• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2018年05月18日 イイね!

【ドール】安定の秩父

今回は雨降っていません←


そんなワケで秩父ですw

元々はタロウサさんとロックハート城に行くかって話をしていたのですが
タロウサさんがシュウカツ!を始めたそうなので
都合が合わなくなり、一人でお金払ってでも行ってもアレだな~って事で
急遽秩父へ行き先を変更し行ってきました

朝の5時頃に到着して11時に野さかへ行って食事をし…


いつものミューズパークですw

今回学んだことがあるのですが…
水辺でドールの手入れをしてはならないw

今回連れて行ったシャイアはエルフ耳をネオジム磁石によって固定しているのですが…

うん、耳自体を噴水に1度落として、その後ネオジムも落としましたwww
幸い、ロストとかもせず大事に至らなかったですが今後は気を付けますw


そんな感じで特撮ロケで定番の噴水の付近でひたすら撮影


日差しはないものの…暑いw


あと、薄曇りだとレフ版は白いのではなく銀色の面を使った方がいいということを撮影終える頃に気が付きましたw


そして広角レンズがほしくなりましt


正直、出かけるか前日まで悩んでいましたが
なんだかんだ出かけて正解だったのかもしれません、いい気分転換になりました

ただ、撮影は1時間もしていなかったと思いますが腕が軽く日焼けしました…かゆいですw
Posted at 2018/05/18 04:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2017年06月05日 イイね!

【ドール】最後のお迎えと約束したな?あれは嘘だ

もう飾る場所ないしエリーゼでお迎えは最後にしよう




2年前のオイラは確かにそう思っていた…




時は流れ…




人は過ちを繰り返す…











お迎えしたった!


いやね、全然お迎えするつもりなかったんですよ?ホントですよ?
ただ、5月の半ばぐらいだっけ?ヤフオクでMDDのボディが32kで出てたんです
それを見てボークス公式行ったらボディ再生産されているじゃないですか
27kじゃないですか、5kもお得じゃないですか
でも、すぐ在庫なくなっちゃうじゃないですか
というわけでその時は在庫確保という考えでボディを発注したんです


んで、いつもの日課でヤフオク眺めているとめっさ可愛いヘッドが出ているじゃないですか
でも、自動車税やら来月セリカの任意保険の引き落としがあるから
出費抑えたいじゃないですか
上限30kで入札してた

まぁ、結局早々に30k越えちゃって40kまで突っ込んだけど諦めたんですけどねw

でも、諦めずに新たに出品された可愛いヘッド落としたじゃんか!
そしてどうせなら、以前からやりたかったエルフっ娘だ!って方針決まるじゃないですか

ヘッドの次はウィッグですね
普段はMiruyaさんのウィッグを使わせてもらっているのですが
たまにネットで見かける娘の可愛いウィッグを取り扱っている店を偶然にも見つけて
今回は小さなドール用ウィッグのお店にお世話になりました

さて、今回は折角なのでネットで得た情報を基にボディを加工しようと思います
純正だと殆ど上向いたり下向いたり出来ないのですが
ジョイント部の付け根を削り落とす事によって干渉しなくなり可動域が広がるそうです


特に顕著だったのが下に向けたい時の可動域が倍ぐらいになりました

それと合わせて股関節の可動域も広げました
ネットで調べたのはDDボディのでフレームを一部削る加工でしたが
どうやらMDDだと構造に違いがあるようで…
こちらは塩ビの外皮をちょっと削るだけでした

さて、お次はお洋服ですね
安孫子にお店のあるSENさんでシスター服とメイド服を購入
どちらも本来はMDDではなくMSD用の服ですがボディの寸法を調べたところ
MSDの方がわずかに大きいので着るには問題がなさそうです


久しぶりに命を吹き込む作業


2年ぶりなワリには目の位置調整にさほど苦戦しませんでした

しかし、この後トラブル発生

仮組みとしてヘッドをボディに取り付けて、いざ外そうとしたら首ジョイントが外れました
よく見てみるとジョイント部のピンを打ち込んであるところに亀裂が…
いくら加工したとは言え、その部分には触れてないので他に原因があるはずと探ってみると
コチラ側に成型時のバリがめっさ残っていて穴が窮屈になっていました
デザインナイフを使って削り落としたのがこの写真です

ヘッドの穴も無理やりジョイントを差し込んだせいなのか一部が裂けてました

ジョイント部も直し、ヘッドの穴も広げたので今度は大丈夫です
ただ、ジョイント部が亀裂入った関係でゆるゆるになってしまい
ヘッドの重さに耐えきれない状態になってしまいました
気になるようであれば換装パーツをヤフオクで落とそうと思います

さて、そんなこんなでヘッドにエルフ耳付けてウィッグも被せて
ボディにはシスター服を着させて…


アンシンメトリーはいいぞ
流石にMSD用なのでちょっと後ろが少し地面に着いてしまいますが…かわいいw


この隠れ巨乳口リエルフっ娘ですが
名前は『シャイア』にしました

遂に10人目をお迎えしちゃいましたが今までの娘共々よろしくお願いします
Posted at 2017/06/05 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2016年07月11日 イイね!

ドールに興味を持っている人…向け?

最近、オイラの周りでもドール沼にハマっていく人増えてますw

それとお迎えこそしていないけど興味は持っている、という人もチラホラいます
でもそういう人達はなんかどこかで躊躇っているって感じです
確かにドールは一見して敷居が高いように思えるかもしれません
でも、そんな難しく考える必要はないんじゃないかな?と思います


オイラの場合はドールを始める前は武装神姫という
コナミが出しているフィギュアをやっていました
フィギュアに同梱されているコードをPC上で入力すると
対戦ゲームや3Dモデルのジオラマに反映する事の出来るヤツです
…まぁ、PCのサービスは終了していますし武装神姫自体もう下火ですけどねw
んで、その武装神姫はいわゆるアクションフィギュアというヤツで
自分でポーズとか作れるワケですよ
オイラはもっぱらPCのジオラマで

こういうのをやっていたんですけどねw

…ちょっと話逸れましたねw

オイラにとってドールはこの武装神姫をはじめとする
アクションフィギュアの延長上という認識でした

漠然とドールに興味を持っていた時に
ホビー系の通販サイトからのDMで
アゾンというドールメーカーのオリジナルドールの2次生産決定!予約スタート!みたいなのが
ありまして、気になったのでリンクを開いてみたんです



そしたら凄い可愛かったんです



数日悩みましたが、当時はお金に余裕ありましたし
勢いで予約しちゃいましたw

このタイミングでドールへの予備知識ゼロです

それまでマトモに使ったことのない2ちゃんねるに行ってドール板に行きました
ちゃんねらー独特の煽り口調とか見るだけで気分が悪くなりましたが
情報をかき集めるなら手っ取り早いですからね
んで、自分なりにこうだ!ってのを構築していきました
今ではツイッターとかを使えば簡単にドールオーナーからアドバイスとか受けられるし
いい時代ですよねw

何を言いたいのかと言うと
そんな難しく考えて踏みとどまらなくても、結構何とかなるモンです


特にこだわり…例えば、どうしてもドルフィードリームじゃないとヤダ!
とかそういうのが無ければアゾンのピュアニーモシリーズが
1体1万4千円前後とリーズナブルなモノもあります
ただ、可動範囲が狭いのとやはり一般的なサイズ(50~60cm)のモノと比べると
27cmと何かこう物足りない感とかはありますが
比較的とっつきやすいかもしれません

逆にボークスのドルフィードリーム等の場合、ネットオークションで
ヘッドだの衣装だのを落札していくパターンが基本になると思います
この場合だとよくあるのが

『ヘッドってどのぐらいの価格が相場なの?』

的なギモンです
まぁ、そうですよね
大まかな金額がわからなければどのぐらいで入札していいかもわかりませんし
逆にいくらが引き際なのかもわかりませんしねw
ただ、これがとても厄介でして…

ぶっちゃけ、入札で競う相手がいるかいないかですw

競う相手がいないとヘッド1つで7千円代で落札した事がありますw
逆に競う相手がいた場合、16万超えて諦めた事もありますw

つまり相場なんてないんですw
自分がそのヘッドを見ていくらまでなら入札出来るかです
『いや~、このヘッドにこんな額入札はなぁ…』って思う額になったら引けばいいんです
逆に
『いや、このヘッドに運命的なモノを感じた』っていうのなら納得行くまで行けばいいんですw

価値観は人それぞれですからねw

ただ、ドールの衣装や(特に)ヘッドは一期一会です
一度逃すと同じモノに巡り合える可能性はガタンと落ちます

企画モノのドール(例えばボークスの初音ミクとか)はイベント会場のみの販売とかでなければ
予約受付中に出会う事さえ出来てしまえば確実に手に入れることができます
ただ、こちらも2次生産はまず無いものだと思ってください

つまりの所、ドールを見てビビっと来たら逃す手はない…という事です
Posted at 2016/07/12 01:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2016年04月26日 イイね!

【ドール】ばんやに漁師のまかない丼を食べに行ったんだ…


そしたらココにいた…←










あぁ!ごめん!謝るから石投げないで!待って!それ石じゃない!岩だから岩っ!








…さて、気を取り直して日記を書きます
毎月恒例のばんやに今日も行ってきました
本当はオール下道のつもりだったんですけど、
松ヶ丘ぐらいから袖ヶ浦までの流れが今までで一番酷かった
流石に痺れを切らして市原ICから上に乗って富津金谷ICで降りての



ばんやです
9:30オープンの所9:00に着いたのでタバコ吸ったりダラダラしながらオープン待ちです
3月に行った時に『次回はまかない丼とフグの唐揚げ食べるんだ…』と決めていたので
席に着いて即おーd…アレ?


黄金フグの唐揚げが無いぞ?

3回ぐらいメニューを見直してみるがやはりない…
とりあえず漁師のまかない丼のみオーダー
…してから気がついたんだけど、多分季節が変わってメニューが変わったのかなって
よくよく考えたら魚ってシーズンあるじゃん?
フグのシーズンがいつなのかは知らないけど…



とか考えている間にまかないドーン!
本来まかないだからすぐ出来るモンなんだけど、ここまですぐ来るとは思ってなくてビビるw
で、食べていたんですけどここでちょっとした事態に…

丼物1つを食べきるのすら苦しい…


どうなってんだ?オイラの身体…
去年の暮れや今年の年明けだと2人前とかヨユーだったのがマジどうしてこうなった?w
いやね、睡眠時間2時間きってたし
前日まで熱出してたから体調が万全じゃないのは承知してたんだけど…
残すのも失礼なので頑張って詰め込む
んで、食後すぐの移動はとても危険だというのをここ何回で学んだので
素直に駐車場で一眠り


…30分後


ホントに一眠りだったYO!

ナビを立ち上げて次の目的地、東京ドール沼ドイツ村をセット
んで、着いたのはいいんだけど…
入場口からして既に5、6台連なってるw
入場口の先に見える駐車場には車がズラー…

ここがこんなに混んでるの初めてだよ!←失礼

芝桜が見頃という事もありその近辺は満車状態
たまたま空いていた所にとりあえず停める



絶好の晒しポイントwww

とりあえず最初はカメラとレンズだけ持ってポイント探しつつの撮影

















咲き誇っているのはいいけど…この香りちょっと苦手だw

とりあえず芝桜が一番咲いているエリアを一通り見てから
車を空いているエリアに移動させてからの…






芝桜がホント芝生ぐらいの丈だったのでドールとどう絡めたものか…w
ちなみに入ってすぐの花畑はポピーだったかが植えられてすぐぐらいらしく
まだつぼみだったりやっとちょっと開き始めたと言った所
奥の方ではツツジも咲いていたけど…入っていっていいエリアなのかわからなかったのでパスw


痛車生活かはたまたセリカ生活もいつかは終焉を迎えるだろうから
思い残すことのない様に意識しながら写真を撮りつつ思い出作りしたいとは思っている…

一休みしてから今度はカモ池へ…
こっちは人が少ないので撮影し放題?


雲の切れ間から急に日が出てきて明るさ補正とWBが忙しいw

後、ちょっと風が出てきてエリーゼが揺れ始めて慌てて撮影中断w
しばらく様子見してから撮影再開









ヤバい…

うちのこかわいい


ただ、ポーズがワンパターン…もっとこどもちゃれんじチャレンジしないと
Posted at 2016/04/26 17:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2014年11月19日 イイね!

秩父で会いましょう

6日の話ですけど






またいつもの秩父ですwww

と、言っても今回は珍しくダム目当てではありません!

新しい娘「雪花(せつか)」もお迎えしたことだし、
10月にドールをお迎えした友人と一緒にドールの撮影をしたいな、思いついたので←
その友人と予定を合わせた結果、結構当日まで余裕が無かったけど6日に行こうということに
最初は浦山の麓や上にある休憩スペースとかでの撮影を考えていたのだけれども
今やってる仮面ライダーのロケ地に秩父のミューズパークって言う所も使われているのですが

「そういえば秩父に行くと至る所でミューズパークへの案内あるよな、どんな所だろ」

と思って公式ページへ行ってみると…あれ?案外ドールの撮影にいい場所なんじゃね?
と、思ったのが11月入ったぐらい←

そんな行き当たりばったりな感じでしたけど、なんとか天気ももってくれて
(当日、秩父入りするまで振ったり止んだりの繰り返しでした)
友人と道の駅で合流して軽く雑談してからミューズパークへと行ってきました


痛車イベントやダムに行った時に撮る事はありましたが本格的な野外撮影は初めてですw
平日だからまわり人少ないだろう…と思っていたのですが高齢者夫婦が多いこと多いことw
友人の方は外でドールを撮影する事自体初めてだろうから、これはなかなか辛いかも?w
でも、人間の感覚なんてすぐに麻痺するからダイジョウブ…(レイプ目)


人の流れが途切れたタイミングを見計らってイチョウ並木での撮影
決して恥ずかしかったのではありませんw他の人をフレームインさせたくなかったんですw
野外ステージとかで撮影したりした後、仮面ライダーの戦闘シーンでも出てきた
噴水の所へ移動しました


時間的にお昼だし、空も大分雲がなくなってきてポカポカ陽気に…
なると自然と景色の良い噴水周辺でお弁当を広げる人達

その視線を浴びながら一心不乱に撮影をする二人www

水分補給を兼ねて噴水脇にある休憩スペースでしばらく雑談
その後、他の撮影スポットを探して敷地内をうろうろしてみたんだけど
丁度咲いている花とかが無かったので切り上げて遅めのお昼の為に市内へ


なんだかんだではじめての安田屋さんですw

食事を終えてから今度は浦山ダムの麓へ


ここでもドール撮影ですw
とは言え着いたのが15時回っていて麓の駐車スペースの開放時間が16時までだったので
ちょこっとしか撮影出来ませんでしたけどねw

それでも今回の撮影会は楽しかったです
ミューズパークは四季でいろいろな花が咲いたりするので
オールシーズンで楽しめるっぽいので冬になったらまた改めて行きたいです
丁度(?)雪花に冬用のコートを落札して到着待ちですしねw
Posted at 2014/11/19 16:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation