
みなさまお久しぶりです、かいちょうです
19年間乗ってきたセリカが色々とアレになってきたので遂におりました
いやね、今は無きC-ONEの車高調のダンパーから滲みが出て来たり
純正オプションのフォグランプが照度足りなくなったんだけれども
もう廃番で手に入らなかったりでディーラーで車検を通すのが難しくなってきたんです
車高調を他のにしたりフォグランプ外せばいい話ではあるのだけれども
仮にそれで車検通したとしても次はどこがダメになるかわからないし
何より暖房がまともに効かないのでこれからのシーズンが辛いんですw
思えばまだ学生時代に当時たまり場にしていた部活の顧問のいる
英語科準備室と言う英語科教師のいる部屋に転がっていた…
あれは確かベストカーだったかな?車雑誌がすべての始まりでした
当時はまだ車とかよくわからなかったけれども暇だったので
適当に流し読みしていた時にとある1台の車に目が止まったんです

トヨタ XYR コンセプト
一目惚れでした
それからしばらくしてプレステのグランツーリスモ2をやっていた時に
その車がセリカだという事を知りました
その時、絶対この車を買ってやるんだ!って心に決めました
それから何度も親から『金遣いの荒いお前じゃ絶対に買えない』って言われて
その度ケンカをして『上等だ!なら新車を一括で買ってやるよ!』って毎度言っていましたw
今思えばあのやり取りがあったからこそ買うまで
ずっとそのモチベーションを保てていたのかもしれませんw
それから車の免許を取り、最初に乗っていた車を事故で潰して
ワゴンR RRをセリカを買うまでの繋ぎとして購入して貯金がなくなり
また貯めて、いよいよ目標金額に達しそうになった頃にATの限定を解除して
トヨタのディーラーに行きました
その頃にはセリカはライン生産ではなくなっていたので
納車まで3ヶ月くらい掛かると言われて遂に納車されたのが
12月26日、自分へのクリスマスプレゼントとなりましたw
…が限定解除してからセリカに乗るまでの間が3ヶ月くらいだったかな?
すっかりクラッチの操作なんて忘れていて涙目になりながら
自己流でクラッチ操作を覚えていきましたw
そしてセリカを手に入れてから2年後に結婚して地元を離れたので
寂しさを紛らわすために当時のmixiで見つけた千葉のセリカ乗りのコミュに
参加しました

セリカは好きだけれども車の事はさっぱりな自分を
皆さんが暖かく受け入れてくれて、気が付けば頻繁にオフ会へ行っていた気がします

その後色々とあってそのコミュは解散してしまいましたが色んな所へ行って
色んな事をして楽しかったです

話が若干前後しますがそのコミュがなくなる切っ掛けにもなったのですが
勢いで痛車にしましたw
あの頃は若かったです、全ては勢いでやっちゃいましたw
ただそのお陰でセリカ乗り以外の人とも知り合う切っ掛けにもなりましたし
雑誌にも小さく載りましたし、ビッグサイトでのイベントでも展示出来たし
とても充実した日々でした

サーキットも体験走行的な事とかもしました
あの頃はまだヤンチャしていたのでイケイケなノリで参加しましたが
ドラテクはさっぱりでしたw
楽しければそれでオッケーです!w

その時に悪ノリしてプロのカメラマンに娘(ドール)を撮ってもらいましたw

関東の痛車イベントにもちょこちょこ参加して色んな人とも知り合いましたが
マイナー作品ゆえ、なかなか作品合わせが出来なくて歯がゆい思いをしましたw

後は北は北関東、西は広島まで各地のダムを巡りました

ダム巡りをしに道の駅で車中泊をしていたら
ダム巡りをしていた他の痛車乗りの方から声を掛けられた事もありましたw

それから何年か痛車イベントに出ていたのですがある時、ふと気が付いたんです
イベント出ても自分も周りも変わり映えしないし、
自分に至っては車の展示が終わったら後はドール愛でてるだけだし
ステッカーも劣化してきたからもうイベントはいいのかな?って

そんなわけで2017年の岐阜で行われた痛車イベントへの参加を最後に
痛車イベントは卒業しました

それからちょっとしてからステッカーを剥がしました
4年ちょっと痛車をやっていたので
数年ぶりに真っ白になったセリカには違和感しかありませんでしたw
とは言え、未練は残っていたのか車内のグッズとかは痛車時代のままでいましたw
で、2018年ぐらいだったからかな?
冬場のふとした時に気が付いたんです
『エアコンの吹き出し口から出てくる風、暖房じゃなくて外気じゃね?』ってw
A/Cスイッチは入っているし、温度を設定最大までにしても冷たい風しか吹いてこない…
嫁が言うには助手席側はちゃんと暖かい風が出ているとの事
ほわい?w
丁度ディーラーに点検に持っていく時期だったのでそのまま1か月ほど預けて
エアコン周りを見てもらいました
結果、ヒーターコアという部品の目詰まりによって暖房が効いていないとの事
このトラブルから色々と考える様になりましたねw
ちなみに数年後にわずかに暖房が効くようになりましたw
それから21年の車検の時にブレーキの固着とフォグランプの照度不足が判明しました
ブレーキはどうしようもないのでリビルド品に交換、
ただフォグランプに至っては冒頭で書いた通り廃番になっており在庫もないとの事
メカニックさんからフォグランプを外せば車検通ると言われましたが
個人的にはフォグランプはどうしても外せないアイテムでした
メカニックさんにご協力頂いてその年の車検は何とか通るレベルの照度を確保してもらいました
その時にもう次の車検は通らないだろうし、またメカニックさんに迷惑掛けたくないし
もう長い事乗ってきたし、やりたい事一通りしてきたからもういいよねって
セリカを降りる決心をしました
新車で買ってスクラップにするまで乗り続けるのもまた一興って気持ちで行こうとw
そして来年の1月に車検が切れるのでいよいよ新しい車を買って
任意保険も切り替えてセリカは自宅の駐車場に転がっておりますw
本当はこのままスクラップにするつもりでしたが
知り合いのセリカ乗りが引き継ぎたいと申し出てくれたので
いつ壊れるかわからないジャンク品って事を了承してもらった上で譲る形になりました
んで、ついこの間新しい車を引き取りに行ってきたのですが
行く時に乗っていた電車の中でセリカへの感謝の気持ちを噛みしめていたら
電車の中で泣きそうになりました…というか完全に目が潤んでいました
本当に19年間とても楽しい日々をありがとう