• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫のみゃーのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

102回目さくらモーニングクルーズ

102回目さくらモーニングクルーズ年末年始休暇最終日となった今日は、さくらモーニングクルーズに参加しました。場所は幸手市・権現堂公園駐車場です。








咲夜の雪の影響で、所々で路面が凍結してました。特に滑りやすかったのは橋を走行しているときです。後続車がいなかったので、超低速で走りました。

途中、気球が上がってました。遠くに見える富士山🗻を入れて撮ったのですが、写真ではほとんど見えないです。


ここから5分も走ると、周辺が怪し気なってきました。濃霧です。
視界は50mと言ったところでしょうか。


到着予定時刻40分遅れの9時過ぎに着きましたが、既に凄い賑わいです。

今日はシトロエンC3で参加しました。
2CVや、


AXがいたのですが、


隣に止めるのを憚り、ポツンと一台状態でした。


今回も〇〇軍団が元気でした。




そしてロータスヨーロッパ軍団。


これだけの数が揃うと、色々と個体の違いがわかります。
今回はエンジンフードの違い。




FMMのあなはいむさんにお会いして、ジムニーを見せていただきました。
ブログでは拝見してましたが、実車はカッコいいですね。
ステッカーが多く貼ってあるのですが、うるささを感じません。スマートです。


会場の近くを東武日光線が通っていて、富士山をバックに特急スペーシア(日光詣号)を撮れました。


ここから見える富士山、大きく見えます。



さて、明日から仕事。快調に始動できるか。
Posted at 2020/01/05 18:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年12月22日 イイね!

The 102nd FREE MOTOR MEETING

今日は、今年最後のFREE MOTOR MEETINGでした。
会場の 宇都宮 道の駅 ろまんちっく村は曇りで寒かったですが、10時30分を過ぎると何時もの賑わいを取り戻しました。


あまり写真を撮りませんでしたが、何枚か掲載します。


アストンマーチン DB7ですが、スタイリングが微妙に違います。



車名がわかりません。


アコード US ワゴン。


シトロエン DS20。


ダイハツ TOCOT。
ボディにユニオンジャックが貼ってあり、てっきりEURO仕様かと思いました。
いい雰囲気を醸し出していて、こういうの、好きです。



そして、今年のFMMの締めは、ローバー75のツーショットです。
5月のFMM以来、連続してローバー車(ミニ以外)が2〜3台並びました。



今年のFMMに参加したローバーです。
5月


7月


8月


9月


11月



次回は、第3日曜日の1月19日です。
2月、3月は会場の都合で休みらしいので、1月は是が非とも参加します。



この1年お付き合いくださいました皆さまに感謝します🙏🏻
それでは、良いお年をお迎えください🎍🙇🎍
Posted at 2019/12/22 14:11:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2019年12月01日 イイね!

101回さくらモーニングクルーズ

101回目のさくらモーニングクルーズに行ってきました。場所は幸手・権現堂公園です。今年最後ですね。


8時40分頃に着いたのですが、結構の台数が集まっていました。
雲が多く肌寒いにもかかわらず、次第に車も増え、日が照ってきました。


参加車の一部ですがご覧ください。

プレリュード
統一感あるフロントマスクとリアテールのデザインがいいです。



ランサー・ターボ


2CV
お美しい!


BX19


FMMの総大将も応援に駆けつけていました。


エスプリ


ヨーロッパやセブン


こちらもヨーロッパとセブン


クラシック ミニ


ジャガー、MG、デイムラー


フォルクスワーゲン


アルファロメオ


アルファロメオとローバー75



数年前に初参加して以来今日は2回目でしたが、もう少しこまめに参加したいです。
Posted at 2019/12/01 19:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年08月25日 イイね!

99th Free Motor Meeting (FMM)

今日の宇都宮 道の駅「ろまんちっく村」は、まだ日差しが強く暑かったですが、木陰は涼しく車談義にはいい天気でした。



前回は、FMM始まって以来、初めて(たぶん)ローバー75が2台並びました。


そして今回は後期型が2台並びました。
初心者マークはFMM初心者ではなく、正真正銘の免許とりたてのようです。
この75は、私が先月にタイベル交換して時にショップに入庫していた75のようで、1ヶ月ぶりの再会でした。



シトロエンC5ツアラー。
左側は左ハンドルのでBlue HDi、右側は右ハンドルのHDiです。


エンブレムが異なるのは年式の違いなのでしょうか。
右側のC5


左側のC5



ジャガー XJ6
気品と風格があり好きです。



蓮襟さんのアルファロメオ147


こちらもアルファロメオ


お馴染み、主催者のジュリア
ビートルは生産終了なのですね。また、名車が姿を消しました。



次回は、100回記念です。

Posted at 2019/08/25 14:13:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年03月24日 イイね!

平成最後のFMM

今日は、FMMに参加しました。平成最後の開催です。


絶好の天気で、梅も綺麗でした。



レストアしたホンダ・シティ


ボディーはもちろんのこと、エンジンルームもピカピカ。


ボンネット裏に貼られたシールは、コピーではなく新品の本物のだそうです。


ホンダ・トゥデイ


スズキ・セルボ


ニッサン・サニークーペ


トヨタ・チェイサー ツアラーV


アルファロメオとジャガーEタイプ
いい眺め!


ポルシェ


日本を代表する小型車と大型車


オープンで乗ってきた方が多かったですね。














自車 ローバー75



4月は会場の都合で休止なので、次回は元号が変わった5月です。


Posted at 2019/03/24 22:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@U&1 夜に運転していての感想ですが、結構明るいと思います。」
何シテル?   05/20 13:52
輸入車はRover 75が2台目(その前のインスパイアはホンダ・オブ・アメリカなので一応輸入車)。6月30日で10年が経過。長期入院を要する大きなトラブルはなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Assogialloさんのシトロエン エグザンティア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:33:54

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
初めてのハイドロ車です。 乗り心地の良さと様々なトラブルが来るであろう不安が入り混じった ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
久々のホンダ車、初めてのハイブリッド車です。 多走行車ですが、なんとかなるでしょう。
シトロエン C3 シトロエン C3
ほとんどが、買い物、家族の送り迎えに乗っています。
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
ローバー75は、街中ではほとんど見かけないので、気分だけは「新型車」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation