• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 桐生

桐生市にある群馬大学理工学部キャンパスで開催されたクラシックカーフェスティバル in 桐生を見てきました。展示車両は200台を超えていると思います。これだけの数だと見学者も相当で、この場所では手狭ですね。

展示車両を好みでピックアップしました。
まずは、プリンス グロリア(2代目)、 スーパー6(いつ見ても惚れ惚れするスタイルです。


ニッサン グロリア(3代目:前期型)、スーパー デラックス。



ニッサン グロリア(3代目:後期型)、スーパー デラックス。



プリンス セドリック(初代 後期型?) 1900


この頃までのグロリア、セドリックは風格があって好きです。

ニッサン ブルーバード 1600 デラックス



トヨタ コロナ


コロナとブルーバード、何と無く似ていますね。

次は、輸入車です。
フォード マスタング。289とありますが、詳細はわかりません(ごめんなさい)。



次もフォードです。サンダーバード。
バンパー内を排ガスパイプが通っているのでしょうか。



メルセデス ベンツ 230S、ハネベン。
貫禄ありますね。リアビューが最高です。



そして、今回の特別展示車、幻の国産車 2台です。
まずは、オオタOC型。1936年製で2年ほどかけて完全復元したそうで、一般初公開とのことです。



続いては、スバル P-1。1954年に20台作成された車で、初めて スバル という名前が付いたそうです。当時としては斬新なスタイルだったのでしょう。



このイベントは来年は10回目です。特別企画がありそうです。期待しています。


Posted at 2014/11/02 19:18:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月14日 イイね!

クラシック オートモービル ロード ショーに行ってきた

ろまんちっく村から約1時間弱でみずほの自然の森公園に到着。
クラシック オートモービル ロード ショーです。


やはり目に付くのは派手やかなアメ車です。


こちらもアメ車。いいスタイルしていますね。好みのタイプです。


日本車も負けてはいません。こちらも好みです。子供の頃、いつかは乗ってみたいと
思っていましたが、未だに実現してません。多分、無理でしょう。


この頃の車は、ショルダーラインにクローム製のラインが引いてあったのですね。
ローバー75もこのラインが特徴的です。


駐車場の車も凄いことになってました。好みで紹介します。
まずは、カローラのバンです。


続いて、ブルーバード SSSです。いい色です。


そして、サーブ960ターボ。豊橋ナンバーでしたが、遠路来られたのですかね。


最後にもう1台のアメ車。オーナーさんご本人にはお会いできませんでしたので、
車にご挨拶してきました(^_^*)


イベント会場のブースで買いました。3台目の愛車だった、クイント インテグラの
カタログです。先代から大変身しましたが、車名にはまだクイントがついています。
そういえば、アコード インスパイアも同じですね。


乗っていたのはこれの5MTです。
この前に乗っていたカリーナ 1.8GT-Tよりもよく走ったという印象があります。
カリーナはターボが効きはじめると気持ち良く加速してくれるのですが、出だし
が弱かった感じがします。インテグラは、強烈ではないものの、出だしから加速
が良かったです。


帰りに嬉しいことがありました。
これです。

外側車線の前方に「もしかしたら」という車が走ってました。そのうちに、車線
変更して自分の前に入りました。運転していた方は、後ろにローバー75がいるこ
とに気がついていない、というよりは気にしていない様子。1kmも走行しないう
ちに、右折してしまいました。
ローバーのツーリング以外で75とカルガモ走行できるとは思っていなかっただけ
に、嬉しさいっぱいでした。
Posted at 2014/09/14 19:39:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月14日 イイね!

トレジャーマーケットに行ってきた

連休2日目、今日も好天気です。ということで、宇都宮市 ろまんちっく村で開かれた
トレジャーマーケットに行ってきました。


いつもはブースを覗くくらいですが、今回はお目当てのものをゲットするために
そのブースへ直行しました。といっても、入場して目の前でしたが。

そこで買ったものはこれです。

カーコーティングで評判のアペックスさんのカーケア用品セットです。
コーティング液とシャンプーだけでもよかったのですが、お試しということで
セットものにしました。コーティング液は、車が黒色なので親水性をチョイス。
今使用中の⚪︎⚪︎ウォーターが残っているので、これをコートするのは少し先になり
そうです。

帰りがけに駐車場を覗くと、ロータス エリーゼの軍団がいました。20台近くいたと
思います。


この後は、クラシック オートモービル ロード ショー を見学に、みずほの自然の
森公園へ向かいます。
Posted at 2014/09/14 18:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月24日 イイね!

Free Motor Meeting のち 保存鉄道

朝から ろまんちっく村で開催の Free Motor Meeting に参加してきました。
地元でこのような集まりが定期的に開催されていたことを最近知り初参加です。

このようなイベントに参加して感じるのは、皆さんのクルマに対する情熱です。
今日もエンジンルームを覗き込みながら濃厚な話を聞くことができ、また、普段
お目にかからないクルマに出会えて、有意義なひと時を過ごすことができました。
お付き合いしてくださった方々、ありがとうございました。

撮った写真はと言うと、かなりの枚数は失敗作でした。わりとまともなものを
掲載します(画像のサイズをかなり小さくしてます)。

アルファロメロ ジュリエッタ1300
はじめて拝見しました


このクルマは写真でも見たことがありません。家に帰るまでに車名を忘れてしま
いました。ごめんなさい🙏 どなたかフォローしてくださるとありがたいです。


ご存知 てんとう虫、スバル360。


マスタングです。迫力ありますね。


フェラーリ。結構台数が多かったです。


ROVER Mini。えんじ色のROVER JAPANのステッカーがいいです。


シトロエンがいなかったのが残念でした。次に参加するときははシトロエンC3に
しようかな。


この後、那須塩原市の実家に届け物をして、帰りに那須烏山市にある那珂川清流鉄道
保存会に寄ってきました。しかし、着いた時間が遅かったのと、直前の雨で水溜りが
酷かったため、入口から写真を撮っただけでした。またの機会にゆっくりと見学した
いです。




Posted at 2014/08/24 20:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年04月13日 イイね!

車高調整オフ 2014 春

車高調整オフ に参加してきました。
今日は、いつもの車のほか、サプライズがありました(一枚目の写真でネタバレですが)



一つ目は、この114です。
ご自身でレストアされた車です。2年前のオフ会でお目にかかった車とは思えない
変身ぶりです。完成まであと半年くらいだそうです。



二つ目のサプライズはこれ。
BRGのローバー400 ツアラーが何と2台集結です。滅多にお目にかからない車ですが、
それが2台も目の前に。オーナーの思い入れが詰め込まれた400でした。
それにしても、フロントフェイスが美しい!



船の科学館駐車場で車談義を思いきり満喫後、近隣のヴィーナスフォートへ移動。
昼食+車談義(2)で時間を過ごし、隣接のヒストリーガレージへ。

ここは、トヨタが提供するクルマのテーマパークの一部で、1950年から1970年代の
ヒストリックカーがレストア後、20台から25台ほど動態保存してあります。
この他、各国の名車のミニカーや書籍も展示されています。これが、
無料で見られます。トヨタさん、いい仕事してますね〜

展示車のほんの一部です。

シトロエン トラクシオンアバン11B


バンデンプラ プリンセス1300
やはり、憧れの車ですね。


そして、トヨタ カリーナ デラックス1600
リア テールライトがどことなくシトロエンC6を彷彿させます。
美しいリアビューです。


メインであるはずの114が3台で寂しかったですが、オフ会はいつも楽しい!
Posted at 2014/04/13 22:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
近く、メインの車になる予定です。
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation