• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

週に2回秩父に行くという暴挙w

先週の月曜に埼玉は秩父エリアのダム巡りした直後というのに
ダム欠乏症が発症した事もあり…





ダムってきましたw
…嘘ですw
友人達との合流までにちょっと時間があったので浦山ダムの麓にある駐車場まで
ちょろちょろっと行ってささっと撮ってきただけですw
本来の目的は秩父の美味いモン食べてついでに「あの花」の聖地巡礼しようず!的な感じですw




なのでダムで写真を撮った後に羊山公園に行き友人達と合流
一旦、道の駅ちちぶに行って聖地巡礼MAPを貰ったりしてから
市役所近くにある「野さか」ってお店に行きました



開店30分前に行ったのですがすでに駐車場はほぼ満車
実際に食べてみて納得しましたwこりゃ、混むわとw
ちなみに上の写真はハーフ丼です
また今度、合角ダムや有間ダムとか行く時に食べに行こうと思います

そこから再びちちぶに車を置いて駅周辺を散策したり
蒸しパン食べたり(オイラは蒸しパンあまり好きではないので食べませんでしたが…)
秩父の街を堪能しました
その後、長瀞にある阿佐美冷蔵と言う天然氷で作るかき氷を食べたのですが…

食べる前に撮影するの忘れてましたテヘペロ
天然の氷は時間を掛けてゆっくり凍るので中に空気が入ってない状態になるので
口当たりがすごく柔らかかったです
感覚的にはわたあめみたいなw

そんな感じでその後友人達と別れてから再びちちぶに戻り仮眠
前回のダム巡った時は仮眠せずに帰路に着いたせいで
R299でまさかの居眠り運転をしてしまったので、今回は多少帰りが遅くなっても
安全第一で帰ろうと思った次第なのですw
Posted at 2013/10/01 22:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月10日 イイね!

スイスポ買っちゃいました!

ツイッターで知り合った人がwww←

元々はドリパの時にオイラのルルシェリカを見て
ツイッターにツイートしていたクルくるの聖沙スキーな方なんですが
この度、黄色いスイスポを新車で買ったらしいです
で、ゆくゆくは聖沙の痛車にしたいそうで…

いやぁ、人の車の事ながら盛り上がってきちゃいますねぇw
Lilian様は公式で「個人で楽しむ範囲であれば痛車用にステッカーを作る事はおk」って事なんで
ゲーム中の画像を流用するのが一番手っ取り早いだろうねぇ
引き伸ばすから結構画像のクオリティは下がるだろうけどw
オイラの時みたいに上手いこと高解像度の画像が手に入ればまた違うんだろうけどねw
んで、早くもスイスポで画像検索してるオイラガイルwww
デザイン考える気満々ですwそりゃ、クルくる仲間が増えるんですものw


さーりゃんさんもやらないかな~(チラッ
Posted at 2013/08/10 19:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月27日 イイね!

徒然なるままに

艦これで主力艦隊の陽炎改と愛宕が小破してしまったので
修理が済むまでの時間を使ってちょっとしたお話w


この間のいたぱ!に行った時、友人に
『会長さん、今度FSWでサーキットあるんですけど行きません?』
そんな感じで話を振られましたw
誰からとかは特に言いませんが、
冬のいたぱ!の時に『ドリパに行きません?』と言ってきた
とある柏のロリコン帝王様ですwww←

その時、すでに本人には言いましたが
実際の所、サーキット走行に興味を持っているのは事実です
ただ、実際にサーキット走行するには何個かの問題点があります

①運転が下手である←

②車1台分の幅しかない峠で育った人間なので
逆に道幅が広く複数のラインが描ける所を走るのに慣れていない

③減速時、3速から2速に入れようとするとシンクロが悪くガリッと噛む
普段の待ち乗りではミッションに必要以上にダメージを与えない為
減速は3速まででそれ以降はNでやっている

④リミッター切ってないからメインストリートで頭打ち余裕ですwww

⑤追加メーターも付けて無いので油温管理とかが出来ません



視界劣悪車(死角が多い)なので他の車に死角に飛び込まれると接触の危険性

⑦何よりもまずファミリーカーである

⑧そもそもお金がないwww

⑨←バカ

↑これがやりたいが為に7、8とちょっと苦しい部分もありますが
そもそもがサーキット走行を前提にしていない車なのでいざ走るとなっても
いろいろと準備や制約があるのが事実ですw
とはいえ、1度くらいは走っておきたいんだよね~
折角スーパーGTのバイナルをベースにしてるんだしコース上を走っている姿は
めっさ様になると思うんだよね…ライン取りはお察しだろうけどwww
実際、もう9年近くになる車だし
家のローン+生活費+嫁と二人分の生命保険でお給料ととんとんか
若干赤字な現状なのでぶっちゃけセリカ降りることも少し考えているのが本当の所です
なので有終の美を飾る…って言うと若干オーバーですが思い出作りとでも言いましょうか
遣り残したりとかしたくないんですよねw

ただ、そのFSWのイベントが10月頃らしくて
現状だと…まだ相手との日程の調整が済んでいませんが
9月に広島まで遠征を考えています
向こうに住んでいる友人達にも1度ルルシェリカを見せてあげたいし
前に行った八田原ダムは閲覧時間に間に合わなかったし

何より尾道ラーメン食べたいし!

他にも温井ダムや前回行かなかった王泊ダム等もありますし…
人によってはサーキットとダムを比べるなんて!って思うかも知れませんけどねw
まぁ、そんなワケで結構いろいろ迷ってますw
Posted at 2013/07/27 07:04:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月23日 イイね!

いたぱ!に参戦してきました

思えば今から約1年前、夏の館林での痛車イベントがオイラのデビュー戦でしたw


予定外の当日エントリーだったという事もあり車内に痛ナビがあって
リアにとあるエンブレムプレートを貼ってあるだけの車でしたw
































それが…


こうなったw


いやぁ、1年と言う激変の流れは怖いですねw
少しずつですが痛車乗りな方々とも知り合いになったり絡んだりして楽しいです




今年は曇りがちな天候だったという事もあり去年の様に厳しい環境ではなく
その上タープテント等、教訓を活かした装備を持ち込み快適でしたw
あまりに快適すぎて殆ど寝ていましたがwww


さて、そんな感じ(?)で次の痛車イベント参加予定ですが…


実は決まっていませんwww
痛Gも気になりますが9月開催らしいです
9月には広島ダム遠征&尾道ラーメン食べに行く道を考えているので
そちらを実際に行うとなるといろいろと厳しいものがありますw
友人からイベントの情報を教えてもらったり、或いは自分で気になるのを見つけたりしたら
その時はまたブログでお知らせします~w
Posted at 2013/07/23 19:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月18日 イイね!

滋賀へ行ってきました

さて、今度の日曜はいたぱ!なのでとっとと日記書かないと…w
部屋の温度が高くてエアコンが保護動作入って送風しかしないこの過酷な状況で
どこまでかけるのやら…w

さて、そんなワケでこの三連休を使って滋賀まで遠征してきました
うん、部屋が暑いwww
…そんなことより日記ですね、はいw

土曜の9時半頃に家を出てレイ02による速度制限もあり、
のんびり一番左の車線を最初は走っていたのですよ
で、京葉道を走っている間はいつも通りな混雑具合だったんですけどね
首都高環状線を抜けて3号渋谷線を走っていた辺りからどん詰まりw

この写真は確か…東名高速に入ってすぐぐらいだったかな?
海老名SAまでずっとこんな感じでしたw
空いている時間なら地元から海老名まではオイラのペースで1時間半ぐらい…
それが4時間も掛かりましたw
SAで車から降りても左膝に激痛が走ってしばらく歩けませんでした

初日の目的地は愛知県の刈谷市に19時着なのであまり急がなくてもいいってことで
海老名から先はのんびり快適ドライブ
途中、牧之原SAで1時間ちょいほど仮眠と言う名の時間調整をして出発
19時10分ぐらいに刈谷のロックタウンに到着
既にセリカ仲間のむつみさんは来ていたので2台並べて喫煙してたら雨が降ってきたw
なので雨を凌げる所でタバコを吸ったりイエローハットに入ったりしながら
もう一人待ち合わせしていたn2さんを待つ
そして20時をちょっとすぎたぐらいでn2さんもやってきたので3人で夕飯
なんか3人で愚痴を零しあっていた気がするw

その後、ハイウェイオアシス刈谷の一般道側駐車場でMR2のオフミが行われていたので乱入w

ミッドシップばかりだった…←当たり前w
いい頃合になったのでそこから20分ほど移動してお風呂
気の知れた仲間との風呂って大好きですw
その後新名阪の土山SAまで移動して就寝

そして朝チュンw
…したらオイラの車から結構近い距離に昨夜のMR2オフミに居たガチャピンさんが
停まってて思わず吹いたwww
けど本人はその時熟睡していたそうです
寝たり起きたりを繰り返して8時頃土山SAを出発
甲賀土山IC降りてすぐにある

青土(おおづち)ダムへ行ってきました
…が、今年も越流に巡り合えずorz
(ちなみに夕方からこの辺りは大雨だったので翌日は越流していたと思われます)


ちょっと離れた場所にある駐車場で堤体をバックに

青土ダムを取り終えたらとっとと移動して次のダムです
すぐ近くにある

野洲川ダムです
このシンプルさが逆に美しいです
あと、カップルが1組いましたリア充ばくはt

そこでまた雨に降られて…止むのを待ってから鈴鹿スカイラインを東へw
ワインディングで思わず高まったり、ダッシュボードにおいてあるぬいぐるみが
横G受けて何度も向きを変えては直してを繰り返しながら三重県へw
そして国道を北上して今度は別の峠で再び滋賀県へ


永源寺ダムにも行ってきました
かんがい用のダムなのに…すごく、大きいです……
麓から取れればさぞかし迫力のあるダムだと思うのですが
麓は私有地っぽい感じ+木々がうようよでした

午前中に個人的な趣味を済ませ地元の友人達と会う為に近江八幡へ
…友人達よりも先に土砂降り2連続に歓迎されましたwww
新幹線で滋賀入りした嫁と合流して道の駅で赤コンニャクを買いつつ友人達と合流w
そして琵琶湖の畔にあるキャンプ場でBBQ


なんだかんだでレギュラープランでもお腹いっぱいになったw
ビッグプランを選ばなくて良かったと思うw
BBQを終えてからちょっと離れた所にある銭湯へ
昨日に引き続き仲間と銭湯で汗を流しましたw

帰りは名阪→中央道のルートでしたが流石に1日走り続けたので疲れはピークに…
何度もSAやPAに立ち寄っては仮眠を取りながら帰りましたw
Posted at 2013/07/18 21:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation