• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃるとのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

車検備忘録

3回目の車検対応記録
マフラー交換後2回目の車検で、前回も音量アウト
⇒今回はインナーサイレンサーだけではNGでパンチングのフランジサイレンサー+消音材でクリア
純正並みに静かになり、抜けも純正並みに

テールは引っ込めないとNGでリベット止め対応



メンテ内容
ミッションオイル交換(スバルにて)
デフオイル交換(スバルにて)
バッテリー交換
スラッジナイザー(スバルにて)




スペックCにGPスポーツマフラーだとすぐに焼けてNG音量になるため対策必須。
あと2回は車検通したいなー。
Posted at 2020/06/14 19:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月23日 イイね!

車検(3回目)

定期イベントです。
やはりインナーサイレンサーだけではマフラーの音量がアウトだそうで、センターとリアの間にフランジサイレンサー追加予定です。
96db以下のところ、95.8-100の間だったようです。
サイレンサー無しだとどんなもんかが気になっちゃいました(笑)

コロナ問題もあって実家帰省で純正戻しせずに車検パスしたいですねー
純正重くて作業したくない!!
バッテリーなどの消耗品も交換せねば!
Posted at 2020/04/23 08:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月20日 イイね!

車検(2回目)備忘録

ディーラーでの車検見積もり時にマフラー音量アウト!の診断
車体状態⇒エアクリ BMCのOTA
        マフラー GP SPORTS EXAS EVO Tune(装着して1ヵ月、走行距離1000キロくらい)
音   量⇒97.1db


その際の整備士さんへの確認事項(平成22年4月規制に該当)
①フランジサイレンサーは微妙
②インナーサイレンサーは可、なぜかボルト止めでもOKとのこと
③サイレンサーはマフラーメーカーが販売しているものが理想


【結論】
GP SPORTSさんの115φインナーサイレンサーを2個購入
左右とも4ヵ所のうち1ヵ所だけリベット止めして挑む



これで通るかは月末に(笑)



※その他指摘事項はワイパーゴム交換必須とタイヤの溝がないため交換推奨
Posted at 2018/04/20 08:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

納車!

納車!本日、インプレッサが来ました!
名古屋からはるばる運んでいただいてほんとに感謝です!
今回購入したお店はなんと、全日本ラリーで優勝したこともあるアールエスタケダさんでした\(^^)/
遠方でしたが、対応も良くスポーツ車のプロなので安心して購入できました!
この場を借りて感謝です(*^^*)


距離的に現車確認なしでしたが、状態がよくて感動でした(*´ω`*)
乗ってみた感じも非常に良く、クラッチミートもシフトも初めてとは思えないマッチングでした\(^o^)/



ずっと乗りたかった車なのでいじらずに大事に維持りたいと思います(^^)
フルバケとステアリングだけはGWに移植します(笑)




納車の日に運命的にも、COLTを買うきっかけになったレモンイエロー?のVRとすれ違いました。
前車への感謝と慰労も忘れずに、相棒と共に安全運転で過ごしたいと思います!
そして、返済頑張ります(笑)
Posted at 2016/04/19 21:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

ホットハッチ卒業!^_^;

だいぶサボっておりました(笑)


今年の6月に2回目の車検を控えていた我が家のCOLTさんですが、
車検前に買い替えコースになりました!

いい車だし、個人的に不満のない走りのできる状態まで
いろいろパーツを入れたりしていたので考えるものもありましたが
4人乗り+荷物あんま乗らないというのが自分的に
ファミリーじゃないなーということで次の車を決定しました。


4人乗れて4トドア以上
荷物もそこそこ積める
というのが自分的ファミリーカー(笑)




当初候補に挙がっていたのは
①アルファ159 MT
②レガシイツーリングワゴン MT
③レガシイB4 MT



この時点で一般的なファミリーカーの感覚じゃないよね?ということには触れませんw
①については嫁からの外車は絶対NGという謎ルールで消えました。(笑)
②のツーリングワゴンでいい感じのあったんですが、悩んでるうちに
売れちゃいまして萎えたので消えました(笑)
③に行くのもなんかちがうなーということで消えました(笑)



そこでダークホースの登場です!
COLT買うときにも悩んだあれのさらに上のグレードのやつです(笑)


そう、これなんです!!






インプレッサWRX STI(GVB)です(笑)
しかもスペックCです!

今後の家族旅行が楽しみすぎて、にやけて仕事になりませんw





これに伴いまして、パーツを外し-の純正に戻し-のです。
吸気系とコンピューターを戻したら鋭さがなくなりなんか泣きたくなりましたw


やっぱりいい車だったなーとしみじみ思い購入をやめようかとも思いました。




だがしかし!!



GVBインプのSIドライブの方が絶対にやばいはず!
ノーマルでも満足できちゃうスペックの高さに期待でいっぱいです!








スポーツタイプの車の良さやいじり方を通じて車の知識も深めてくれた
COLTラリーアートバージョンRに出会えて本当によかったと思っています。
若い人でも手を出しやすい価格で買えて、十分なキャパを持っていると思います。
街で見かける度に懐かしい気持ちにさせてもらいたいなーと思いながら
早くインプこないかなーという近況報告でした(笑)


ちなみにローンで小遣いは激減ですのでw
そのくらいの覚悟をもってしても乗りたい車だったのです(笑)



以上よくわからないブログでございました。
Posted at 2016/04/09 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスターのエンジンB6-ZEを探しております。
情報だけでも嬉しいです…
解体屋、リビルトエンジンの在庫無しとの事で絶望状態です😭」
何シテル?   07/30 15:16
WiLL Vi(かぼちゃの馬車)⇒コルトラリーアート(07レカロエディション)⇒GVBインプレッサ スペックCです。 何か不具合があったときに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRAVE / ツナシマオートサプライ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 02:22:25
BL/BP A~C用センターコンソール後部ドリンクホルダー装着③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:17:42
BL/BP A~C用センターコンソール後部ドリンクホルダー装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:17:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2気筒ターボ+MTという組み合わせが興味深くて購入しました! 見た目もオシャレで気に入っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ずっと乗りたかった車をついに購入です! 35年前の車とは思えない走行性能です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H25年式スペックCです(^^) 【補強】 STI フレキシブルタワーバー S ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サブですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation