• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gungoriの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年9月19日

静粛性UP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
過去のイジリなので、写真ありません!
ロードノイズを始め、もっと静かにしたいな!と考え、色々やってみた内容を列記します。
ロードノイズ対策:骨格部品の反響するところにデッドニング等に使う材料と、ウレタンフォームで対策。施工場所は、フロントのフレーム、サイドシル、リアのフレームまでです。考え方は、アンダーボディーでロードノイズを抑え込んでしまおう!です。プラス、フロント・リア共にインナーフェンダーにシャシーブラック(ゴム状の物?)とウレタンスポンジ貼り付け実施。ドア周りは、ウレタン素材の(確か)スキマテープ、特にドア下部は純正と合わせて4重シール化。ここまでの施工で、路面がドライであっても、ウェットであっても同乗者はほぼ気づかなくなりました。ある意味情報が減って危ない感じもしたので、運転席のみ遮音性DOWNさせましたけど(笑)
エンジン音対策:ダッシュボードアッパーに、反響防止目的でデッドニング施工。結果は、3.0V6特有のボー音にも効果アリ。
その他、風切音対策やドアのデッドニングもやってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Gungoriです。よろしくお願いします。何より車が好きなんです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。家族仕様の快適クルーザーを目指しています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation