• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月09日

奥が深い

奥が深い 昨日は、知人が出品している生け花展に行ってまいりました。
写真は知人の作品です。照明の陰まで考えて生けているそうです。
モダンな花器に、生けられた草花。花器はビニール製で、水の入れ具合によって形が変わるので、水の量も計算しているとか。
本当に奥が深いですねぇ。
久しぶりにアートにふれて、癒してきました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/10/09 03:16:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年10月9日 9:07
(^-^)なかなかいい物ですね。

最近、サントリーミュージアムで開催中のこれhttp://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/index.html
もオススメです。

ちなみにビニル製の花器・・・driade製のにソックリですね(汗)
コメントへの返答
2006年10月11日 23:11
光の魔術師ですかぁ、面白そうですね。
花器は、輸入雑貨のお店で3年前に手に入れて、
ずっと構想を温めていたそうです。
2006年10月9日 15:30
「主役が花」という感じでもないんですね。

最近は周りの風景も含め複合的に全体でアートなんですね~(^^)

コメントへの返答
2006年10月11日 23:12
アートですね。
でも、伝統的な文化ですから、新しい表現には厳しい方もいらっしゃるようです。
2006年10月9日 15:35
ひとつだけ花を入れていないのがまた良いですね。
私もお花を習っていますが、花器ひとつだけと複数とでは全然難しさが違います。
それぞれの位置関係、主従関係、色のバランス…
コンランショップなどに行って勉強します。
コメントへの返答
2006年10月11日 23:20
月夜のうさぎさんも、習われているんですね。
一度作品を拝見させてください(*^。^*)。

花器の数とか大きさ(高さ?)にも、色々、作法があるようですね。
本当に日々勉強ですと、おっしゃっていました。海外でも教えているらしいのですが、海外旅行に行っても、花屋巡りばかりだそうです。
どんな新しい種類が増えているとか。

プロフィール

「いけてる車 http://cvw.jp/b/155473/45530773/
何シテル?   10/10 19:14
05/8から、惚れに惚れてしまったalfaGTのオーナーになりました。もう嬉しくて嬉しくて、alfaholicになってしまっています。(#^.^#)。 でも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かっこえぇ 
カテゴリ:応援
2008/08/02 02:14:18
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
’05/8からalfaGTオーナーになりました。初めての外車です。長くつき合っていこうと ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
9月からBMWオーナーとなりました。 アルファロメオGTとの二台持ちです。 両車とも良い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation