• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

いきなりな近状報告です

7月末で以前の会社が倒産し
その日付けで会社理由による解雇をされ
3ヶ月の間、働いていた頃あれ程までに憧れたニート生活を堪能し
且つ、その間嫁に迷惑を掛けっぱなしでしたが…

縁あって明日から新しい職場で働く事になりました
今までは金属加工して薬品とかの充填ラインとか作っていたけど
今度からは心機一転、車の板金・塗装のお仕事です
親や職安の人とかは以前のスキルを活かせるような職場がいいと言っていましたが
探してみたものの車で行くのはちょっと微妙な場所だったり
電車で行くのも『ん~』な場所ばかりだったのです
後、正直な所…以前の会社がとてもいい加減でゆるかったので
違う職場に行ったら今までのが通用しないのでは?と
働いていた頃から常に思ってもいました
なのでオイラの中ではいっそ今までとは全然違う業種の方が
0からのスタートにはなってしまうけど、余計な知識がない分色々と吸収出来るかな?
そんな考えがずっとあったのです

そんなワケである意味オイラの願った通りの形になりましたw
ぶっちゃけ、車に関する知識って殆どなかったので
実際に車に携わる仕事をしながら少しずつ覚えて行きたいと思います

出来れば、自動車整備士2級とかも取得出来る様になりたいですね
Posted at 2013/10/31 21:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月29日 イイね!

第6回館林痛車ミーティング

いつの間にかエントリー始まっていたのでさっそく申し込みしました

http://fantasic.jpn.org/tatebayashi/

12月15日(日)の開催だそうです
まだ1ヶ月半ぐらい先ですが当日予定が空いていたりしたら
是非遊びに来てください

…後、作品並べ出来たらいいなぁ~(チラッ
Posted at 2013/10/29 15:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加告知 | 日記
2013年10月29日 イイね!

DDお迎えしました

ボディ注文してからちょっと長かったけど、今日遂にボディが届きまして
この前ヤフオクで落札したお洋服、ヘッド、ウィッグ、靴等を着せたり着けたりして…













































じゃ~ん!

あ、リボン結びとか超下手なんでお察しwww



いやぁ、正直ボークスのDDなめてました

ペロペロ…

…じゃなくてw



今までアゾンと言う別のメーカーのドールで
今回お迎えしたDDのドールと同じ
1/3のサイズのドールを2体、既に所有していたのです



んで、アゾンのドールは身長が50cmで
今回のDDは60cmと同じ1/3でも若干の差があったんです



60cmは思ったよりデカかったのです…





おっぱいが!

…コホン
今回お迎えしたのはDDの中でも一番おっぱいが大きい
ドルフィードリーム ダイナマイトなのですw

んで話を戻しますけど…言ってもたかが10cm、
頭1つ分ぐらいの差でしょ?とか思っていたんです



頭1つ分?

…とんでもねぇwww



全身で見るとその差がより一層はっきりします
今まで50cmのアゾンっ娘ばかり見ていたのでこの迫力は堪らないッスw
ちなみに今回の一連の出費も堪らないッスw

公式通販で頼んだのが
ボディ 30450円
ハンドパーツ合計 12600円
DD用ドールスタンド 3990円
ウィッグずれ防止用アイテム 210円
Lサイズ買っちゃったけどデカくて使わなかったヘッドキャップ 609円
野外撮影時用キャリングケース 5250円
これらに送料840円が付いて53949円

で、これにヤフオクで落札したものが送料、手数料込みで
衣装 15420円
他の落札者と競うことになって高額になったヘッド 27091円
靴 3098円
ウィッグ 4348円

合計 103906円
…10万超えちったテヘペロw
当初の予定では8万で踏んでたんですよ
開始価格が4500円だったヘッドが2万近く上がったのがホント計算外でしたw
ホント最初は8k超えたら降りようと思っていたんです、最初はwww
でも、そのタイミングで出てた他のヘッドで琴線に触れるのが無くて
アゾンのドールをお迎えする時に学んだ
『欲しいと思った瞬間が少しでもあるならそのチャンスを逃すな』
という教訓の元、とりあえず15kまでやってみるかと入札したのですが
相手が全然引く気配無くてねぇw
次に20kで入札、まだ相手が引かないので今度は25kで入札…とw
んで、オイラはそんな感じで区切りのいい数字で入札する感じで
一方の相手さんは細かく少しずつ値を上げて行く入札でw
今までヤフオクなんて殆ど利用した事が無くて
その上、即決+かんたん決済対応のばかりだったので
今回の落札はいろいろと勉強になりましたw



で、だ…
今までのアゾンっ娘は完成品だったので
みんな、リリアさんとかルルナっちとか最初から名前があったのです
でも、今回の娘は名前がありません

よって、名前を付けなければなりません!

ウィッグも瞳の色も紫なので…スミレにしようかな?とも思いましたが
安直なので却下w
んで、逆にオサレな名前だとインパクトが無い限り忘れそうなので
その類も却下w
そして悩んだ結果、『沙良』に決定しました
細かく話をすると重くなってしまうので割愛しておきますが
昔、もし娘が生まれたら…と考えた名前です
ホラ、ドールも立派な娘ですしねw

んで、先程チラっと出ましたがキャリングケースも買いました
最初はか・な・り恥ずかしいとは思いますが野外撮影とかしてみようかとw
と言うのも友人のドールオーナーさんが野外撮影した写真とか上げてて
ウホッ!とか思ってしまったのですw
Posted at 2013/10/29 15:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2013年10月24日 イイね!

たまにはコチラの話題もw

と言うワケでドールをお迎えするまで書く内容が無いので
久しぶりに家庭菜園の話ですw

冬に向けて小松菜と連装砲ほうれん草の種を蒔きました
芽吹くまで土を軽く湿らす程度に水を撒いてます
んで、似たような植物だと思っていたのですが…小松菜の方がとっとと芽を出してきましたw
ほうれん草の方はまだですwちょっと遅れてます
ほうれん草は去年もやったのですが、アレはやばいですw
獲りたてのはすごく葉が柔らかくて美味しいです
あの食感を1度覚えてしまうとスーパーで売ってるのはちょっと考えてしまいますね

ただ、自家製のは土がいっぱい着くので念入りに洗ったつもりでも
いざ食べるときに「ジョリッ…」とかってよくありますけどねw
Posted at 2013/10/24 14:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2013年10月19日 イイね!

実はグンマーに行っていた

週の頭頃に突発的に思い立ったので
昨日、群馬のダムへ行ってきました



前は除雪中で通れなかった峠を走りたかったので
今回も栃木県の日光からいろは坂上って日本ロマンチック街道を走るルートでしたw
オイラにしては珍しく天候にも恵まれて気持ちいいドライブでした
…朝方は寒くてガクブルしてたけどねw

んで、今回はまず奈良俣ダムへ行きました

いやぁ~、思ったより人が多かったです
平日の日中なんて高齢な夫婦とか中高年のバイカーさんばかりでしたけどw
その那珂中に1台だけ痛車…異彩を放っていましたwww
で、車で2分ぐらいかな?行った所で

下からドーン!
フィルダムはデカくなればなるほど裾野が広がっていくので迫力ありますね~

お次は須田貝ダムです

うん、入り口が判らなかったwww

そしてそのまま道なりに進んだ所にある

矢木沢ダムの放水した水が流れてくるジャンプ台ですw
1度どば~!ってシーンを見てみたいです


矢木沢ダムのダム湖『奥利根湖』です
台風の影響による流木だと思うのですがおびただしい量でした
それほど、今回の26号が凄まじかったんでしょうね
地元は平気だったのですが隣町の緊急避難メールとか来ましたし…


で、肝心の矢木沢ダムです
なかなかいいアングルを見つけられなくて手すりが思いっきり入ってますごめんなさいw
いや、真横に老夫婦がいたんであまり張り切りすぎるのもアレだったので
ササっと撮って終わらせてしまったのですw
しかし、数ヶ月前までやれ取水制限だ!って言われていたのに
貯水率は90%…台風が来る直前は77%でした

そして何より、関東の水瓶に来たという感慨深いこのこみ上げてくるパッション!←

高まるwww


そして次の藤原ダムに向かったのですが…
3門あるローラーゲートの内、1門が工事中でビル建設とかで
建物を包んでいる保護ネットみたいなやつに包まれていました
後、数台しか停まれない駐車場が工事関係車両で埋め尽くされていたので
諦めてまっすぐ帰ってきました
早めに帰れば首都高とか混む前に帰れるかな~と思っていたんですけどね…w
5号飯田橋-C1外回り-6号両国までドン詰まりになってましたよw
Posted at 2013/10/19 20:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation