が楽ですね。

自宅で軽~く水洗いし、ttee氏宅にて細かい部分を仕上げてもらいました。

10年以上経過した車とは思えないほど、綺麗になりました。


帰宅後、エンジンが冷めるのを待ち、ボディカバーをかけにいくと、猫がボンネットの上で寝ていました・・・せっかく洗車したのに(笑)
猫も寒い時期になってきたんでしょうね。

Posted at 2009/10/12 22:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年07月05日 イイね!

ボディカバー装着

ボディカバー装着カーポートに保管しているのでよっぽどの雨でない限り濡れませんが、埃防止のためボディカバーを購入し装着することにしました。

たまーにしか乗りませんが、更に乗る機会が減るかもしれません。

過保護です(笑)

いつかは、ガレージライフに掲載されているような、完全保管のガレージが欲しい・・・。

Posted at 2009/07/05 20:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「@ttee
2ローター!(笑)」
何シテル?   08/10 04:41
車、バイクが好きなサラリーマンです。 晴れた休日は、早朝ドライブ(ツーリング)を楽しんでいます。 現愛車 【4輪】 ・ボルボ S60T6 Rデザ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰宅後、近所をドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 09:31:14
エンジンオイル交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 03:06:29
懐かしい映画・・・激走!5000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 21:00:33

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
S60R(MY2006)からの買い替えです。 T6 Rデザイン ポールスターパフォーマ ...
スバル プレオ スバル プレオ
私の足車です。 スバル製プレオのほぼ最終モデル。 4気筒NAエンジン、MTのLスペシャ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム ハーレーダビッドソン ダイナ スーパーグライドカスタム
H23年6月にディーラー中古で購入。 日帰りツーリングメインで、年に1回位のキャンプツー ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバルの軽がなくなる前にというわけで、サンバーディアスバン(H13年式)からスバル製の最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation