• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこれいとのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

FD2を動かしてみた

FD2を動かしてみた実家に行く用があったので、2週間ぶりくらいにFD2に乗ってみた

ムーブとフリードが有るから、ほとんど動かしてなくて、2カ月で400キロくらいしか動かして無かった

やっぱり無くなってわかるエアコンのありがたみ(笑)けどそれを上回るVTECの気持ちよさ。
個人的にR-S4のロードノイズは気にならなかったかな。
いくら持ちが良いとはいえキャンバーついてるからRS-4も早めに片減りしちゃうかな
リアは5年くらい持ちそうだけど
持ちによっては練習用と街乗り兼用でおかわりか
Posted at 2020/05/11 23:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月20日 イイね!

ナリタモーターランドがスポーツ走行中止になってた

俺たちのナリモが
まぁ緊急事態宣言中だから仕方ないですね
命の方が大事

けど高滝湖は釣り人の他県ナンバーで駐車場がごった返してるらしい

人がいるところにはいるんだなぁ
Posted at 2020/04/20 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月19日 イイね!

シビックの日らしい

4月19日はシビックの日らしい
419でシビックってことかぁ
なるほど





Posted at 2020/04/19 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月22日 イイね!

ネオスピードパークに行ってきた

ナリモのお友達とネオスピードパークに行ってきた。初めて行ったけど、「こんな所に本当にあるの?」って道だった。例えるならナリモのゲート潜ってからの道。まさにそれ。

ご一緒したのはネオスピを走り込んでる
・ナリタカップ優勝経験のあるNCの方
・V700でナリモを42秒前半出したことのあるFD2の方
と、いうヤバイ人達w

8分×5本走って、ベストは32.235秒

ちなみに2人は30秒台。
アドバイスは、「1コーナー過ぎたら、ヘアピンまでベタ踏みです」と。
最初はアップダウンで全開怖かったけど、慣れてくると、それがクセになる面白さ

四輪だと、「車がー」とか「タイヤがー」って言い訳出来るけど、カートだと多少違いがあるものの同じマシンに乗ることも出来るから、腕の良し悪しがハッキリしちゃう

待ってる時間の大半はナリモのおはなし
Posted at 2020/03/22 22:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月16日 イイね!

実用的でラクなやつを探してみた



ここ一週間ちょいずっと考えてた

実用的でラクなクルマ

子供と嫁が寝静まってからだったり、夜勤の休憩中にカーセンサーやグーネットなど中古車サイトを眺めて

いくつか候補を立ててみた

まずはレガシィツーリングワゴン




パワーがあって四駆でAT。荷物も乗るし、釣りに行くのにワンピースの竿を乗せやすく、四駆だから多少の悪路も行ける。遠出して高速使ってもパワーがあるから楽。どちらかと言うと、写真の下のBR型の方が良いかなと。チャイルドシートつけるのにISOFIXの方が楽だから。BP型だと一番新しくてもISOFIX非対応みたいだから。


次はCX-5


マツダのこの赤って結構好き。ディーゼルだから燃料代安い。釣りと言ったらSUVってイメージ。あとの理由はレガシィと一緒。


で、実用的でラクな車で見てたけど、よく考えるとフリードとムーブあるし。そもそも釣りに行くならムーブで困ってない(笑)軽の方が駐車場が無い場所とかは便利。小回りきくし。
そもそも千葉県内は釣り場が多数だから、遠出してまで釣りに行くことが少ない気がする。もしみんなで釣り遠征するってなったら、レンタカー借りれば良いし。

なら、実用的で無くて良いのではと思って探したのが、コレ


個人的にNC2〜がスタイリング的に好みかなと。もしくはNC1フェイスだけど内容がちょっと変わったNC1.5。


と、まぁ色々悩みに悩んで結局はコレ


「やっぱりか!」と思う人もいるかも知れませんが。
理由としては、
・去年にブッシュやマウント、ミッションオーバーホールして、エンジン以外はほぼ新品
・退職金でメンテしたとは言え、「いくら金かけたと思ってるの」と嫁に言われ
・まだ子供が乗ってない&2人目生まれても、定員的に乗ることが出来る
・ISOFIX対応
・エンジン壊れたらと思ったけど、中古車はギャンブル的要素あるから、買ってすぐお金が飛ぶリスクもある
・「ならエンジン買えばいいじゃん」嫁に言われ
・エアコンレスにした時点で売値は暴落。エアコンレスにした時点でもうFD2と心中するしかないと

とりあえずまだFD2で頑張ってみようと思う。
お金ためてエンジンオーバーホールかコンプリートエンジン買うか¿







Posted at 2020/03/16 22:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@chiro。
おめでとうございます🎈
私は今年はハズレでした
楽しんできてください!」
何シテル?   04/19 01:45
甘さは正義♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 ブレーキキャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 21:45:56
マツダ(純正) フロントアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:42:21
HKS SUPER OIL Premium 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:45:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
非日常を求めて、ガレージ123さんで購入しました 購入時 ODO:53090km
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
フリードがオイル漏れのため乗り換え
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁がフリード乗るから、お下がり
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
通勤用ムーブのエンジンから異音でたので 2024.4.15 オイル漏れにより乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation