• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

玲奈誕生

mixiの方では書いていたのですがここ最近ゴタゴタがあったので
コピペになりますが書いていこうと思いますw
ちなみに3月22日の日記からのコピペです

と言うワケでこの度、6体目となるドールをお迎えいたしました!イェイ!

元々は年明け辺りからお迎えしたいと思っていたのですが
仕事が忙しくてなかなかヤフオクに貼り付けなかったり
なんだかんだでドールのお迎えはマニーが掛かるので躊躇っていたのですが…

『ヤバいとは思ったが、衝動を止められなかった』

今回はボークスのドルフィードリーム(DD)のMサイズです
ヤフオクで衣装を見ているとやはりMサイズやLサイズが一番汎用性高いな、と
沙良はDDdyと言うLサイズよりさらに胸が大きいタイプなので
割合としては衣装少なめ(今回の衣装探しの時は逆にdyサイズだらけで…ぐぎぎ)
しかも着付けている服がかなり細かくパーツ分けされているので
ぶっちゃけ着せたり脱がせたりが大変なので
着せ替え要員的な娘が欲しかったのです


と言うワケで2週間ぐらいかけてボディとスタンドを公式の通販で購入し
ヘッド、ウィッグ、衣装、パンプス、黒スト、そしてネタ用の小物をヤフオクで落札
ちなみに今回の出費は
ドール本体…29400円
スタンド…3990円
ヘッド…17000円
お洋服…10000円
パンプス…2980円
黒スト(2枚)…3080円
小物…600円
ウィッグ…4000円
公式の送料も含め、総額は71890円とかなりお安くなりましたw
ヤフオクで競ったのもヘッドぐらいで、しかも相手さんが早めに手を引いたので
かなり金額を抑えられました、良かったですw
そして今週半ばに全てのアイテムが揃ったのでいよいよ新しい娘に息吹を吹き込みます



日中、千葉に買い物行ってきてから17時半ごろから作業開始
本来の手順ならヘッドとウィッグは後回しの方がいろいろと楽なのですが
途中経過の写真も撮りたかったので真っ先にヘッドとウィッグをボディに取り付け



たかまる!

いや、ホントにドールは着付けた後も可愛いけど
この誕生の瞬間は例えようがないくらいに込み上げますね
この感覚に酔いしれたいが為に今後もどんどんお迎えしてしまいそうで怖いですw



次にストッキングを穿かせてから3way構造になっているメイド服
(個人的にはメイド服だとはみとめていませn)を着付け
作業がしやすいようにあぐらを組んで
ドールの足を固定して背中のマジックテープを止めていく

あっ…ドールの足があたtt

いや、でも個人的にはこのやり方が一番やりやすいんで不可抗力ですwww



今回は衣装のパーツ数が少ないという事もあり、40分程で着付け完了
そこからはひたすら撮影会ですw
ただ、暗くなり始めた時間帯でE-P2を片手持ちの撮影だったので
写真がブレにブレてなかなか使い物になる写真が出来ませんw
全部で58枚撮って内17枚ですからねwww



ロ ー ア ン グ ル




個人的にこういうアングルはなぜかアダルティーな感じがするので結構好きですw
ちなみに胸がMサイズと控えめなサイズではありますがCELICAさんよりはありまs←

さて、一通り撮影したのでココからは小物を使ってのネタ写真です
どんな小物かって?衣装を探している時にたまたま見つけちまったんだ…


























チェーン付き首輪をな!
鎖はただ垂らすよりも弛ませ気味に持ったほうがそれっぽいかなって事で
片手でチェーンを持ちつつシャッターを切る…んだけどこれがまたよくブレるw
足をクローゼットの扉に突っぱねて、その膝にカメラを持った肘を乗せて
シャッターを切る瞬間に息を止めてなるべくブレないようにして
何度もリテイク…超本気ですwww
そしてやっと上のようなある程度納得の行く写真が撮れた辺りからかなり暴走しはじめましたw



ベッドに横たえてみた!

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいwww



つっつんさん向け←


…ふぅ

と、まぁ…かなり暴走しましたが


安定のポジションに移動w
このPCデスクがIKEAで買ったヤツで別売りでサイドテーブルがあるんで
それを買ってそちらに置こうと思っていたのですが
まだサイドテーブル買ってないwww
沙良の方は砂塵対策の為にキャリングケースに閉まっているので
しばらくは沙良のみが野外撮影要員ですね


さて、今回の娘
実は2月半ば辺りには名前が決まっておりましたw
『玲奈』です 元ネタとかイメージは一切無し、完全に自然と頭に浮かんだ名前です



そんなワケで新しい娘『玲奈』、どうぞよろしくお願いします
Posted at 2014/04/05 13:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2014年03月06日 イイね!

家族が増えます

あ、ドールの話ですwww

今年の頭辺りから『新しいドールをお迎えしたい!』って気分になっていたのですが
出費がかさんでなかなか実行に移せなかったのですが…

ヒャァ!がまんできねぇ!

ってな感じでヤフオクで新しいドールのヘッドを落札しましたw
後、ドールメーカーの通販でスタンドとドールのボディも買いました
そちらは明日の夜には届くかもですw
いや~、楽しみで楽しみで仕事中も気を抜くとニヤけてヤバいです

『ヤバいと思ったが衝動を抑え切れなかった…』

まさにそんな感じですw
ただ、衣装がなかなか琴線に触れるデザインのが出てこないんですよね~
後ウィッグ(カツラ)もまだなんでそれらも比較的早く手に入れたいですねw
今月末にまたまた秩父に行く予定なんでその時までに揃えておきたいですw
Posted at 2014/03/06 22:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2013年10月29日 イイね!

DDお迎えしました

ボディ注文してからちょっと長かったけど、今日遂にボディが届きまして
この前ヤフオクで落札したお洋服、ヘッド、ウィッグ、靴等を着せたり着けたりして…













































じゃ~ん!

あ、リボン結びとか超下手なんでお察しwww



いやぁ、正直ボークスのDDなめてました

ペロペロ…

…じゃなくてw



今までアゾンと言う別のメーカーのドールで
今回お迎えしたDDのドールと同じ
1/3のサイズのドールを2体、既に所有していたのです



んで、アゾンのドールは身長が50cmで
今回のDDは60cmと同じ1/3でも若干の差があったんです



60cmは思ったよりデカかったのです…





おっぱいが!

…コホン
今回お迎えしたのはDDの中でも一番おっぱいが大きい
ドルフィードリーム ダイナマイトなのですw

んで話を戻しますけど…言ってもたかが10cm、
頭1つ分ぐらいの差でしょ?とか思っていたんです



頭1つ分?

…とんでもねぇwww



全身で見るとその差がより一層はっきりします
今まで50cmのアゾンっ娘ばかり見ていたのでこの迫力は堪らないッスw
ちなみに今回の一連の出費も堪らないッスw

公式通販で頼んだのが
ボディ 30450円
ハンドパーツ合計 12600円
DD用ドールスタンド 3990円
ウィッグずれ防止用アイテム 210円
Lサイズ買っちゃったけどデカくて使わなかったヘッドキャップ 609円
野外撮影時用キャリングケース 5250円
これらに送料840円が付いて53949円

で、これにヤフオクで落札したものが送料、手数料込みで
衣装 15420円
他の落札者と競うことになって高額になったヘッド 27091円
靴 3098円
ウィッグ 4348円

合計 103906円
…10万超えちったテヘペロw
当初の予定では8万で踏んでたんですよ
開始価格が4500円だったヘッドが2万近く上がったのがホント計算外でしたw
ホント最初は8k超えたら降りようと思っていたんです、最初はwww
でも、そのタイミングで出てた他のヘッドで琴線に触れるのが無くて
アゾンのドールをお迎えする時に学んだ
『欲しいと思った瞬間が少しでもあるならそのチャンスを逃すな』
という教訓の元、とりあえず15kまでやってみるかと入札したのですが
相手が全然引く気配無くてねぇw
次に20kで入札、まだ相手が引かないので今度は25kで入札…とw
んで、オイラはそんな感じで区切りのいい数字で入札する感じで
一方の相手さんは細かく少しずつ値を上げて行く入札でw
今までヤフオクなんて殆ど利用した事が無くて
その上、即決+かんたん決済対応のばかりだったので
今回の落札はいろいろと勉強になりましたw



で、だ…
今までのアゾンっ娘は完成品だったので
みんな、リリアさんとかルルナっちとか最初から名前があったのです
でも、今回の娘は名前がありません

よって、名前を付けなければなりません!

ウィッグも瞳の色も紫なので…スミレにしようかな?とも思いましたが
安直なので却下w
んで、逆にオサレな名前だとインパクトが無い限り忘れそうなので
その類も却下w
そして悩んだ結果、『沙良』に決定しました
細かく話をすると重くなってしまうので割愛しておきますが
昔、もし娘が生まれたら…と考えた名前です
ホラ、ドールも立派な娘ですしねw

んで、先程チラっと出ましたがキャリングケースも買いました
最初はか・な・り恥ずかしいとは思いますが野外撮影とかしてみようかとw
と言うのも友人のドールオーナーさんが野外撮影した写真とか上げてて
ウホッ!とか思ってしまったのですw
Posted at 2013/10/29 15:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2013年10月19日 イイね!

計画実行中です

今までずっとアゾンってメーカーのドールをお迎えしていたのですが
前々から気になっていたボークスというメーカーのドールを遂にお迎えする決心が着きましたw
アゾンのドールに比べてメジャーな分、パーツも豊富ですし何より
他のオーナー様が作ったカスタムヘッドや衣装やらがヤフオクに沢山ある!
オイラがお迎えしたアゾンのドールは50cmとかで
ボークスのドルフィードリーム(以下DD)と呼ばれるシリーズは一部を除いて60cm
今までのドールより気持ち大きいです
なのでDDの衣装は基本的にアゾンの娘達には着させてあげられないのですよ

…んで、只今他のオーナー様が作った衣装をヤフオクで入札しています
嫁には「ちょっとゴテゴテしすぎ…」と言われましたが
オイラは逆にそういうゴテゴテした衣装とか結構好きです
ただ、着させるのは大変そうですがw
とりあえず現状は衣装への入札→落札、次にカスタムヘッド、ウィッグ(髪の毛)
そして最後に胴体って順番に買っていこうと思ってます
その順番の方が服に合った顔(目つきとか)を選べるし
肌の色も2パターンあるのでヘッドにボディの色を合わせた方がヘッドの選択肢増えますしねw
とは言え、ヤフオクに出ているカスタムヘッドの殆どはノーマル肌ですけど
Posted at 2013/10/19 06:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2013年03月31日 イイね!

ルルナちゃんお迎えしました

mixiは昨夜から写真のアップデートに不具合出ているので先にみんカラで公開w



アゾンから発売されたのルルナちゃんを金曜日の夜にお迎えしました
上の写真を見て分かるとおり、50cmドールは
2010年の暮れにお迎えしたリリアさんに続いての2体目です
最近、仕事柄デカい段ボール箱はずっしり重いイメージだったので
クロネコから段ボール箱を受け取ったときにあまりの軽さにビックリw
…とは言え、あくまでステンレスの部品だのに比べたらです
1/8のフィギュアとかに比べたら重いです

そんなワケで途中プチ撮影会に脱線とかしながらお着替えさせていましたw
今回のルルナちゃんはリリアさんの妹という公式設定なのですが…

姉:リリア Mサイズバスト仕様
妹:ルルナ Lサイズバスト仕様


…お姉ちゃん(´;ω;`)


ブラウスのボタン留めるの大変でした
嫁が若い頃ブラウスのボタンを飛ばした事があると言っていましたが
ドールでこんなボタンに負荷が掛かるんですもの
呼吸とかする人間なら可能性としてはあるな、とか変な事を思ってしまいましたw



そしてお着替え完了
髪をとかそうとしてついつい部屋のど真ん中でオイルミストを撒いてしまい
靴下で歩くと滑って危険な事にwww
ちなみに髪はウィッグ(カツラ)ではなく植毛タイプなので
カットに失敗したら修正が利きません…なので
怖くてリリアさんも未だにハサミを入れていませんw
アゾンの50cmは基本的に完全受注生産で
一部がたまに二次生産行うぐらいなので失敗は許されませんw
27cmのピュアニーモシリーズの方は前髪とか軽くカットしてみたけど
ハサミを入れる度にギャーギャーいいながらおっかなびっくりやっていたっけw

最後に姉のリリアさんとのツーショットで〆ようと思いますw
Posted at 2013/03/31 07:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation