• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぃるとのブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

車検&2ndシーズン!

先週無事に車検通りました!

運転席のレカロのボルト1本ゆるゆるなのにw
ガタツキあってもディーラー車検通すという奇跡を達成しました(;^ω^)




さて、車検も無事に終わりコルトライフ2ndシーズンのスタートなわけですがタイヤとホイールを新調しましたw




ボルボの純正BBSというマニアックすぎるチョイスですw
まぁRX217という市販の鋳造BBSなんですけどねw
ボルボのセンターキャップは不要なので、V70乗りの先輩にあげましたw



SSRは軽くて性能はいいのですが、7j+42じゃ引っ込みすぎてて見た目上不満がありました...
そこで7.5j+42に進化したわけですw
リアには8jがほしかったけどもなかなかいい中古が出てこないので...






初めてのホイール塗装も無事に!?終わりまして装着した時の感想はかっけーーー!
とともに重たいwwwwwですw

今までのTypeCはタイヤありで約13kg、今回のBBSはタイヤありだと18.4kgと1組5kg増です。
前期の純正並みに重いので、軽量化から純正に戻った気分ですw
サイレンサー無しにしているため、発進時エンストしそうになります。
煽り気味につなぐとだいじょぶですが、煩いのでサイレンサー入れるか迷い中です...











まだまだコルトを乗る予定のため、ベルト交換やらクラッチ交換をせねばと思っておりますw
コルトへの出費が維持中心になってきていますがまだまだ仕様変更はしていく予定です!
自分だけのコルトにしていけるよう仕事がんばって稼ぎたいと思いますw
Posted at 2014/06/10 20:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

似合わないことをしてみた

今日は人ごみ嫌い&引きこもり派の私にとって考えられないことをしてきましたよ(;´∀`)


某有名花見スポット付近の公園へお散歩w





コルトと一緒に桜の写真を撮りたかったのに、ソリオの洗車からの公園でしたw
土曜日が職場の花見で12時間飲み続けるというイベントがあったため体力的に2台洗車はきつかったのですw
コルトさんめちゃくちゃ汚いですw(;´・ω・)
かわいそうだけど来週かな(;´Д`)








某有名スポット行きのバスは激混みでしたが、マニアックな公園にいったのでほどほどな混み具合でした。
ちなみにシーズンが過ぎると私のランニングコースかつ、マフラーの音量測定場所でもありますw


















何年ぶりに間近で桜を見たのだろう...
Posted at 2014/04/13 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

やはり、サイレンサーはあった方がいい

おばんですー



冬の間低速トルクをなくすために、サイレンサー無しの爆音仕様にしていましたが、エンストしそうになるのでサイレンサー入れましたw
詰まるけどどうせ上まで回さないし、街乗りでは低速のが大事!!








さて、最近整備手帳やらパーツレビュー更新してませんが、地味にいじっておりますw
今日は地味じゃないいじりをしてました(^○^)





お嬢さんお困りのようだね。200馬力で引っ張ってやろうか?仕様になりましたw
※汎用品を無理やりつけてるので、純正のフックにかけないと引っ張れません(;^ω^)

珍しく見た目だけの実用性無しパーツですw













その他に外装系で検討中がフロントのステッカー(^◇^)
リアはスポコン風、サイドはセカオワ、フロントは赤の塗装物で威嚇という状態だったので、前からいいなーと思っていたステンシルステッカーです。
「MODEL 07」と年式をアピールしようかとw
わかる人には、前期型のVRなのかと思ってもらえるはずですw
ステンシルってなんとなく数字入れたくなるでしょ???w


いくつかの案を載せますので、皆様投票くださいw


①控えめに



②そこそこ派手目に



③ド派手に





そもそも文字を検討するところから始めるべきだなw
「07 RECARO」とか、「RECARO EDITION」とか?
ラリーアートは入れたくありませんw
どこの車か不明という状態にしたいのでw

ステンシルって軍隊っぽくなるはずが、ガンダムっぽいと思うのは私だけ?(;^ω^)
Posted at 2014/04/06 20:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

車検見積

久しぶりの更新の気がw




6月に車検を控えておりまして、本日某大手ショップに見積もりを依頼してみました!
ディーラーでも見積もりをもらっている点
運転していて気になる点は?の問いに対して、
排気音量と車高、運転席のガタツキを述べたところすごくめんどくさそうなリアクションをされましたw
なぜなら「コルトです」とふつうっぽく伝えていたからw




ちなみに以前ディーラーで見積もり依頼した時は、
×排気音97db(GP+サイレンサーあり)
△スタビリンク 劣化あり ¥16,023
△タイロッドエンド ガタ有 ¥14,490

でした!
コミコミ10万ちょいってとこかな?



で今回!
×アイラインフィルム(色がでちゃってるらしい)
△排気音量96.8dbでぎりぎりOK(サイレンサー無しでいったのに!?)
△ブレーキローター裏面にサビ有
△ブレーキパット4mm
?運転席シートのガタツキ 
  純正オプションのレカロだからディーラーで見てもらっては?との回答
  どこが原因かはわかってるんだけどもw



ブレーキ系をやらないなら8万ちょいくらい!(≧▽≦)



ボコ之助さんがブログに載せてた通り、アイラインフィルムNGだとは...(;'∀')

そして排気音量!!
なぜサイレンサー無しでぎりぎりOKなんだw
1未満は切り捨てというルールがあるらしくサイレンサーなしでも
ギリギリOKな測定結果がでましたw
ホントか!?と思いましたがw



ローターのサビは以前から気づいてはいたんですが...
我が家のコルトさんは走行中に「シャッシャッ」と干渉している音がするのですw
パットも4mmだしローターも同時に交換しては?
との助言をいただきました(;'∀')
まあやらんでも車検は制動力でれば車検通るのですが、
いずれやらんとなーー



最初は嫌な顔されたけど、最終的には、
ディクセルのスリットローターとかスポーツパットの方が
純正より安かったりしますし!と営業されましたw
おそらく純正タイプにはしないですよね?と心を読まれましたw









たぶんオートバックスで車検受けることになるでしょう(^◇^)
ディーラーの方が細かいとこまで見てくれて安心だけど経費がw
シート交換しなくてもガタガタのままで車検通りそうで安心したw
安全性はないですが、経済力もないのでw
でもフルバケほしいなー
ブリッドのジータかビオスがいいかなと...
Posted at 2014/03/23 20:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

Good-bye ソリオ&金!

おばんですー


最近、積雪のためソリオで移動していました。
除雪と自然消滅により、ソリオ生活も昨日で終わりました!


ここ3週間でコルトを運転したのわずか1回でしたよw
その1回も大雪の2日前くらいのことでした...
そろそろいけんじゃね!?とコルトでお買い物へ。

家を出て300mくらいで轍のガチガチになった雪でロアアームをガリガリ...
帰りたい(´Д⊂ヽ

運転してて悲しくなりましたよw
で、そこからは学習して冬眠してソリオ生活だったわけですw








いやーノーマル車は快適ですねw
轍もすいすいだし、静かだしw
シートヒーターでお尻あったかいしw
実に快適でしたw


ですが!
本日コルトを運転してやはりコイツだな...と(*´▽`*)
運転するときに気が引き締まる感じがいいですよね( *´艸`)

















ひさびさコルトでどこに行ってきたかというと免許更新でしたw
19歳で免許をとり、無事故無違反ということでゴールド免許に!
もう免許とって5年かぁと地味に老いを実感しましたw
24歳になってもまだまだ大人になれていませんw






その後、雪の残る洗車場で手洗い&コーティング(^◇^)
だって汚かったんだもん(;^ω^)




洗車コーナーの轍が結構深くて帰ろうかと思いましたが、若干ガリガリしながら洗車エリアに到達できましたw


どうせすぐに汚れるからと思い手抜き洗車でした(;^ω^)
そのうち本洗いするから待ってておくれ(;´Д`)



クイックシフトめちゃくちゃいい!
20kmくらい運転したらあらためて操作のしやすさを実感できました!
なぜもっと早く買わなかったのかw









午後はパンクした愛車(チャリ)のリアタイヤ&チューブ交換。
楽天でタイヤ2本+チューブ2本+リムテープ2本で1000円という激安品ですw
一回やっている作業なのでちゃっちゃと分解してゴムとチューブを外しました。
チューブとタイヤを組んで戻そうとした時事件がw


空気入んなくね!?(;´Д`)


不良品でしたw
チューブにでかい穴がw
まぁもう1本あるしね(^◇^)
ということでもう1本のチューブに空気を入れて...


入んねぇwwwww


よく見ると小さな穴がw
まぁ小さいからしょうがないよね(^○^)
となるはずもなくw
駐輪場でチャリ逆さま&リアタイヤレス状態でホームセンターへw
どうせだからと肉厚チューブ998円を購入し帰還。
ホームセンターでタイヤ980円で売ってたしw
素直にホームセンターで全部買えばよかった( ;∀;)



その後チェーンがうまくはまらず焦りましたが、
冷静に作業したらあっさり完了(^◇^)


2週間ぶりくらいに愛車復活!
あとは雪解けを待って出陣です!
Posted at 2014/02/23 22:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NAロードスターのエンジンB6-ZEを探しております。
情報だけでも嬉しいです…
解体屋、リビルトエンジンの在庫無しとの事で絶望状態です😭」
何シテル?   07/30 15:16
WiLL Vi(かぼちゃの馬車)⇒コルトラリーアート(07レカロエディション)⇒GVBインプレッサ スペックCです。 何か不具合があったときに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRAVE / ツナシマオートサプライ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 02:22:25
BL/BP A~C用センターコンソール後部ドリンクホルダー装着③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:17:42
BL/BP A~C用センターコンソール後部ドリンクホルダー装着② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 08:17:32

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2気筒ターボ+MTという組み合わせが興味深くて購入しました! 見た目もオシャレで気に入っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ずっと乗りたかった車をついに購入です! 35年前の車とは思えない走行性能です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H25年式スペックCです(^^) 【補強】 STI フレキシブルタワーバー S ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
サブですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation