• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

会長@ルルシェリカのブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

萌車ミーティング2017 in 岐阜

3年近くぶりの痛車イベント参加ですw
関東の方のはなんかいつも変わり映えしないし、
ぶっちゃけ顔を見るどころか名前すら見たくないヤツとバッティングしたくないってのもあって
イベント参加はやめてツーリングだのを楽しんでいたのですが
この間の大阪でルルレガさんと折角ならイベントで並べたいねって話になりまして
そのタイミングでエントリーが間に合う、かつ開催地が
丁度中間辺り?なイベントを見つけたのでエントリーした次第ですw

しかし、バイナルに使っているカラステの劣化がもうヤバイってレベルどころではなく…w
いよいよ、作品名の所の下地が逝ってしまったので
今回の萌ミをラストランとし、ステッカーを剥がそうと思っています

現状、次のデザインの構想はあるもののそれを纏めきれてなかったり
そもそもオイラが普段使っている画像編集ソフトだと
痛車のデザインをぺたぺたやるには不向きなツールだったりするので
全然手を付けていませんw
なので剥がしたらそのままかもしれません
ただ、4年と9か月も貼っていたので貼っていた所とない所の
塗装の劣化具合の差がくっきり出そうですし
剥がすときに塗装が持っていかれそうですし
ガードレールに刺さった時のままでサビサビ~なボンネットをどうするか
この間ぶつけてしまったフェンダーパネルをどうするのか
その辺すら未定ですが…w

そんなワケでステッカーもボディも乗っている人も
満身創痍なルルシェリカではありますが
岐阜までさよなら運転をしに行こうと思っています
Posted at 2017/06/26 06:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加告知 | 日記
2017年06月05日 イイね!

【ドール】最後のお迎えと約束したな?あれは嘘だ

もう飾る場所ないしエリーゼでお迎えは最後にしよう




2年前のオイラは確かにそう思っていた…




時は流れ…




人は過ちを繰り返す…











お迎えしたった!


いやね、全然お迎えするつもりなかったんですよ?ホントですよ?
ただ、5月の半ばぐらいだっけ?ヤフオクでMDDのボディが32kで出てたんです
それを見てボークス公式行ったらボディ再生産されているじゃないですか
27kじゃないですか、5kもお得じゃないですか
でも、すぐ在庫なくなっちゃうじゃないですか
というわけでその時は在庫確保という考えでボディを発注したんです


んで、いつもの日課でヤフオク眺めているとめっさ可愛いヘッドが出ているじゃないですか
でも、自動車税やら来月セリカの任意保険の引き落としがあるから
出費抑えたいじゃないですか
上限30kで入札してた

まぁ、結局早々に30k越えちゃって40kまで突っ込んだけど諦めたんですけどねw

でも、諦めずに新たに出品された可愛いヘッド落としたじゃんか!
そしてどうせなら、以前からやりたかったエルフっ娘だ!って方針決まるじゃないですか

ヘッドの次はウィッグですね
普段はMiruyaさんのウィッグを使わせてもらっているのですが
たまにネットで見かける娘の可愛いウィッグを取り扱っている店を偶然にも見つけて
今回は小さなドール用ウィッグのお店にお世話になりました

さて、今回は折角なのでネットで得た情報を基にボディを加工しようと思います
純正だと殆ど上向いたり下向いたり出来ないのですが
ジョイント部の付け根を削り落とす事によって干渉しなくなり可動域が広がるそうです


特に顕著だったのが下に向けたい時の可動域が倍ぐらいになりました

それと合わせて股関節の可動域も広げました
ネットで調べたのはDDボディのでフレームを一部削る加工でしたが
どうやらMDDだと構造に違いがあるようで…
こちらは塩ビの外皮をちょっと削るだけでした

さて、お次はお洋服ですね
安孫子にお店のあるSENさんでシスター服とメイド服を購入
どちらも本来はMDDではなくMSD用の服ですがボディの寸法を調べたところ
MSDの方がわずかに大きいので着るには問題がなさそうです


久しぶりに命を吹き込む作業


2年ぶりなワリには目の位置調整にさほど苦戦しませんでした

しかし、この後トラブル発生

仮組みとしてヘッドをボディに取り付けて、いざ外そうとしたら首ジョイントが外れました
よく見てみるとジョイント部のピンを打ち込んであるところに亀裂が…
いくら加工したとは言え、その部分には触れてないので他に原因があるはずと探ってみると
コチラ側に成型時のバリがめっさ残っていて穴が窮屈になっていました
デザインナイフを使って削り落としたのがこの写真です

ヘッドの穴も無理やりジョイントを差し込んだせいなのか一部が裂けてました

ジョイント部も直し、ヘッドの穴も広げたので今度は大丈夫です
ただ、ジョイント部が亀裂入った関係でゆるゆるになってしまい
ヘッドの重さに耐えきれない状態になってしまいました
気になるようであれば換装パーツをヤフオクで落とそうと思います

さて、そんなこんなでヘッドにエルフ耳付けてウィッグも被せて
ボディにはシスター服を着させて…


アンシンメトリーはいいぞ
流石にMSD用なのでちょっと後ろが少し地面に着いてしまいますが…かわいいw


この隠れ巨乳口リエルフっ娘ですが
名前は『シャイア』にしました

遂に10人目をお迎えしちゃいましたが今までの娘共々よろしくお願いします
Posted at 2017/06/05 10:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドール | 日記

プロフィール

「あれから1週間 http://cvw.jp/b/1555399/47355613/
何シテル?   11/20 14:20
会長です 基本的にmixiでの活動がメインですが いろいろと思う所がありみんカラ始めてみました …が、車に乗っているからと言って 車に詳しいワケでもなく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

CarPhotographix #231 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 00:54:34

愛車一覧

レクサス IS IS 350F (レクサス IS)
レクサス IS 350 Fスポーツです いつかはISを…と思っていましたが 同県内の中古 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS Sports Limited(平成10年式) オイラ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
SUZUKI ALTO WORKS RS-Z(平成11年式) 親が今まで乗っていたのを名 ...
トヨタ セリカ ルルシェリカ (トヨタ セリカ)
TOYOTA CELICA SS-2(平成16年式)に乗ってます 新車で買ってかれこれ1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation