• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

秩父で会いましょう

6日の話ですけど






またいつもの秩父ですwww

と、言っても今回は珍しくダム目当てではありません!

新しい娘「雪花(せつか)」もお迎えしたことだし、
10月にドールをお迎えした友人と一緒にドールの撮影をしたいな、思いついたので←
その友人と予定を合わせた結果、結構当日まで余裕が無かったけど6日に行こうということに
最初は浦山の麓や上にある休憩スペースとかでの撮影を考えていたのだけれども
今やってる仮面ライダーのロケ地に秩父のミューズパークって言う所も使われているのですが

「そういえば秩父に行くと至る所でミューズパークへの案内あるよな、どんな所だろ」

と思って公式ページへ行ってみると…あれ?案外ドールの撮影にいい場所なんじゃね?
と、思ったのが11月入ったぐらい←

そんな行き当たりばったりな感じでしたけど、なんとか天気ももってくれて
(当日、秩父入りするまで振ったり止んだりの繰り返しでした)
友人と道の駅で合流して軽く雑談してからミューズパークへと行ってきました


痛車イベントやダムに行った時に撮る事はありましたが本格的な野外撮影は初めてですw
平日だからまわり人少ないだろう…と思っていたのですが高齢者夫婦が多いこと多いことw
友人の方は外でドールを撮影する事自体初めてだろうから、これはなかなか辛いかも?w
でも、人間の感覚なんてすぐに麻痺するからダイジョウブ…(レイプ目)


人の流れが途切れたタイミングを見計らってイチョウ並木での撮影
決して恥ずかしかったのではありませんw他の人をフレームインさせたくなかったんですw
野外ステージとかで撮影したりした後、仮面ライダーの戦闘シーンでも出てきた
噴水の所へ移動しました


時間的にお昼だし、空も大分雲がなくなってきてポカポカ陽気に…
なると自然と景色の良い噴水周辺でお弁当を広げる人達

その視線を浴びながら一心不乱に撮影をする二人www

水分補給を兼ねて噴水脇にある休憩スペースでしばらく雑談
その後、他の撮影スポットを探して敷地内をうろうろしてみたんだけど
丁度咲いている花とかが無かったので切り上げて遅めのお昼の為に市内へ


なんだかんだではじめての安田屋さんですw

食事を終えてから今度は浦山ダムの麓へ


ここでもドール撮影ですw
とは言え着いたのが15時回っていて麓の駐車スペースの開放時間が16時までだったので
ちょこっとしか撮影出来ませんでしたけどねw

それでも今回の撮影会は楽しかったです
ミューズパークは四季でいろいろな花が咲いたりするので
オールシーズンで楽しめるっぽいので冬になったらまた改めて行きたいです
丁度(?)雪花に冬用のコートを落札して到着待ちですしねw
Posted at 2014/11/19 16:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記
2014年11月04日 イイね!

お久しぶりです

生きてますw

が、放置している間にいろいろとイベントがありすぎて何から書いていいかわかりませんw

9月半ばには仲間内グループ主催で痛車イベントを行いました
オイラはエントリー受付やりましたw
なんだかんだで参加してくださった方々からはイベント自体が高評価だったようで
準備段階はいろいろと大変でしたが無事終えられて良かったです

ちなみにオイラの痛車の方はステッカーがかなり劣化してきている事や
今の仕様にして2年、一通りやりたいことやった感じなので
そのイベントを最後にイベントでの展示は終わりにしようと思います

とは言えしばらくは今のまま乗り続けます


10月前半、アルトワークスに乗って職場に向かうときに事故に遭いました
まだ早い時間だったので点滅信号だった交差点で
赤点滅側であった横からノーブレーキで軽が飛び出してきて回避しきれずにクラッシュ
向こうはその弾みで縁石に乗り上げ横転
オイラの方は衝撃で右ドラシャ破損

2台とも廃車ッスw

幸いお互い怪我も大したことなかったので示談にしました
レッカーサービスの人がコッチ系な人で
「レイナビの使った感想どうですか?」って車を積車から下ろした時に聞かれましたw
その数日後、仕事辞めましたw
まぁ、そこは言い始めるとまた面倒なんで割愛w

10月後半、家族旅行で伊豆高原のリゾートホテルに行ってきました
オイラと嫁は3度目の利用です
お値段はリゾートホテルとしては平均的な金額だとは思いますが
大方のサービスが無料なのでトータルで考えるとお安いと思います
帰り際にホテルスタッフにまた来ますと言いました
うん、また行きたいですw

そして11月

新しく娘(ドール)をお迎えしましたこれで8体目
いや、ほんとドール沼怖いですねw
とは言え、基本的なサイズ一通り揃えたし
今後は自重…していけたらいいなw
Posted at 2014/11/04 20:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation