• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこれいとのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきた

袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきたNCでは初の袖森。
FD2で最後に走ったのが6月なので、10ヶ月ぶり。

明け方まで猛烈な雨だったけど、朝から晴れて多少風もあるので午後には完全ドライかなと。
14時枠を走行したけど、3コーナが所々と4コーナの立ち上がりが濡れてる…

いきなり車を壊すわけにはいかないので、車がどんな感じか知ることを目標に。

TCSはオンにして走ったけど、4コーナーの立ち上がり、アクセルを踏んでいくところが丁度濡れており滑る滑る。
そこ以外は攻められてないこともあり、滑ったりすることなく無事に30分終了。
FD2だとギアを迷う所があったけど、NCでは問題なさそう。もう少しタイムが上がってくるようだと分からないけど。

この時期だと暑くて走ってる途中は暑いけど、台数が少なくて走りやすかった。
Posted at 2022/04/22 23:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月06日 イイね!

ロードスターでサーキットを走ってみた

せっかくMTのロードスターを買って、タイヤもホイールも買い、車高調も最初から付いていたので、一度くらいはサーキットを走ってみたいなと。

ただ混走だと周りに気を使いながらだと楽しめなそうでどうしようか悩んでいたところ、ナリタモーターランドが一台ずつ走れるとのことで行ってきました。さらに、他のサーキットではほとんどない、一つのコースで右回りと左回りがあるなど、面白そうなサーキットです。



みんカラで調べてみると、NCより排気量が小さい車で43秒や42秒で走る常連さんが多く、そんな中で走るのは恥ずかしいので比較的人が少ないと言われる日曜日の午後を選びました。恐らく、次の日が仕事の人が多く、また夕方は関東の高速は混むので人が少ないのかなと。

最終コーナーは気をつけるよう管理人さんからの助言があり恐る恐るコースイン。

初のFRでしたが、挙動を楽しみながら半日プランでゆっくり走れました。まだまだ攻められてないのかスピンすることもなく、最終コーナーも怖くてアクセルを踏み切れませんでした。

ホームページにはランキングがあり45秒台から載るとこのと。本日ポイントカードを作ったので、特典になっている30分のタイム測定をしていただきました。

結果は、右回りが45.06秒。左回りが45.22秒。




46秒台からステッカーが貰えるらしく、青いステッカーを貰えました。
42秒台からはスーパーブラックと言われ、獲得しないと何と書いてあるか見れないそうです。

ただ、これより2秒も3秒も早く走る人って凄いなと。今回はZ3でしたが、A052を履いてみてもそこまで無理なんじゃないかと。

面白そうなコースで、料金も他のサーキットやり安いので、たまに行ってみようかなと思います。また、次はDSC(トラクションコントロールみたいなの?)を切って挙動を試してみたいと思います。
Posted at 2022/02/06 23:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月30日 イイね!

葉山に行ってきた

先週、NOPROさんに作業を依頼して、今日引き取ってきました。



6点式を装着のためのアンカーボルト取り付けの依頼で。NCはボルトを付けるところがないのでプロに穴あけと溶接を依頼しました。

そしてNOPROさんのある葉山に行ったらマーロウのプリン



先週はカスタードプリンで今日はベルギーチョコレートプリン。


そして、この前ワイトレを外してもらったので用意してあったホイールつけてみました。






うーん🤔アウトかな?
Posted at 2022/01/30 20:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月20日 イイね!

サーキットへ向けて








ワイトレの固着&ハブボルトが切られてしまっていたので、ガレージ123さんにワイトレ外しとハブボルトの交換をしてもらいました。

中古車なので、買う時にチェックしなかった此方の責任と思いお金を払うつもりでしたが、納車して直ぐということとお店も見落としてたとのことで無償で行なってもらいました。本当にありがたく感謝しかないです。

NCはリアのハブボルトの交換はナックルをはずす作業が必要とのこで重作業だったと思います。

16日に預けて、今日引き取ってきましたが、また明後日には1週間くらいNOPROさんにお預けの予定。

それが終わればようやく用意してたホイールを着けてアライメントをとればサーキット行けるかなと。ただ現状だとハミタイ確実なので、アライメントを取ってくれるお店までホイールを運ばないと行けないけど、NCに4本は流石に乗らなそう。いつもは東京のKTSさんにお願いしてたけど、ホイールを誰かに運んで貰うとすると遠方だと大変だから県内で何処かアライメント取ってくれるところを探さないと。
Posted at 2022/01/20 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

今後の目標を立ててみた

NCを納車して、はや2週間。
何とか年内にサーキットを走りたくて、納車前にシート買って、ホイール買って、タイヤ買ってと準備してたけど難しい状況に。

原因はコレ




前後にワイトレが入ってたのは車を見に行った段階で知っていたが、外そうと思ったら謎のナット。リアは違うメーカーで普通のナットのタイプの。

調べてみるとKICSの前のタイプらしい。既にこのロックナットは廃盤になっていてソケットも廃盤。
ヤフオクで何とか探して、いざ外そうとするが外れない。完全に固着してる。ラスペネ使用し何とか3個だけ外れた。後の2個は何かロックナットが上手く入らないなと見ていたら、ハブボルトが切られている。それで多少段差ができてロックナットが上手くはまらなったみたい。リアも固着してて3個くらいしか外れず。

仮にロックナットが外れても、ボルトが切られてしまっているのでナットの噛みも浅く危険なため外すのを断念。

ハブボルトの打ち変えやワイトレの破壊は費用はかかるが仕方ないと思い、ガレージ123さんに相談したところ、年明けになるが無償でやってくれるとのことで一安心。

で、走れない間にNCでのナリモでの目標を考えてみた。ナリタモーターランドは右周りも左回りも出来るけど右回りで。今までのFD2での経験を踏まえて。

A052とZ2のタイム差が0.8秒。今はZ3だから0.7秒くらいになるかな?

NCで速い人(TAKA5317さんやわかにゃさん)とFD2と比べると0.3秒。

0.7秒+0.3秒=1秒。
それにみんなは幌だけど、自分はRHTが+10kgくらい?ナリタの管理人さん曰く、10kgで0.1秒とのことなので、1.1秒。

ここまで計算したけど、FD2の時のタイムに足すのかNCの速い人たちのタイムに足すのかわからなくなってしまったので、Z3でとりあえず43.5秒を目標にやっていこうと。
Posted at 2021/12/24 22:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@chiro。
おめでとうございます🎈
私は今年はハズレでした
楽しんできてください!」
何シテル?   04/19 01:45
甘さは正義♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 ブレーキキャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 21:45:56
マツダ(純正) フロントアッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:42:21
HKS SUPER OIL Premium 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 22:45:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
非日常を求めて、ガレージ123さんで購入しました 購入時 ODO:53090km
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
フリードがオイル漏れのため乗り換え
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁がフリード乗るから、お下がり
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
通勤用ムーブのエンジンから異音でたので 2024.4.15 オイル漏れにより乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation